表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうで伸びるためにやらないといけないこと

作者: 糸吐く牛

ジャンルを選ぶ、異世界もの令嬢ものVRRPGもの


タイトルとあらすじをキャッチ―にする


1話3千文字を毎日更新する


20万文字までは伸びずとも更新する


20万文字で日間ランカーになれなければ打ち切り完結、入れれば30万文字まで毎日更新を続け週間月間ランカーになる


その後は~週1更新、創作意欲の続く限り書く


内容はたとえ稚拙でも誰かの心に刺されば十分可能性はある

逆にどれだけうまい文章でも誰かの心に刺さらなければ可能性がない

つまりトレンドにあっていれば何書いてもいい


この道筋が書籍化への取りこぼしの無いやらないといけないことだと思います




なぜ20万文字か、その辺りでスコップをやってる人たちは読み始めるから

ある程度溜まってから読んでみるもんだ、私もスコップやる時は15~20万文字くらいの作品を優先する


伸びれば30万文字というのは書いてある通り、月間に食い込んだものが書籍化するのです


他は言われ尽されてるので個々人でお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とりあえず、それでコツコツやってみようと思います!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ