表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
負の資産魔王城は財産放棄か?民事再生か?  作者: ださいやさい
第13話 後
193/322

第9章 (6月4日)

6月4日。少女が予定していた仕事時間を減らし、早く上がりました。

「下ブルティーノ市に16.3万人でもあったのか。全然知らなかったわ。」

少女がシティホールで資料を調べています。

「議会の改選選挙は7月23日?広く知らせた?」


「バス停と広場にポスター掲示していると思います」

少女の後ろに女の人が通りかかって、突然ひと言さしはさみました。

「お会いした記憶がありますが…昨日の代理の先生を装う暴れん坊将軍お爺さんを呼び止めた方です?」

「申し遅れました。わたくし、アメリー(Amélie )ラプノー(Rappeneau)は、(Ministère) ( de )(l'Inst) (ruction )教育省(publique) が下ブルティーノ市に派遣した公民教育長官、ユベール(Hubert )ルクレール(Leclerc)の秘書です。」

「あのお爺さんは教育視学会議の委員長とかですか…」

「そうです」

「教員になりたかったら、客員教授とかになればいいですのに…わざと授業の邪魔しにくる公民教育長官なんて初めて見ましたわ」

「長官は抑圧されない心を持っていますが、教育者には向いていません」

「昨日のことを見たら誰でも同じ結論を出るかもしれませんわ」

「その他に、長官が最近になって、記憶障害とかがしばしば発生します。あと身だしなみに無頓着になったり、どこへ行こうとしていたのか分からなくなったりします」

「引退すれば?田植えの優しいお爺さんになりそうですわ」

「けれども長官は、次期の改選に興味を持ったそうです。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正文をご覧いただきありがとうございます。お気に入ったらブックマーク、評価、感想よろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ