表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

そのプライドは自尊心か?それとも虚栄心か?

 英語の“プライド"という単語は、“自尊心"と“虚栄心"の両方の意味で使われます。まぁ、なんというか、欧米型の文化圏で自尊心と虚栄心の区別があるのかどうかその物が非常に疑わしかったりするんですけどね?


 例えば、「あいつは自尊心が強いからなあ(www」なんていうのは、間違いなく虚栄心の意味で使われていますよね?

一般的にプライド=自尊心と訳されている為なのか、自尊心が虚栄心の意味で使われている例が多々見られます。


 でもねぇ、自尊心と虚栄心ではメンタルのベクトルがまるっきり反対方向なので、一緒にしたらアカンと思う訳ですよ。

σ(・_・)


正確な意味での自尊心に基づいた言動の分かりやすい例が何かあったような・・・・・・?

あぁ、あれだアレ、つ「韓信の股くぐり」


ピンと来た方もなんの事だか分からない方もいると思いますが、韓信という人物について語るのが本意ではありません。敢えて詳細は書きませんので、気になるようなら検索してください。


 分かりやすく言い換えると、誰に言われなくても「自分が尊いのは当然の事として知っている」のが自尊心なんです。

 逆に、常に讃えられちやほやされ続けないと機嫌が悪くなるなんていうのは虚栄心の方ですね。


 もし何処かで「俺はプライドが高いからなあ」だなんてのたまっている人がいたら質問してみましょう。


「どのプライドは自尊心ですか? もしかしたら虚栄心の方なのではありませんか?」


って。

「これは一本とられたなあ」

と笑い飛ばせるようなら大物です。


「むぅ。」

と固まってしまうようなら、まだ見込みがある人です。


そのどちらでもなかったら?

・・・・・・察してください(w。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ