表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dive To Deep  作者: 亜亜亜 無常也
第一章 帰還
15/1043

第一章 第13話 入場

【現象型 その1】

このコーナーも続きますね。さあキバって行きましょう。


現象は他の2つと違い外観に変化は現れません。道具も出ませんし、身体も変化しません。

ただ、その現象を自在に操ります。

例えるなら、ム〇ウタの特殊型やと〇るの超能力、ワ〇ピースの自然系ですかね?……まあ身体は変化しないので違うかもしれませんが。

ステージⅣになると能力が強化されますね。外見変化はありません。

 魔法使いの階梯はステージⅡ以上———ジョーカーを持っている———ということはわかっている。

 ただ、ジョーカーの型はわからないが。

 そんなことを考えていると……

 

「あっ、風女神の恋人出てきたぞ」

「おまえなあ、この間の逆バンジーでまだ懲りてないのか?」

「纏っている雰囲気が違うわね」

「何か剣持っているな」


 そんな観客の声が聞こえた。

 闘技場内に目を向ける。そこへクロト入ってきた。

 恰好は変わっておらず、制服のまま。

 ただ、腰に剣———定寸の打刀———を指している。

 ……いつ用意したのだろうか。

 構えは取らず泰然自若としている。


 その後、逆のコーナーから出てきたのはディーネだった。

 彼女も制服を着ていたが、それだけではなかった。

 腰の後ろに物騒な得物を吊っていた。

 白い大型拳銃だった。ただ、銃身の下に刃が付いており、接近戦もできるようになっている。

 完全に戦闘態勢である。


 ———私の時と装備が違う?

 ルーナリアがすぐそれに気づく。

 そもそもディーネは決闘をあまり挑まないし、誰も挑んでこない。

 序列2位の名は伊達ではない。

 ただ、決闘ではない軽い手合わせなら結構やってくれるのだが、その際には武器は使わない。徒手空拳だ。

 要は本気で戦うということだ。


「へえ、どっちも本気だね~」


 聞き覚えがある、気の抜けた声がした。

 そちらを向くと、自分のすぐ近くの席にグレスが煙草をふかしながら座っていた。

 手にはビールとおつまみのスルメ。

 完全に競馬か競輪に励むおっさんである。

 

「先生、ここも禁煙ですし、お酒は……」

「あん?いいんだよ。放課後だしな。それに……」


 ルーナリアの近くに移動する。

 そしてニヤリと笑った。


「この戦いは面白そうだしな。どちらも本気だ。特にウインドウズ。あの武器は()()以来だ」

「アレ?」

「ああ、お前は知らんかヴァンホーエン。噂にはなってんだろ?昔……丁度1年前だったかな?ウインドウズの奴は第1位とぶつかったんだ。その際にもあの武器を付けてたんだ」

「ああ。それですか。その戦いは一体どうなったんですか?」

「一応引き分け?」

「……何故疑問符が」

「コレ以上やると、学校壊れるって判断されて、オレとウォーカーが止めた」

「……なるほど」


 因みにこの学校の教師陣は結構強い。

 特にこの不良教師とあの人見知り教師はかなり強いらしい。

 ……この学校何故か変人であればあるほど強い気がする。

 

 閑話休題。


「だからこそ結界が張られるようになったんだ。前はなかったんだけどなあ」

「……もしかして、1位と2位の戦いの後から張られるように?」

「ん」


 ……一体どんな戦い繰り広げられたんだ?


「ステージⅣ同士の戦いは下手すると、町1つ位なら簡単に消し飛ぶからな。Ⅳなんてこの学園始まって以来いなかったんだぜ。第1位が入学してくるまで」

「そうなのですか?」

「たりめえだ。そんなバーゲンセールみたいにいてたまるか。そして」


 言葉を切った。


「もしかしたら、あの時と同じような戦いになるかもなあ」

【現象型 その2】

大きく分けると2つに分けられます。


まず自然事象。火や水、風、雷と言った物を自在に操ります。

人によって操れる範囲は様々です。

例えば、水を操る人でも、氷や気体まで操れる人もいれば、純粋な水しか使えない人もいます。雷を操る人でも、磁力まで操れる人もいます。そんな感じですね。

その攻撃に耐性があったりもします。


まだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ