表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

第三話 蒼太と秋

 三年前のある日、秋は中学三年生の時に剣道の大会に参加していた。


 彼女は女子の部に参加していたが準々決勝で敗退し、悔しい思いをしていた。

「はあ、今回も微妙な成績しか残せなかったなあ」

 傷心の彼女はチームメイトと別れて一人で会場をぶらぶらしている。すると男子の部の決勝が始まるアナウンスが会場に流れた。彼女はあてもないためそれを見ることにする。


 そこで彼女は目を見開いて驚くこととなった。

「……!?」

 そこにいたのは自分と同じ年齢の別の中学の男子だった。


 彼が会場に入るだけで空気が変わるのを秋は感じる。それは他の者たちも同様であり、決勝で盛り上がるはずの会場は静まり返っていた。


「あの人、すごい」

 立ち振る舞いの全てが他のどの選手とも違っている。何が、と言われてもうまく表現できないが何かが違うことだけはわかった。


 彼は決勝が始まると圧倒的な強さを見せ、あっさりと優勝を手にすることとなる。彼の雰囲気に対戦相手は完全に飲まれていたが、それがなかったとしても彼とまともに打ち合えるような選手はいなかった。


 それからしばらくして彼女は高校に入学する。そこで、のちのち仲良くなる『大輝』『はるな』『冬子』の三人と出会うこととなる。しかし、彼女にとって最も衝撃的だったのは、あの大会で優勝を決めた彼も同じ高校に進学していたことだった。


 この学校も剣道は決して弱いほうではなかったが、それでも彼ほどの実力があるなら私立の有名校に進むと思っていたからだった。秋は彼の姿を見て感動に打ち震える。あれほどの実力者とこれから三年間、同じ剣道場で研鑽を積むことができると考えたからだ。


 しかし、その思いはかなうことはなかった。


 彼は剣道部には入らなかった。なぜ! どうして! それだけの腕を持っているのに、もったいないと思わないのか! そんな強い思いを彼女はもち、実際にその思いを本人にぶつけたことがある。


 彼の返事は秋にとって納得できないものだった。

「悪いな、命がけの戦いを味わってしまった。だからあの大会を最後に剣道はやめると決めていたんだ。あれ以上やっても、俺には何も得るものはないと感じてしまったからな」


 そんな彼は、その後秋たち四人と共に異世界に召喚されることとなる。

 この世界で命がけの戦いに身を投じることで、あのとき彼が言っていた言葉の真意を秋は知ることとなるがそれはまたのちの話。


お読み頂きありがとうございます。


再召喚された勇者は一般人として生きていく? 出版一周年記念で上げてみましたー! 第三段!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ