表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

ルールを守るつもりはあるか?

ルールが絶対だなんて言うつもりはありません。現実に沿わないルールは積極的に改正されるべきです。


ただし、どんなルールであっても、守る気の無い人は守らないし、ルールの意図するところを理解できない人はそもそも守ることが出来ません。

もう一つ言えば、理解はしていても能力の至らない人もやっぱりルールを守ることが出来ないんですね。

ルールを守らない、あるいは守れない人は、ルールによって守られることもありません。


ルールに想定されていない事態なんてものは、実はさほど珍しくない事だったりします。

特に日本では「好ましくない事態を想定する」事そのものを嫌う文化が蔓延しているので、実際にトラブルが発生すると当事者間で揉め事になるのが珍しくありません。


「うまく行かなかったらその時に考えればいいんだ」

で済ませてしまっている例が大勢を占めています。あとは、「誠意をもって解決に当たるべし」とかね?

いや、それで間に合った試しはないと思うのですが、どうでしょうか?


 ルールが現実に適応しないなら可及的速やかに改正されるべきである。

 それは間違いありません。頑なにルールを守る事に固執していたのでは、現実離れしていく一方です。

 ただし、改正されたルールは遡って適用されるべきではありません。

 改正されたルールに従って判定しなおしてくれというのは無茶な要求です。

 ここら辺も、詳しい事は回を改めて。


 自分好みのルールにしたかったら、ルールを作る側にならなければならない。

 次回はこのあたりの事について。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ