表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/50

コントロールせよ





コントロールせよ

コントロールせよ

不特定多数の情報網の中から

本当に必要なことと

本当に大事なことと


何が

誰が

何処へ

そのキーワードを忘れて

ロジックを解こうだなんて

歪んだ答えに

全てが歪む


弱さも

奢りも

語らすな

本当に必要なこと

本当に大事なこと

結びこんで

瞼の裏に

浮かんだ姿

そこに向かって進んでるかい?

僕らは弱いし

正義は歪む

一人じゃなにもできないし

カタチにすることすら

臆病で

ある時には他人の蕾を踏み潰す事にも

躊躇ないけど


だからこそ

コントロールせよ

不特定多数の

マボロシから

不特定多数の

愛の歌から

不特定多数の

甘いささやきから

不特定多数の

逃げの向上から

不特定多数の

不特定多数の

不特定多数の

不特定多数の


弱さから



コントロールしようとする奴らを

蹴り上げて

言葉の弾丸を装填したら

本当に大切なことと

本当に大事なことを

抱き締めて


自分自身を

コントロールせよ


エンドロールに

後悔がないように。


ロックンロール

無音で爪弾け


コントロールせよ

自分自身の

本当に必要なことを

本当に大事なことを

埋めせるな

誤魔化させるな

有耶無耶にしてしまうな


僕らのことは僕らが決める



結局、だよ。誰かにコントロールされているというのは言い訳で

自分で引き寄せた結果、ってものを信じてみる事も一興だと思うわけです。

誰かのせいっての結局言い訳で、それが家族であったとしても

本当にその人をコントロールする人なんて、いないって事で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ