表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新しいお猿さんと、前のお猿さん

作者: 赤おじ

――ごはん係のお猿さんという、とても都合のよい生き物がいる。


お猿さんとは言うものの、彼らは毛がないし、歳を取った個体以外はそんなに前かがみでもないので、猿に似ているかというと、そんなでもない。


とにかく大事なのは「お猿さん」の部分ではなく、前半分の「ごはん係の」という部分であり、彼らは私たちを見かけると、顔の筋肉をだらしだく弛緩させて――これにはどういった意図があるのか不明だ――私たちにごはんを提供する。そういった生態の、便利な生き物だ。


このお猿さんたちがあまりに便利なので、私たちは彼らの巣と思われる、四角形と三角形を組み合わせたような、不格好な構造体に居着いたりする。

毎日だらしなくお腹をさらして寝ていても、見ているのはどうせお猿さんだけだし、なにより日々のごはんを提供してくれる。

たまに、分を弁えない冒涜的接触――彼らの長い前肢で頭を触られたり、顎を擦られたりするが、まあ、その程度は許してやろう。こちらも機嫌が良ければ、ゴロゴロと喉を鳴らす、尻尾をパタパタと振る――これらの対応は、私たちの属する種によって異なる――サービスをしてやっても良い。

私も、そうした生活を享受するひとりだったが。


唐突に、何の前触れもなく、お猿さんたちが、一匹残らず消えた。うちのお猿さんも消えた。

代わりに、新しいお猿さんが来た。彼らは、空からやって来た。

灰色で、頭が長くて、目は大きく黒目がちで、全体につるりとしている。

「前のお猿さん」よりもっと、猿には似ていないが、みんな面倒なので「新しいお猿さん」と呼んでいる。


重要なのは、彼らもまた、私たちを見かけると、顔の筋肉をだらしだく弛緩させて、私たちにごはんを提供することだ。

なので、私たちの生活には何の変化もない。ごはん係のお猿さんの見た目がちょっと変わった。それだけのことだった。


前のお猿さんがどこへ行ってしまったか?

別にみんな、そんなことは気にしていないよ。

ただなんとなく、前のお猿さんたちにはもう会えないのだろうなあ、という漠然とした感覚がある。


新しいお猿さんが提供してきたごはんを食べる。味はほどほど、うまくも、まずくもない。これも、以前と変わらない。

新しいお猿さんが、前のお猿さんよりももっと長い前肢で、私の頭頂を擦る。

少し、ひんやりしている。


前のお猿さんの前肢は、もっと暖かかったなあ。

つるつるして、冷たい感触を頭部に感じながら、なんとなく、そう思った。


さようなら、いままでカリカリをありがとう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ