表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/135

第69話:カチコミ

 制止してくる城の門番を振り切り、やっと城の外に出た。


 飛んでいる時にチラリと見たが、何もかもが王都で見たのより大きい。


 道の幅もだが、建物も一件一件大きい建物が多い。


 逆にかなり小さい建物もあるが、アンバランスさが中々シュールだ。


 獣人やエルフも中々驚きだったか、こちらは更に獣色と言うか、人外感が強いのが多い。


 人かと思い顔を見たら三つ目だったり、ただのエルフかと思ったら一つ目だったりと、顔一つとっても色んな種族が居る。


 このまま街中を歩き続けるのも良いが、折角だし裏の方も見に行ってみるとしよう。


 大通りから横道に入り、狭い通路を歩いて行くと喧騒が徐々に消えていく。


 日当たりも悪くなり、ゴミも目立ち始める。


 やってきたのは、所謂スラムと呼ばれている場所だ。


 こっちは俺がイメージするような薄汚れた場所であり、窺うような視線を感じる。


『なんで自分から、危険な場所に行くのかなー?』


(別に危険ではないさ。お前が居れば奇襲されることはほぼないし、常に鎖を装備しているからな)


 俺より少し背の高い少年が横を取り抜けようとするので、懐に入ろうとしてくる手を鎖で弾く。


 聞こえてくる舌打ちを無視して、更に奥へと進んで行く。


 骨にひびを入れるつもりで叩いたのだが、やはり丈夫だな。


 手加減の強度を、少し引き上げておくとしよう。

 

 仮に折れたとしても、問題無いだろうしな。


『まったく……そろそろ囲まれるから注意しておいてね』


(了解)


 さてさて、一体何が釣れるかな?


 時間的にもうそろそろベヒモスを狩らないと、夕飯に間に合わなくなってしまう。


 帰る前の余興にもなれば良いが……。

 

「お前……見ない顔だな。お前見たいな上玉が、此処に何の用だ?」


 現れたのは、片眼に傷を負った竜人っぽい見た目の奴と、取り巻きにオークっぽいのが二人。


 ついでに息を潜めているの数名を、アクマから教えてもらう。 


 オークと言えば性欲の化身であり、女ならば幼女から老女まで犯すとか何とか。


 俺にも欲情したりするのだろうか?

 

「社会見学の一環です。またはただの散歩とでも言えますね」

「……此処がどこだが分かっていて、そう言うのか?」

「はい」


 あっ、額に血管が浮き出ている。 


 アクマに聞けば背後関係とかを直ぐに知れるが、やはりこう言ったやり取りも面白いものだ。


「小娘が一人でのこのこ現れて、無事に帰れると思っているのか? あぁ!」

「何もしていない幼気な私に暴力を振るうと?」


『ぶふぅ!』


 今のはソラだな。態々聞こえるように笑うとは……エルメスにお仕置きしてもらうとしよう。 


「……種族は分からんがそんな玉の肌だ。売ればさぞ大金になるだろう。俺達みたいな半端物はそれ位しか稼ぎ方をしらないからなぁ!」


 男が叫ぶと、並んでいたオークっぽいのが襲い掛かってくる。


 最初から近接戦を挑むとは……いや、下手に魔法を使って俺を傷つけたくないだけか。


 外も中も、少女は無傷の方が高く売れる。


 或いはスラムとは言え街中なので、下手に魔法を使うのを躊躇っているか……。

 

 スカートの下から二本の鎖を出し、オーク達の足に巻き付けて、潜んでいる奴らの所に放り投げる。


 少し重かったが、想定の範囲内だ。

 

「いきなり襲い掛かるとは野蛮ですね。この程度では失笑すら出来ませんよ」

「貴様!」


 スカートの下から出したのと、腕の袖から更に二本の鎖を出し、ナイフを構えて突っ込んでくる竜人の四肢を拘束して、宙吊りにする。


 拘束を外そうと暴れられるが、ほぼ無限に魔力を使える俺からしたら無駄な抵抗でしかない。


 ヨルムみたいに変身でもされると大変だが、こんなスラムにいる奴が、あんな事を出きるはずもない。


 これからどう料理したものか……。


「襲いかかって来たと言うことは、敵対すると言うことで宜しいですか?」

「くっ! 離しやがれ!」


 ふむ。反省の色があまり見えないな。


『さっき投げたのと、残りが来るよー』


 やる気のないアクマの声を聞き、更に追加で二本の鎖を召喚し、動きの牽制をしておく。


「いるか知りませんが、あなたの上の人の所まで案内しなさい。さもないと……」


 左腕をへし折ると、小気味よい音が響く。


 中々良い骨をしているみたいだな。


 流石にヤバイと思い始めたのか、遠巻きに見ていたスラムの住人が逃げ始める。


「兄貴!」

「動かないで下さい。それで、案内してくれますか?」


 オーク達を注意してから、竜人の右腕に巻いている鎖を強くしていく。

 

「ばっ……化け物かよ……」

「案内する気がない……と言うことで宜しいですか?」

「まっ、待て! 案内する! 案内するから止めてくれ!」


 腕一本で弱音を吐くか。


 まあ所詮下っ端の根性なんてこの程度だろう。


 腕は後で治してやるとして、とりあえず案内させるとしよう。


 首に鎖を巻き付け、四肢の鎖を解いてから地面に降ろす。


「それではお願いします、少しでも反抗的な態度を取ったら……分かりすね?」

「……分かって……います」

「よろしい。そっちの雑魚達は帰って良いですよ。これがいれば十分ですので……いえ、邪魔するのでしたら……」

「お、お前ら早く何処かへ行け! 俺の事は気にすな!」


 オークの二人と、隠れていた二人が敵対心を露にしたが、竜人の声に従って渋々だがいなくなる。


 やはり恐怖で従わせるのは楽で良い。


 長期的に見ればデメリットしかないが、短期的に見れば時短になる。


 コスパが良いとでも言うのだろう。

 

 ただでさえ人が少ないスラムだと言うのに、更に人が少なくなった道を竜人にリードを付けて歩く。


 一応日が昇っているというのに妙に薄暗く、どんよりとした空気が漂う。

 

「……あんた、何者なんだ?」

「ただの散歩をしていた一般人ですよ」

「そんな訳あるかよ……」


 顔を顰めながら吐き捨てるように呟き、俺に敵意を向けてくる。


 こいつが本当に目的の場所に向かっているか分からないが、罠だった場合はこいつを分銅の代わりにして、敵にぶつけるとしよう。


 嘘を吐くと言うのならば、相応の覚悟をしてもらわないとな。


 更にスラムの奥に進むと、他に比べて立派な建物が見えてきた。


 正にボスが住んでいますといった感じだ。


 何せ門番っぽい奴まで居るのだから、一般人の家の訳がない。

 

「止めろ。こいつは客人だ」

 

 門番は俺達に気付くと剣を抜こうとするが、 竜人が声を掛けると動きを止める。


 客人とは言うが、どう考えてもそうは見えないだろうからな。


 しかし相当竜人は圧を出しているのか、門番は道を開けてしまう。


 思いの外この竜人は偉いのだろうか?


 ならばあんなチンピラめいた事をしない方が良いと思うのだが……まあ人様の事何てどうでも良いか。

 

「……入る前に一つ忠告しておく。ボスには絶対に手を出すな。もしも出すと言うなら、死んででも止める」

「そのボスとやらが、あなたと同じことをしなければ大丈夫ですよ。それと、その鎖を解けないのならば不可能ですよ」


 普通の鎖とは違い長さなんて関係なく、俺に近づこうとするならば、鎖を操って遠ざける事も出来る。


 魔法を使われたとしても、発動する前に首と身体がさよならすれば発動もしないだろう。


 立派とは表現したが、あくまでもスラムの他と比べればであり、大体普通の一軒家より少し大きいくらいだ。


 そんな家の中に入り、ボスの部屋と書かれた扉の前で止まる。


「誰だ」

 

 竜人が扉を叩くと、中から女性の声が聞こえた。


 ボスとやらは女性なのだろうか?


「少しへまをしまして……会っていただきたい人が居るんですが……」

「……入れ」


 少しの沈黙の後、ドアが開かれる。


 勿論竜人を先に行かせ、盾の代わりにする。

 

 部屋には二人の女性と『屋根裏に二人居るからねー』……忍んでいるのが二人か。


 椅子に座っている方がボスで、立っている方が秘書で、竜人と話していた奴だろう。


 ボスは……ルシアに似ているな。


 ダークエルフの見た目の違いが分からないのもあるが、ルシアよりも目元が鋭い位しか差が分からない。

 

「随分と似合っているじゃないか。でっ、客人ってのは?」

「このガ……少女です」

「……まじで? ……アハハハ! お前、負けたのかい! ――いや、この魔力……まともじゃないね。何者だい?」


 高笑いを浮かべたと思ったら直ぐに冷静になり、鋭い眼光を向けてくる。


 ほんの少し秘書の腕が動くのが見えたが、いつでも動けるように構えたのだろう。


 スティーリアのメイドと違い、有能そうだ。


「ただの一般人です。歩いていたところ、お宅のこれに襲われましたので、上の顔でも拝んでみようと思いまして」

「……おい」


 ボスの声に竜人は背筋をピンと伸ばし、冷汗を流し始める。


 腕が折れているというのに、痛くないのだろうか?


「テメーまさか、私の教えた事を忘れたとか言わないだろうね?」

「いえ……その……少し痛い目に遭わせてから返そうかと……」

「それでやり返されてたら意味が無いだろうだろうが――この馬鹿! その腕が良い証拠だろうが!」


 唾を飛ばす勢いで怒ったボスは大きく溜息を吐き、それから幾分か柔らかくした視線を俺に向ける。


「先ずは上に立つ者として謝罪をしよう。この馬鹿が馬鹿な真似をして、すまなっかたな」

「謝罪を受け入れましょう。私としても喧嘩を売りたいわけではないので」

「そうか、それは良かった――だが、これはまた別問題だよな?」


 ニヒルな笑みを浮かべた後、先程と同じ鋭い目で、竜人の腕を見る。


 ふむ。ここはすっとぼけても良いが、これ以上魔界で暴れるのはサタンの迷惑になってしまうので、穏便に済ませるか。


「はて、何のことでしょうか?」

「ガキだからって惚けて……本当にお前何者だ?」


 話している内に鎖を一本折れている竜人の腕に巻き付け、無理やり伸ばしてから治療してやる。


 声が出ないように口を塞ぐのも忘れない。


「言った通りですよ。良ければ少しお話をしませんか? そうすれば、これをお返ししますよ?」

「……座りな。アリサ、茶を頼む。それと、その馬鹿を捨てておけ」 


 アリサと呼ばれた女性の方竜人を突き出し、来着用と思われるソファーに座る。


 ブロッサム家程ではないが、そこそこ柔らかいな。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
前作(地球側)でエロ担当…というかイニーに対してヤンデレなマリンさんですね。 真の意味でのエロ担当は、イニーの中にいる女性陣ですし(笑) イニーを(性的な意味で)襲う機会を狙い、イニーの使用済み下着を…
TSものでオークが出てくると性欲の化身とあるように高確率で負けてR-18ルート直行フラグが立ちそうな雰囲気がありますが、ハルナは絶対そうなれないだろうという安心感があります。 そして相変わらずフユネを…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ