表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

c

合唱の練習は予想通りグダグダで、奥村さんは何か言いたそうにしていましたが指揮棒を止めることはしませんでした。


私は若干、一生懸命歌いたい気持ちに駆られましたが恥ずかしさが勝ってみんなの声に隠れるように歌うことしかできません。


夜の学び舎に咳やため息まじりの翼をくださいが弱々しく響きます。


文化祭当日、生徒の保護者や家族がちらほらと体育館に集まりました。


生徒や先生方が来ても体育館のスペースはまだまだ広々と余っています。


他の学年の人達は給食の時間にすれ違う程度で、その人達が合唱する間、確認するようにまじまじと見てしまいました。


私たちの蚊の鳴くような翼をくださいも終わり、後は数少ない部活動の出し物です。


マジックショーや落語、ダンスなどなかなかに積極的なステージで合唱で冷え切った客席も、段々とあたたまってきました。


そして最後は軽音部のミニライブでした。


男性ばかり四名の編成で、今流行っている歌からアニソンまで全部で三曲演奏しました。


私も知っている曲ばかりです。


音が大きくてドラムやベースの衝撃がお腹の底を刺激します。

みんなも立ち上がって手を叩きます。

夜の広い体育館が音でいっぱいになります。

ギターがボーカルが私たちを煽ります。

先生も保護者も生徒も歓声をあげました。


演奏が終わるとめいっぱいの拍手をして私は笑っていました。


すごい、すごい!

すごく楽しい!


この世にはこんな楽しいことがあったことを私はまったく知らなかったのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ