表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キャラクターって?  作者: キョウペイ
31/65

第三章 5 完全に野球人のそれ

 前のポイントをサディが取ったことにより、次はニメの陣地に最初にパックが出てくる。

 これが勝負を決める、最後のポイント。そして最後も、ああ、やっぱり追いつけないくらい速くパックが打たれ――。

 ――その勝負は。

「……っしゃあああ!!」

 どうやら、ニメが勝ったらしい。表示された得点も、ニメの方が七点になっていた。

「これで二勝二敗よ! サディ!」

「ふふふ、よくやったと褒めてあげるデス、ニメぇ」

「逆転勝利して、絶対泣かせてやるんだから!」

「次で、決着をつけてあげるデスよ!」

「サディいいい!」

「ニメえええ!」

 そしていよいよファイナルラウンド、バッティング勝負。

 ゲームセンターから、併設されたバッティングセンターへと場所を移動する。

「で、この勝負のルールは?」

「ホームランの的に多く当てた方の勝ちよ」

 いつものようにニメが答え、二人は券売機でプレイするためのプリペイドカードを買う。このバッティングセンターは、打席の後ろにある機械に購入したプリペイドカードを入れることで、プレイが可能となるシステムだった。

 ちなみに料金は、一回二〇〇円、三回五〇〇円、六回一〇〇〇円となっている。回数が多いほど割安になるけど、二人は勝負のために一回しかプレイしないので、買ったのは結局一回二〇〇円のプリペイドカードだった。

「今日はジゲンもいるから、ホームランカウントを二人で別々にやってもらうわ。ジゲンはあたし、リュウはサディをお願いね」

「了解です! ニメ先輩!」

 リュウがニメの指示を受け、ビシッと敬礼をする。

「ホームランカウントって、具体的には何をすればいいの?」

「打席の後ろで、何回ホームランの的に当たったかを見るだけよ。まあ単に、カウント数の不正防止のためね。あたしたちの代わりに」

「なるほど」

 確かに、相手の打球なんていちいち確認していらんないし、他のお客さんの打球もあったりするから、どれが相手の打球なのか分からない。

 やろう思えば、いくらでも不正はできそうな感じではある。だからこそ、そのために僕たちがいるというわけだ。僕たちは、公平な審判でなければいけない。

「じゃあサディ、また。戦いのあとで」

「あとで。悔いのないようにするデスよ」

 そう言ってニメとサディは、こつんと拳をぶつけ合わせた。それからお互いに振り向き、決戦の舞台である打席へと向かっていく。

 その様子は、まるでスポーツもの作品の、大事な試合前みたいな感じのようだった。

 ニメは三番のレーンへ、サディは六番のレーンへとそれぞれ入る。そして弾除けのネットをくぐり、ニメは打席へと入った。その姿を、僕はガラスを挟んだ後ろ側から見る。

 用意されたバットを手に持ち、ニメはバッターボックスへ。もちろん今の服装は、あのフリフリした魔法少女のような格好のままである。その組み合わせは、とてつもなく異様だったけど、ある意味で新しくて華々しい気もした。

 準備運動として、ニメは何度か素振りをする。そのたびにスカートがふわりと動き、その光景に男である僕は、目が離せなくなってしまう。――って、いけないいけない!

 ここは彼女のスカートと脚ではなく、そのスイングを見てみよう。ニメはブンッ、ブンッといい音を立てて、バットを振っている。実にいいスイングだった。…………。

 ――というか、ニメのスイングは、完全に野球人のそれだった。

 ――それでした。

 女の子らしい可愛いスイングではなく、高校球児ばりのガチなスイング。腰と腕が連動して回る、力の入ったガチなスイングだった。

 それはそれで勇ましいのだけど、なんかこう、もうちょっと、女の子らしい感じが見たかったとも思ってしまう。これがもしかして、男心というやつなのだろうか。

 僕が男心と戦っていると、ニメは機械にプリペイドカードを入れる。そしてすぐさま打席に立つと、両足を地につけ、スッとバットを構えた。

 ちらっと、カードを入れた機械を見てみる。このニメのいるレーンは、球速が一一〇、一二〇、一三〇キロと選択できるのだけど、ニメが選択したのは――。

 ――まさかの一三〇キロだった。

 機械の一三〇キロのところのランプが、存在をアピールするかのように点灯していた。

 そして初球。映像の投手の腕の動きに合わせて、ボールがこちらに飛んでくる。

 一三〇キロという、思ったよりも速いスピードのその球を、ニメはいとも簡単にそのバットに当てた。ボールとバットが当たるいい音が響き、ボールが打ち返される。

 打ち返された球は空を切って飛び、その球は前方にあるホームランの的に近づいていく。

 しかしその球は――的には当たらず、そのわずかに右に当たった。そしてネットによって勢いをなくしたボールは、重力に引かれて下へと落ちていった。

 惜しかったものの、残念ながら外れ。

 とはいえ、初球からあそこに当たるのは相当やばい。レベルが高すぎる。普通の人なら、十回以上やって、ようやく一回くらい行けばいい方なのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ