表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

普通の男の回想 Ⅲ 

ある時、彼女は一週間もの長い間、待ち合わせ場所に来ない事があった。


「みんなでリョコウにいってたの~」


そう彼女は言っていたが、嘘である事は分かっていた。


私と会うとき、彼女はいつも同じ服装だった。

初めて会った、あの日のまま―キャラクターの描かれたピンクのTシャツに、デニムの短パン、黒のハイソックスに空色のスニーカーである。


きっと、親は放任主義(ネグレクト)なのだろう。

だからといって、他人わたしが介すれば、より複雑化する問題である事は変わりなかった。


私は苦心するも、何も出来ないでいた。

しかし、彼女はいつも明るく何もないような様子で笑っている。


「きのうはおかーさんとユウエンチにいったの~」


そう、幸せそうに笑う。


「でね、それからアイスクリームをたべてね。グルグルまわるやつにのって―」


恍惚とした様子で語る彼女は、まるで恋する乙女のようだ。


「それからね、でっかいカンランシャにのったの~」


しかし、それが現実である確率は極めて低いのだ。


「―で、ゆうがたのパレィドがね、すっごくキレーでね。

 それから、……」


「そっか~

 レナは楽しかったんだね~」


「うん、すっごくたのしかったよ~!」


薄汚れた髪を風が撫ぜる。


「こんどは、おじさんもいっしょにいこうね~」


私は歯痒かった。

無力な自分の立場、そして、彼女の精一杯の報われぬ努力が―


「レナ」


「ん~?なぁに~?」


「おじさんとお出掛け(デート)しないか?」


そう言ってから、しまったと、後悔した。

案の定、何の考えもなく発せられた音は、彼女をひどく動揺させていた。


この安らかな、それでいて脆い、有限である現実の非日常を、私は自ら壊そうとしているのだと、気づいた時には遅かった。


彼女は、脱兎のごとく走り去ってしまった。


彼女と私の不思議でささやかな関係は終わってしまったのだと、その瞬間、私は悟った。

そして、私の心には晴れぬ霧が色濃く立ち込めていた。


彼女に対して私はあまりにも軽率だった。

同時に、私は初めて自分の感情に向き合ったのである。


しかし、きっと分かり合えないのだと、経験上私は知っていた。



冷たい風に少し春の気配を感じた昼下がり―


ただ、私一人が凍り付いたように動けなかった…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ