表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おいでませ神様のつくるミニチュア空間へ  作者: 森羅秋
→→→亡者の世界も大混乱
139/361

第139話 岡の優先順位

 岡は少し考えるように間を空けて、躊躇ためらいがちに頷く。


「そうだね。私がやるつもりだけど」


「ほんとですか!?」


 息吹戸いぶきどが期待したように目を輝かせたが、岡は複雑な表情を浮かべた。


「……でも、もしかしたら息吹戸いぶきどに任せるかもしれない」


 息吹戸いぶきどはこけそうになった。なんとか体勢を立て直して聞き返す。


「えーと、それは何故? と聞いてもいいですか?」


 岡が申し訳なさそうに頬を掻いた。


「伊奈美ちゃんの救出が優先なんだよねぇ。彼女が捕まっていたら必ず助けておかないと。それは霊魂を守るよりも、地界を守るよりも、禍神まがかみを倒すよりも最重要なのでねぇ」


 そして腕を組んで、くるくる独楽こまのように回転しながら前進していく。

 神同士の対戦を期待していた息吹戸いぶきどは少しがっかりする。


(死者の国には二人の代行者ね。おそらく替えがないんだろうなぁ。人を創るよりも半神を創るほうが莫大なエネルギーを使うんだろーなー。あーあ。残念。ティタノマキアっぽいのが拝めるかもと思ったんだけど)


 ティーターノマキアーとはギリシア神話で語られる神々の大戦である。

 ゼウス率いるオリュンポスの神々と、クロノス率いる巨神族ティーターンの戦いで、全宇宙を崩壊させるほどであった。この大戦は終結させるのに十年もの歳月がかかっている。 長母音を省略してティタノマキアとも表記される。


(でもそんな大戦になったら、生きて帰れない気もするので別にいっか)


 そう思いなおすが、やっぱり意気消沈してしまい「はあ。頑張ります」と曖昧に答えた。岡はご機嫌になる。


「流石カミナシ。禍神まがかみ関しては無茶振りしても納得してくれるねぇ! 期待させておいてほんとごめんだよぅ。でも全く手を貸さないわけではないから安心してねぇ」


「まあ。元々一人で頑張る予定なので出来る範囲を頑張ります。駄目なら申し訳ありませんが、おかあさまに丸投げします。その時はしっかり応援しますね!」


 正直な心境を伝えると、岡はクスクスと笑った。半神と知っても必要以上にへりくだる事もせず、嘘をつかないように話す『私』に好感を覚える。


「あはは。敵はこの世界に定着しているけど、通り道は辛うじて閉じていないから返還できるねぇ。私の力を扱えれば禍神まがかみを一人で返還できるはずだからヒュドラの時よりも楽だと思うねぇ」


「……ご存知でしたか」


菩総日神ぼそうにちしんから聞いている。おそらく貴女を認知したその時に一斉に代行者に通達がきたねぇ。だから大丈夫」


 攻撃されないよ。と、岡は言葉の続きを口の中に収める。人間では気づかないオーラの輝き。これは代行者からすれば異界の力として認知する。


 代行者は世界を維持し護る役目なので放置する者が殆どだが、稀に排除しようと手を出す者もいる。

 そして岡は排除しようとする者の一人だ。事前に通達がなければ出遭った時点で潰していた。

 そうならなくてよかったと、岡はホッと胸を撫で下ろす。


 そんな岡の心情を知らない息吹戸いぶきどは「へー」と感心したように声を出した。


「どのような通達が来たのですか?」


「それは菩総日神ぼそうにちしんに問うといい。基本的に、通達は『人』には教えられないのでね」


 そうですか。と息吹戸いぶきどは一瞬引き下がったが


「その通達に、私がどこから来たか書いてありましか?」


 少しだけ食いつくと、岡は「うーん」と声を出した。


「『ギンガから稀人まれびときたり』だったね。ギンガとは何か私にはわからないけど。四つの異界からではないねぇ」


「銀河から……それだけわかれば十分です。有難うございます」


 息吹戸いぶきどはすっと引き下がった。


(銀河系宇宙からってことね。この世界はそれとは別の次元にあるってことだ。『私』はごく普通の人間だけど、何かの拍子で『息吹戸いぶきどの体』に入ってしまった。だとすると転生ではなく『憑依』で確定だ)


 だとすると。と、一人心地になる。


(『息吹戸瑠璃いぶきどるり』はどこへ行った? 死者の国に来ていないとおかあさまは言った。つまり死んでいないということ。この体に眠っているのか……も)


 息吹戸いぶきどは考えるのをやめた。荒野の前方が光り輝いていたからだ。

 変異型ウィルオウィスプが大量にいる。ネオンの明かりというよりも、何十台もの車のヘッドライトを強にして照らしているような眩しさがある。なんだか目が痛い。


(沢山いる。ここ亡者しかいないから造りたい放題っぽい)


 息吹戸いぶきどが目を細めると、岡はため息を吐いた。


「あいつらは鬼が相手しているから放っておこう。生者よりも被害は圧倒的に少ないから任せるねぇ」


「鬼……」


 光で見えにくいが、大量のウィルオウィスプに武器を振るう鬼がいる。赤・青・緑・白黒の肌をした鬼達が各々武器をふるって光を攻撃していた。 

 金棒に殴られ、刺股に貫かれ、両刃のノコギリで切られ、薙刀で凪ぎ払われ、斧で打たれたウィルオウィスプ達は分裂して小さくなっていく。

 鬼の物理攻撃は効くようだ。


「女性はいないんですね」


「感想がそこ? 鬼女きじょもいるけど、彼女たちは別の事やってるねぇ」


読んで頂き有難うございました。

更新は日曜日と水曜日の週二回です。

面白かったらまた読みに来てください。

物語が好みでしたら、何か反応して頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ