表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おいでませ神様のつくるミニチュア空間へ  作者: 森羅秋
→→→探りを入れる
196/361

第191話 本題に入ってみた

 ドサドサ。と玉谷たまやの手からリングファイルが滑り落ちた。それが積み重ねたリングファイルに当たると、大半のリングファイルがデスクから滑り落ちる。


「ありゃりゃ。拾いますね」


 息吹戸いぶきどがデスクに近づくと、さっとしゃがんで四冊ほど拾い上げてデスクに置く。またしゃがんでリングファイルを拾った。


「……」


 玉谷たまやは目を見開いて固まっていた。聞き間違えかと疑ったが聴覚は老いていないはずだ。

 先ほどの言葉がぐるぐると脳内に反響して色々な記憶が蘇る。学生時代の息吹戸は自宅に住まわしていた。プライバシーの侵害を掲げ、玉谷を決して部屋に招かなかった。


「……お前の家に泊まれと、今、そう言ったのか?」


「そーですよー」


「いや、それは、無理だ、ろう」


 とりあえずすぐに拒否する。


「そうですか? 仮眠用に家を使うのであれば構いませんけど。泊まるならは部長用に布団一組買います。それに余計な荷物がないので見られても困るものはないし。ちょっとしたホテルみたいなものですよ」


 平然とした息吹戸いぶきどを眺めて、玉谷たまやは困った様に眉を下げて首を左右に振った。

 さり気なくオフィス入り口のドアが閉まっていることを確認する。会話は通路には響いてないだろうとホッとした。


「無理を言うな。父親が娘の家に泊まりに行くのはおかしいだろう」


 息吹戸いぶきどは不思議そうに首を傾げた。


「旅行とかだったら普通にアリだと思いますけどね。ほら、私とパパは仲良しです。こーいうのは娘の好感度の問題でもありますから、大丈夫ですって。遠慮なく泊まりに来てください」


 清々しい息吹戸いぶきどの態度を見て、玉谷たまやは肘をついて頭を抱えた。変な汗が出てくる。


「気持ちだけは受け取っておくが、儂は絶対に使わんぞ」


「わかりました。でも、使えるってことだけ覚えておいてください」


 念を押すと、玉谷たまやは呻いた。


「儂は絶対に使わん……」


 頑なな態度を眺めながら、息吹戸いぶきどは「はいはい」と軽く相槌を打ちながらデスクにリングファイルを置く。これで全部拾った。

 玉谷たまやの生活についてこれ以上言う事はできないので席に戻ろうと背を向けたが、青いノートが脳裏をよぎった。


 ドアを一瞥して、その向こうに人の気配がないと分かると、辜忌つみきの幹部について確認しておこうと玉谷たまやに向き直る。


「部長、ついでにもう一つ聞きたいことあるんですけどー」


「今度はなんなんだ」


 玉谷たまやは気怠そうに視線をあげた。その顔にはすでに疲労が溜まっている。


辜忌つみきの幹部って、何人まで周知されているんですか?」


 予想外の質問に玉谷たまやの眉がぴくりと上がる。すぐに険しい表情になり目つきが鋭くなった。


「……誰かに何か聞かれたのか?」


一瞬で警戒された、と息吹戸いぶきどは苦笑する。


「霊園の事件で幹部の一人が燐木りんきだとわかったじゃないですか。他にも周知されている人がいれば、名前くらい知っておきたくて。私覚えてないし」


「そうか」


 玉谷たまやは納得して肩の力を抜いた。表情が穏やかになる。


燐木りんきは幻術の使い手だとは知っているな。こいつは度々目撃されている。足取りを掴めることが多いが大抵は煙に巻かれる。運が悪ければ同士討ちで全滅している」


 息吹戸いぶきどは頷く。


「ほかは三名の名前が分かっている。久井杉、仮室けだい阿子木あこぎだ。久井杉と仮室けだいはコソコソ裏で動いている。目撃情報はあるものの足取りは掴めない。……阿子木は度々こちらと衝突していたが最近は姿を見せていない」


「じゃぁ現段階で、四人の幹部は確実にいるってことですか?」


「おそらく、だ。降臨の儀が頻発しているので、屍処かばねどころの半数以上が同時に存在していると思うが、正確な情報が得られていない」


 青いノートにも書いてあったので、「屍処かばねどころって?」と聞いてみた。


辜忌つみきの幹部七名の呼称こしょうだ」


 息吹戸いぶきどが薄く笑みを浮かべる。人数は共有されていているようだ。


「幹部は七人いるってことなんですね。ほかの三人はどんな名前なんですか?」


 玉谷たまやはため息をついた。


「七名いると伝わっているが、全員の名は明らかになっていない。把握しているのは四人の名だ。残り三人は分かっていない。名を聞く前に始末することもあるからだろう」


「アメミットも知らないんですか?」


「知らないはずだ。辜忌つみきの情報は全て共有する義務がある」


 なるほど。と息吹戸いぶきどが苦笑を浮かべた。組織で調べられないことをどうやって調べたのか謎だが、諜報の腕は凄かったんだなと感心する。

読んで頂き有難うございました。

更新は日曜日と水曜日の週二回です。

面白かったらまた読みに来てください。

物語が好みでしたら、何か反応して頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ