表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【最終部完結!】みんなのアイドル女神が俺の恋路を邪魔してくる件について!?  作者: おさんぽミルク
第1部 春のはじまりパッドエンド事件

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/412

第22話 メイちゃんを助けてあげて?

「……以上が各自の放課後の予定になります。忙しい1日になると思いますが頑張ってください」

「「「はいっ」」」




 生徒会室でのお昼のミーティング。


 もうすっかり生徒会の雰囲気に慣れた俺は、よこたんや廉太郎先輩と一緒に、元気のいい返事を羽賀先輩に返す。


 最初は嫌々で始めた生徒会だが、今となってはほんの少しだけやりがいを感じている。


 ほんと「ありがとう」は人生のご褒美だ!


 さあ今日の放課後もバリバリ仕事するぞ!


 と、やる気に満ち溢れている俺とは対照的に、ボケーとしている人物が1人。




「…………」

「……それと会長には今日中に済ませて欲しい書類があるので、そちらを優先して――会長? 聞いてますか?」

「えっ!? あ、あぁ、ごめんなさい。何でしたっけ?」

「……いえですから書類を……大丈夫ですか会長? 顔色が悪いですよ?」




 羽賀先輩が心配そうに古羊の顔を覗きこむ。


 すると、もう仕事に取り組んでいた廉太郎先輩が帳簿を見て「んん?」と眉を吊り上げた。




「めぇちゃん。ここの帳簿の計算、また間違ってるよ?」

「えっ!? ほ、ほんとですか!? す、すみません! すぐ直しますから!」

「いや、これくらいなら僕が直しておくよ」

「……本当にすみません」




 しゅんっ、と肩を落とす古羊。


 星美高校の佐久間が猫を引き取って5日。


 どうもあの日以来、古羊の様子がおかしい。


 ボーとしていることもあれば、今みたいに小さなミスをすることが増えたのだ。


 最初は役員全員、「たまにはこんな日もあるか」と楽観的に捉えていたが、こうも連続してミスが起こると、さすがに看過できなくなってくるわけで。


 今まで完璧に仕事をこなしてきただけに、みんな「どこか体調が悪いんじゃないか?」と心配しているようだった。




「なぁ~んか『あの日』以来、古羊の様子がおかしいよなぁ。あっ!? 『あの日』と言っても、別にいやらしい意味じゃないからな!? 勘違いしないでよねっ!」

「今日もししょーは平常運転だね」




 ここ最近で俺の扱いにだいぶ慣れたのか、倦怠期(けんたいき)の人妻並みにフラットな口調でそう(つぶや)く妹ちゃん。


 そんな軽快なやり取りをしている間にも、古羊がまたミスをしたようで、目を通していた書面がビリビリに破れていた。




「だ、大丈夫かなぁメイちゃん?」

「いや大丈夫じゃねぇだろアレ? はやく何とかしないと倒れるぞ……羽賀先輩が」




 青い顔を浮かべながら必死に古羊のフォローに回る羽賀先輩を眺めながら、1人しんみりと頷く。


 もともと体力が無い人なのか、羽賀先輩の顔は妙に疲れ切っていて、今にも倒れてしまいそうだった。


 これは我らが偉大なる先輩の心の安寧(あんねい)のためにも、古羊には早くもとに戻って貰わなくては。


 そのためにも、まずは妹分の力を借りることにしよう。




「ところでアイツ、昔、あの佐久間って『元カレ』と何かあったワケ?」

「な、なんで今ソレを聞こうと思ったのかな?」

「いやだって、アイツに会ってから古羊の様子がおかしくなり始めたし。それに2人のやりとりからして、なんだか『ワケあり』って雰囲気がぷんぷんするし」




 どうなの? と視線で問うと、よこたんは観念したかのように小さくため息をこぼした。




「ハァ……確かにししょーの言う通り、メイちゃんと佐久間くんには浅からぬ因縁があるよ」

「やっぱり」

「でも――」




 姉を一瞥(いちべつ)したよこたんが、少し逡巡(しゅんじゅん)した様子を見せながら、意を決したように口をひらいた。




「でも、その件に関してだけは、ボクの口から説明することは出来ないんだよ」

「なんで?」

「メイちゃんの過去に関わる大事な話だから」

「古羊の過去?」

「うん。だから聞くならメイちゃんに、直接聞いてみて」




 古羊はまっすぐ俺の瞳を見据えながら、




「でももし、ししょーがその話を聞いて何かを感じたのなら、メイちゃんを……けてあげて? 結局それは、ボクには出来なかったことだから」

「えっ?」




 それだけ伝えると、よこたんは苦笑交じりの笑みを溢しながら、古羊のもとへと歩いて行った。


 俺は彼女が残した言葉の意味がよく分からず、その場で立ちつくした。


 ただ、彼女が置いていった言葉だけがやけに耳に残った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ