表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おいでませ神様のつくるミニチュア空間へ  作者: 森羅秋
→→→本物のゾンビに狂乱乱舞
114/361

第114話 中身が分かって笑う

「そろそろ回復してもいいんじゃない?」


 と不満そうに呟く。

 接近によるリアクションを期待したが、点滅を繰り返しているだけで何も起こらない。肩透かしもいいとこだ。


(発動イメージどうっしよっかなー。このウィルオウィスプは本当に彫石ちょうこくさんのお兄さんなのか知りたいから。…………この場合のイメージは、真実を映し出す、だね)


「鏡よ。真実を写して」


 等身大の巨大な万華鏡が出現した。直径五メートルの円、八メートルほど長さの筒にクロタネソウの柄が刺繍されている。

 巨大すぎて全員の目が釘付けになった。


(うっわー。綺麗だけど大きい。っていうか。万華鏡が出るとは思わなかったなぁ)

 

 これどうなんだろう。と見守っていると、万華鏡の蓋の部分が外れ、ウィルオウィスプを取り込んだ。カラフルな筒の中に閉じ込められ、ウィルオウィスプは動揺するように小刻みに揺らめいた。


 万華鏡の内部に変化がおこる。

 小さな覗き穴のような影が一つ一つの顔の前に浮かび、クルクルと万華鏡が回り始める。覗き穴からキラキラとした光が一つ一つの顔に降り注ぐと………………点滅が止んだ。


 ステンドガラスの色合いに似た淡い光を浴びながら、ウィルオウィスプの顔達は万華鏡の覗き穴からみえる景色をジィィィっと見つめる。


 あるモノは楽しい記憶。

 あるモノは絶望の記憶。

 あるモノは後悔の記憶。


 その瞬間を生きた記憶が、走馬灯のように映し出された。


 ああ。アア。嗚呼ああ

 嘆息たんそく落胆らくたん歓喜かんき


 それぞれの音が不協和音ふきょうわおん木霊こだまする。

 全ての音は万華鏡に吸い込まれるが、彼らは確かに想いを吐き出していた。


 すると、葡萄ぶどうの実に溶け込んだような顔に変化が現れた。


 顔の輪郭がハッキリと浮かび上がり、他者との境界線きょうかいせんを明確に浮き上がらせた。首から下の輪郭もぼんやり現れる。


(満員電車みたい)


 ぎゅうぎゅうに人が詰め込まれた車両が浮かんだ。


(キツそう。でもなんか、虚ろだった目に光が灯ったような気がする)


 何も見えないし聞こえないから、何が起こっているか分からないが、顔達の虚ろな眼差しに邂逅かいこうの光が点っていることだけは分かった。

 思い出に浸り、ほとんどの顔が静止する。


(さて、あの顔は? ……うおおっと?)


 あの顔……彫石の名を呼ぶ顔だけは、更に動きを加速させていた。胴体や腕を球体からひき抜こうと肩を激しく揺すっている。上下左右の顔に当たろうがお構いなしだ。


 境界がハッキリとしたことで、顔立ちが拝見できた。二十代の男性だ。素朴さと無邪気さが残る柔らかい風貌で、目尻が少し垂れている。


(うーん。……彫石ちょうこくさんに似ている気がする)


 不健康さプラスすれば似ている。と、ジッと観察する。

 顔はキョロキョロと左右に動かしていた。時間がないと焦る様子をだし、動ける範囲をくまなく見回す。


(あれは誰かを探している? あと何か喋ってるね。なになに?)

 

 唇が言葉を紡いでいる。息吹戸いぶきどはそれを読んだ。


『げんた』『ごめん』『げんた』『気にしないで』『操られ』『どこ』『げんた』『げんた』


『あいたい』


(わー。確定じゃん)


 息吹戸いぶきどは笑いたくなる衝動を堪えた。はやる気持ちを抑えつつ、駆け足で彫石ちょうこくへ向かう。その途中、


(あれ? あー、静かだと思ったら)

 

 視界の端に彼雁ひがん祠堂しどうが消化活動を行っている姿がみえた。いつの間にか追いかけっこは終わっていたようである。

 こちらに干渉しないのは、彫石ちょうこく息吹戸いぶきどに任せたからだろう。それは好都合、と含み笑いを加える。


 息吹戸いぶきど彫石ちょうこくの元へ戻ると、彼はいぶかしげに問いかけてきた。


息吹戸いぶきど、あの中で何が行われているんですか?」


「万華鏡がミラーハウス作ってます。中は……もしや何も見えませんか?」


「こちらから何も見えないから聞いているのです」


 心に余裕がないので少々棘がある言い方になった。彫石ちょうこく自身がそう思ったので息吹戸いぶきども気づいただろう。


 一瞬、気分を害したのではないかと不安になりつつ息吹戸いぶきどを見上げると、彼女は笑みを浮かべていた。

 安堵あんどするものの何故か、好奇心で輝いたその目に、一抹の不安が沸き起こる。


彫石ちょうこくさんの名前は確か『玄太』でしたよね?」


 嫌な予感がしたが、彫石ちょうこくは頷く。


「お兄さんの幻をみた。って言ってましたよね?」


 ますます嫌な予感がしたが……彫石ちょうこくは頷く。


「それがなにか……」

「では。失礼します」


 息吹戸いぶきどは一声かけると同時に足払いで彫石ちょうこくを軽く宙に浮かせた瞬間、素早く抱きかかえた。横抱きにされて彫石ちょうこくは呆然と息吹戸いぶきどを見上げる。


「な、なにを!? する!?」


 我に返った彫石ちょうこくが驚いて悲鳴のような声をあげると、背中を向けて消火活動をしていた祠堂しどう彼雁ひがんが慌てて振り向き、その光景に驚いて固まる。


息吹戸いぶきど! まずは説明を……」


 暴れる彫石ちょうこくを抱きかかえながら素早く鏡の傍にいく。高くジャンプして、


「百聞は一見にしかず、です」


 と、呼びかけた。

 彫石ちょうこくは意味が分からないまま、反射的に「はぃ?」と生返事を出すと、息吹戸いぶきどは万華鏡の繋目にある隙間からポイッと中に投げ込んだ。

 その瞬間。

 

「なあああああああああああああ!」

「はああああああああああ!?」


 祠堂しどう彼雁ひがんから非難の声が上がった。


読んで頂き有難うございました。

更新は日曜日と水曜日の週二回です。

面白かったらまた読みに来てください。

物語が好みでしたら、何か反応して頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ