表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無刀の剣聖  作者: ところてん
17/72

17.魔族とは

「で・・・聞きたい事がいろいろあるんだが。」

「まぁそうよね、いいわ答えてあげる。話をする為にここに来たのだし。」


俺達は、移動して今は部屋の中にいる。

どうやら先ほど眺めていた街の中にある、大きな屋敷に来たらしい。


部屋の中には、いかにも高価なソファーが2つ低いテーブルを挟んで置かれており、その奥にまた別の机と椅子が置かれている。


チェシーと向かい合うように座ると、ベールが彼女の後方に立っていた。

すごく自然にそうしたところを見ると、彼女が主人で彼がその従者である事を理解させた。


「なんで、俺を連れて来たんだ?」

「特に意味はなかったけど・・・ベールのついで?・・・そういえば、君の仲間と賭けをしていたからその景品ね。」

「勝手に景品扱いか・・・いったいどんな賭けだったんだ?」

「それは君の仲間に聞いたらいいんじゃない?会えるかどうかは知らないけど。」

「・・・そうかよ。」


どうやら俺の知らないところで、チェシーと3人の間で賭けが行われたらしい。

だが仲間に聞けとは、今の状態ではなかなか難しいだろう。


なにせ目の前で魔眼と魔法剣を使ってしまったし、それを観衆に目撃されている。

仮に大陸を渡って戻れたとしても、あの時にコロシアムにいた誰かに見つかれば、俺はまた処刑執行されるだろうし。


「もう一つ、お前や俺は魔族じゃないのか?」


前回魔族なのか聞いた時、何か説明が必要とか言っていたのが気になっていた。


「あぁ・・・それね、じゃあ逆に聞くけど、君は魔族なの?」

「・・・わからない・・・が、もう王国では魔族扱いなんだろうな。」

「じゃあ他人が決めたから君は魔族なんだ。」

「・・・そういう事になるのか?」

「なるでしょう。少なくとも君が向こうに戻ったら、魔族として処刑されるのだから。」

「・・・はぁ・・・魔族ってなんなんだ。」

「そう!重要なのはそこよ!・・・魔族とは何?」

「それは・・・言葉の定義って事か?」


言葉の意味が曖昧なままでは、話していても認識に齟齬が生まれるし、なにより曖昧なまま出された結論など、そもそも意味をなさない。


「そうなるわね。確か向こうの大陸では、魔族は魔法を使える・・・だったっけ?」

「あとは、見た目は人間と同じで、寿命が長いだったか・・・。」

「じゃあ、エルフは魔族なんじゃない?」

「エルフは、エルフだろう。魔族じゃない。」

「エルフの見た目は殆ど人間と同じだし、寿命は数倍あるわよ?」

「・・・そうかもしれないが、そもそも生物として別物なのだろう。」


エルフは耳が人間よりも少し尖った形をしているし、やたらと目がいい。

身体的な特徴として、エルフという種族が人間とは別の物を持っている。


「ふーん・・まぁいいわ。じゃぁ君は魔族ってことでいいわね。」

「・・・そうなると、お前も魔族だろ?」

「それは違うわ。私は魔法使いだし、ただの人間よ。」


・・・話しててますます頭がこんがらがってきた気がする。


「ここまでの言葉の定義だと、お前も王国へ行けば処刑されるだろうし、魔法を使える・・・なら魔族って事になるじゃないか。」

「それは違うわ!・・・だって私は、君と違って自分を魔族だと認めていないもの。」

「酷い言い訳に聞こえるが・・・。」


何を言おうか少し考えていると、チェシーがまた突拍子もないことを言ってきた。


「君の仲間達も魔法を使っていたと思うのだけれど・・・今の言葉の定義だと彼らも魔族ってことになるわね。」

「はぁ?あいつらは、魔法なんか使ってなかっただろ。」

「そうなの?私には魔法を使っているようにしか見えなかったのだけれど?」

「どこを見てそう思ったんだよ・・・。」

「だってそうでしょう?どう考えたってあんな大斧振り回しながら走ったり、大きすぎる円盾を持ちながら素早く動いたり、ベールが躱しきれない速度で矢を射ったり・・・普通の人間にできるとは思えないわ。」

「あれは、冒険者としての技術だ。」

「・・・その技術って言うのが、魔法の事なんじゃないの?」

「そうすると、殆どの冒険者が魔族になっちまうんだが・・・。」

「言い訳に魔法を技術って呼んでいるだけなんじゃない?」


頭を抱えてしまった。


「・・・最初から魔族なんていなくて、人間がいるだけだと?」

「案外そんなもんなんじゃないの?魔族って。」


チェシーは俺の言葉に同意した。

つまるところ、魔族なんてただの言葉だと。


・・・なんだか、くだらない事で悩んでいたような気がしてきた。


「他人を勝手に決めつけて、迫害して、処刑する・・・それをできるのが人間なんじゃない?それを否定できるのも人間なのだと思うのだけれど。」


中世ヨーロッパの魔女狩りを思い出して、妙に納得してしまう。

あれも確か、集団ヒステリーだったかで結論が出ている。


「この大陸は、かつて魔大陸と呼ばれたみたいだけど、人間も、エルフも、ドワーフもいるし・・・魔族なんて見たことないわよ。」

「人間が勝手に魔族って言葉を作って、それが独り歩きした状態だったと・・・」

「そうなんじゃない?言ってしまえば、ドワーフもエルフもほとんど人間みたいな見た目なんだし、人間といっても差し支えないでしょうし。」


・・・だが、まだ俺には疑問が残った。


「魔眼はどうなる・・・確かに俺の目は普通とは言えないだろ?」

「そうね・・・こちらの定義だと、飛び抜けた魔力の人が持っている目ね。」

「魔力が高いとこうなるってわけか・・・。」

「この国にも魔眼持ちはいるわ・・・少ないけどね。」


はぁ、と一息つき、ため息まじりに漏らしてしまう。


「今まで必死に隠してたのは、何だったんだろう・・・。」

「無駄な努力ご苦労様でした?」

「・・・こっちだとそういう事になるんだよな。」


思わず笑ってしまった。

チェシーも笑っていたが、なにやら思いついた様子だった。


「そういえば君、なんて言ってたっけ?『ロイ・・・俺決めたよ・・・』だっけ?」


チェシーがコロシアムでの俺の言動を真似した。


「・・・やめてくれ・・・黒歴史を見せられている気分だ。」


その日、俺は何か肩に乗っていた重すぎる荷物がなくなった気がした。

ある意味では、そうなんだろう。


よほど、あの時の俺の姿が滑稽に見えたのか、チェシーはしばらく笑い続けていた。

ひとしきり笑った後、彼女はまた俺に宣言してきた。


「ま、賭けは賭けだし、君の所有者としては、馬車馬の如く働いて貰うから、そのつもりで!」

「・・・はぁ?」

「だって、そうでしょう?私と君の仲間は賭けをして、私が勝った・・・その景品が君なんだから。」

「ちょっとまて!」

「え~なぁに~?主人に逆らうなんて・・・そんなに殴られたいの?」


そう言うと、何故か魔眼を使っても避けられない拳を持つ女は、とても綺麗な顔でほほ笑んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ