表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/28

蹴ってダメなら、もっと蹴る

 新しい派生スキルが目覚めた。2つだ。

 1つは「過積載」。効果は、召喚車輌の最大積載量がSLV×10倍になるというもの。荷車召喚はSLV10で100kgまで積載できるが、それが10倍になって1トンまで積載できるようになった。

 もう1つは「補助動力」。効果は、召喚車輌を牽引するのに必要な力をSLV×10%軽減する。パワーアシスト自転車みたいなものだ。これで荷車を軽く引けるようになる。SLV10になれば100%軽減。そうなればもう自動車と変わらない。

 思った通り、最大積載量を強化するようなスキルが目覚めた。歩行スキルから走行スキルと荷車召喚スキルが目覚めたから、派生スキルは元のスキルを強化するような効果だと推測できる。荷車を強化するなら、最大積載量を増やすしかない。

 最大積載量1トンの荷車に負傷兵を乗せて運ぶ。人数でいえば10人ぐらい乗せられる計算だ。鎧を脱がせればもう少し増えるか。そのままでは引っ張るのに必要な力が大きすぎて運べないが、動ける兵士に手伝って貰えばなんとか動くだろう。それにスキルレベルを上げればさらに大勢を楽に運べる。

 問題は、荷車召喚スキルと違って、出したり消したりを繰り返す方法が使えないことだ。鍛えるのに時間がかかる。


「またゴブリン将軍(ジェネラル)でも出てきてくれれば、一気にレベルアップできるのに……。」

「そう都合良くいくまい。

 というか、それが好都合になるというのが恐ろしい話――」


「ぐおおおおおっ!」


 突然の咆吼。人が苦しむような声だろうか。魔物が吠えるような声にも聞こえた。

 何事かと周囲を見回すと、兵士たちが同じ方向を見ていることに気づいた。その視線を追ってみると、治療を受けたはずの指揮官が苦しげに悶えていた。


「うげげげ……うごああああ!」


 人間の声とは思えないような声を上げて、指揮官の体が膨らみ、変色していく。

 5mを超える巨大ゴブリン――ゴブリン(キング)だ。


「マジかよ……どうなってるんだ?」

「なんだ!? ……呪いか何かか!? くっ……! とにかく逃げるのだ!」

「それは無理ですよ。」


 自力で動けないほどの満身創痍の負傷兵が多数。動ける兵士の中には、彼らを見捨てるのは忍びないと思う者が多い。なにしろ一緒に死線をくぐり抜け、命を助けたり助けられたりしてきた戦友だ。その絆は強い。俺だってルナシー王女殿下を今さら見捨てて逃げるのは無理だ。最低でも荷車に乗せて一緒に逃げる。

 問題は、動ける兵士たちがいてもゴブリン(キング)に勝てる見込みはなく、俺も荷車を引いて逃げながらでは戦えないという事だ。つまり、逃げるという選択肢はない。

 姿が変わるだけで精神には影響がないとか、むしろ穏やかになっているとかなら、元に戻す方法を探すという選択肢もあった。だが、ゴブリン(キング)になってしまった指揮官は、手当たり次第に暴れ始めた。こうなれば、もう討伐するしかない。


「はあっ!」


 俺は走り出した。走行スキルはSLV2。10mの助走で400km/hまで加速する。

 このまま蹴れば、威力はゴブリン将軍(ジェネラル)を倒したときの4倍だ。対物ライフルの20倍以上の威力になる。弾丸というには大きすぎる威力だが――


「テストショット!」


 心臓めがけて跳び蹴りが命中した。ズドン、と爆発したような音がして、ゴブリン(キング)が吹っ飛ぶ。

 しかし、どうした事か、ゴブリン将軍(ジェネラル)のように砕け散ることもなく、わずか10mほど吹き飛んだだけで終わってしまった。ゴブリン(キング)は、よろめきながらも立ち上がる。


「マジかよ……どんだけタフなんだ。」


 防御系のスキルを持っているのかもしれない。ゴブリン(キング)は憎々しげに俺をにらみ、よろめいていたダメージはどこへやら、元気よく駆け出して猛烈な勢いで突進してくる。

 丸太のような腕が振り回され、パンチが砲弾みたいに飛んできた。急いで躱そうとしたが、意外な敏捷性に回避が間に合わない。俺はそのまま殴られて吹き飛んだ。


「ジャック!」


 ルナシー王女殿下が俺の名前を叫ぶ。

 名前で呼ばれたのは、なんだか久しぶりだ。

 立ち上がって手を振り、無事をアピールした。躱そうと動いていたことで、かなりパンチの威力を殺せていたようだ。しかしダメージはある。ゴブリン将軍(ジェネラル)を倒して経験値が入っていたから、スキルレベルと同様にキャラクターレベルも上がっていた。増えた体力(HP)のおかげで助かったようなものだ。そう何度も食らうのはマズイ。とにかくもう1発攻撃を当てるしかない。1発当てれば吹き飛ぶのだから、起き上がる前に追撃すれば一方的にボコれるはずだ。歩行スキルのおかげで疲れを感じないのだから、どれだけでもボコり続けてやる。


「はあああっ!」


 再び走り出す。叫びながら走るのは、そのほうが速くなるからだ。ハンマー投げの選手なんかも、投げる時に叫ぶ。叫ぶ事で脳のリミッターが外れて、普段より少し強い力が出る。短距離走の陸上選手が叫ばないのは不思議だが、少なくとも俺の場合は、叫んで声が続く程度の短時間なら叫んだ方が速くなる。スキルなしでも、叫ぶことで走る速さが4km/hほど上がるのだ。


「グオオオオオオ!」


 ゴブリン(キング)が迎撃のパンチを繰り出す。

 それを躱して回り込む。狙いは足。(ひざ)を後ろから蹴り倒す。


「ファーストショット!」


 カクン、と呆気なくゴブリン(キング)(ひざ)を折って転倒する。400km/hの(ひざ)カックンだ。さしものゴブリン(キング)も耐えられない。


「ワイルドショット!」


 ゴブリン(キング)の首を狙って蹴りを集中する。タフな胴体よりも筋肉が少なく、破壊しやすいだろう。同時に、起き上がったり反撃したりできないように、絶えず右へ左へと蹴り飛ばす。歩行スキルのおかげで疲れないから、いくらでも続けられる。

 そのうち、ゴキッ、と嫌な音がして、ゴブリン(キング)の頭部がおかしな方向へ曲がる。そして、蹴り飛ばす感覚が急に重くなった。完全な脱力。死亡だ。俺はゴブリン(キング)に勝った。


「「おおおおおっ!」」


 歓声が上がる。成り行きを見守っていた兵士たちだ。

 口笛や拍手が飛び交う。そのうち歓声が1つにまとまっていった。


「「ジャック! ジャック! ジャック!」」


 スポーツ観戦みたいだ。応えて手を振りながら、俺はスキルレベルとキャラクターレベルを確認した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ