些細な気遣い
久し振りなエッセイらしきもの。
初めましての方は初めまして。
知ってる、もしくは見たことあるなって方はどうも。
今年の四月で、社会人二年目に入りました。
はい。どうでもいいと思われる方もいらっしゃると思いますが、今回は「あぁ……」となった事を一つ。
自分が働いているのは、野菜や果物、魚や惣菜を売っている、いわゆるスーパーです。
ちなみに、部門は惣菜。商品を製造し、値付けをして、店に並べるのが主な仕事。
もちろん後片付けや、事務的な作業もあります。詳細は省きますが──。
二年目に入り、同じ職場の人や、自部門の人ともだいぶ打ち解けて、チーフと一人のパートナーさんには、気軽にあだ名で呼んでもらえたり、他の人にも冗談を言われたりするくらいになりました。
……で、その日、一人のアルバイトさんが急に体調不良のため、休むことになりました。
たった一人じゃん、と思われる方もいるかもしれませんが、これが大変なんです。
終わる時間に終わらない、でもその時間には他にもやらなきゃいけないことがある──。
なのでこの日は仕方なく、お昼に行くことなく、ずっと作業場で商品化をしていました。
まぁ、朝からずっと立ちっぱなしで、お腹も少々空いていたので、些細な事にイライラ……。
そしたら、寿司場で作業していたあだ名で呼んでくれるパートナーのおばちゃんが、隣の部屋から出てきて、自分のことを手招いたんですね。
「モットー、ちょっといい?」って。
うわ、何かやらかしたかな……と思いながら、隣の部屋に向かいました。
「モットー」っていうのは、本名のあだ名を本谷に当ててみました!
え? そんな補足はいらない……? そうですか……。
それはさておき、呼ばれて隣の寿司の作業場に行ったら、そのパートナーさんがなぜかサーモンの軍艦巻きを作ってて、「ん? え?」となってたら、その人が言ったんです。
「モットーお昼食べてないでしょ? ダメだよ、食べなきゃ、若いんだから」って。
何かの注意かと思ったら、お昼を食べてない自分を見かねて、周りの人に気づかれないように、気遣って呼んでくれたようでした。
消費期限が今日までの商材で、余った物で作ってくれたのです。
お腹が空いていて、ちょっと疲れていた自分は、それをつまんで思わず「あぁ……」ってなりました。
そうなっている間も、パートナーさんは言ってました。
「休憩とれなくても、お昼は食べなきゃダメだよ? ほら、少しだけど食べて食べて」と。
それを聞きながら、自分は軍艦をいただいてました。
美味しかったです……!
それだけですけど、自分的には「あぁ……」ってなりました。
沁みましたね。
優しさ、気遣いって大事ですね。
自分もそんな些細な気遣いが出来る人物になりたいです。
ほんとにそれだけですが、沁みたので書いてみました。
それでは、長くならないうちに、些細な優しい気遣いの出来る人になろうと思いながら、これからもやっていこうと思います。
ではでは、今日も一日お疲れ様でした、または頑張りましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
よければ他のも読んでってください(^^)