表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/136

第60話:動き出す王国

 優雅なティータイムを終えて、メイド長達が帰ってくる前に片付けと換気を済ませる。

 

 勿論歯を磨く事も忘れない。


 コーヒーを飲んだら歯を磨くのは、俺とアクマの約束事である。


 光の魔法に汚れを除去するのがあるが、口臭までは消せないので歯磨きとうがいは必要なのだ。


 メイド長にコーヒーの事を教えても良いが、まずはヨルムが一度目の収穫を終えて、もう少し生産量を増やしてからだ。


 それまでは俺一人で……多分この三人で楽しむことになるだろう。

 

 とりあえずヨルムには再び収穫へ行ってもらい、シルヴィーの部屋を整えておく。


 掃除はしたので綺麗だが、昨日は客間まで整える余裕はなかったので、調度品の類は全くない。


 何なら布団も無いので、メイド長が買ってくるはずだ。


 しかし、シルヴィーか…………あれだけポヤポヤしている人を、これまで見たことない。


「あ~。もう一杯貰えない?」

「今日は我慢して下さい。そんなに量がある訳ではないですからね」


 いつの間にか浮かんでいるシルヴィーは、俺の肩に手を置いて付いてくる。


 重さが無いからまだ良いが、邪魔になるようなら鎖で簀巻きにしてやろう。


 まるで浮遊霊みたいだが、これでこの世界の神様だと言うのながら、部下の天使達は苦労しているのだろう。


「ただいま帰りました。……アインリディス様とヨルムはどうしましたか?」

「お嬢様は気絶したままで、ヨルムは少しお使いを頼みました」

 

 あまりもので最低限客間を整え終えた所で、メイド長達が大量の荷物を抱えて帰ってきた。

 

 三人の視線は俺の後ろに浮かんでいるシルヴィーに向いているが、敬うべき神が何をしてるんだと思っていそうだ。

 

 色々とあったせいか既に日は沈み始め、一日目が終わろうとしている。


 まさか、ギルドに顔を出しただけで終わるとは思わなかったな……。

 

 先程軽く摘まんだが、もうそろそろ夕食の準備をしなければならない。


「もう直ぐ夕食の時間になりますが、カイルさん達はどうしますか?」

「今日はこれで帰らせてもらうよ。帰ってきたアンリ達とも打ち合わせをしないといけないからね。また明日……で良いのかな?」

「そうですね。あの二人の結果をお聞きしませんといけませんし、シルヴィー様の件も話しておいた方が良いかもしれませんからね」


 カイル達は返事をし、荷物を全て下ろしてから帰って行った。


 折角助けたのだから、これから俺の代わりに苦労して欲しい。

 

「私はベッドの準備などをしますので、ハルナは夕飯をお願いします」

「分かりました。一番近い客間を整えてあるので、そちらにお願いします」

「色々とありがとうね~」


 残りの事はメイド長に任せて、厨房に向かう。


 こう何度も料理していると思うのだが、母親とは凄い存在だ。


 毎日朝食や夕食を作り、尚且つ飽きないように工夫を凝らしていた。


 それに今思い出すと、栄養もそれなりに取れるように気を付けていたように感じる。


 一人暮らしの頃はそれなりに料理をしていたが、栄養なんて野菜ジュースで良いだろうと、適当に作っていた。


 何なら、外食をすることもそれなりにあったし、日によっては栄養ドリンクだけで過ごしたりもしていた。


 料理って結構面倒なのだ。


 夕飯は野菜が取れるポトフと、ハンバーガーモドキで良いだろう。


 コンソメは屋敷で大量に作ってあるので、温めて食材を入れれば良いだけなので、お手軽だ。

 

「へ~。料理も出来るんだね~」

「一人で生きていく上で、ある意味必須ですからね。今更ですが、夕飯は食べますか?」

「もちろんだよ~」

「でしたら、屋敷の人達に食堂へ来るように声を掛けて来て下さい。もう出来上がるので」

「それ位お安い御用さ~」


 気を抜いていなかったはずだが、シルヴィーはまるで風の様に消えてしまった。


 裏庭に現れた時もそうだが、現れたり消えたりする時に予兆が一切ない。


 この能力を戦いで使われれば、中々厄介な相手となりそうだな。

 

 そんな事を考えながら食堂に料理を運んでいると、屋敷のあちこちから悲鳴が響いてきた。

 

 ……あっ、そう言えば他の使用人達に、シルヴィーの説明をしていなかったな。

 

 まあこれで紹介の手間も省けたし、よしとしよう。


 大体の準備が終わり、最初にメイド長とヨルムが食堂にやって来た。


 二人は特に気にしていないな。


 それから少し疲れている感じの使用人達が入って来て、シルヴィーとリディスがやって来た。


 恨みがましい視線をリディスは向けてくるが、無視である。


「本日のメニューはポトフと合挽き肉を使ったハンバーグとなります」

「ありがとう。それではいただきましょう」


 一応貴族であり、偉いリディスが音頭を取って食事を始めるのだが、使用人達はなんとも言えない視線をシルヴィーに向けている。


 リディスはその視線の意味が分かったのか、苦い顔をしながら口を開く。


「その方は神であるシルヴィーナロス様よ。暫くの間此処で暮らすことになったわ」

「よろしくね~」


 何人か気を失いそうになっているのがいたので、そっと鎖を当てて気付けしておく。


 いきなり神様が一緒に暮らす事になるなんて知れば、驚くのも仕方ない。


 明日からシルヴィーとは分けて、食事をさせた方が良いだろうな。


 メイド長ですらあの反応だったし。


「先ずは食事を済ませましょう。冷めては勿体ないですからね」


 メイド長が取り成し、食事を始める。

 

 因みに料理は食べ始めるまで、魔法で熱々にしている。


 冷める心配はなかったりする。


 神なだけあり、シルヴィーの作法はしっかりとしている。


 ちゃんと宿泊代も払っているし、案外しっかりとしているようだな。


 所謂やれば出来るが、やらない人と言った感じか。


 騒動を起こす人間よりはマシだが、神様なんてのは居るだけで騒動の元みたいなものだし、フユネの件がなかったらさっさと追い出すのに……。


「いや~。色々と食べてきたけど、その中でも上位に入る美味しさだね~。これなら毎日食べたい位だよ~」

「他の方にお願いしてください。私は本職ではないので」 


 メイド長も含め、使用人達の顔色が悪くなっているが、残念ながら神を敬う気などない。


 いや、相手が尊敬できるような相手なら敬ってもいいが、シルヴィーを相手にしてはな……。

 

 その点クシナヘナスは尊敬しても良いと思える。


 コーヒー豆もくれたし、少々戦いが不完全燃焼だったが、それでも満足できる戦いだった。


「ハルナ。あまりシルヴィー様にその様な態度は……」

「別に良いよ~。神様だからって別に偉い訳じゃないし、気にするのはソルちゃん位だよ~」

「……」

 

 メイド長がとても遠い目をしているな。


 あれはもう諦めたって奴だろう。


 それから軽く談笑しながら食事を終えて、ヨルムと一緒に食器の片づけをする。

 

 シルヴィーは厨房の邪魔にならない所で浮いている。


「そう言えば魔力を感知したと言っていましたが、近くに居たのですか?」

「うん? そうだよ~。お城で昼寝してたら変なのを感じてね~。噂を聞いていたからもしかしたらと思ってさ~」 

 

 城か……確か王子が四人と、王女が二人いるんだったかな?


 第三が今学園に居て、第四が今年入学予定って事だけは覚えているが、他はあまり覚えていない。


 しかし……。


「勝手に居なくなって大丈夫なんですか?」

「何か仕事しているわけじゃないし大丈夫だよ~。別に国に属してもないしね~」


 それなら良いが、メイド長や使用人達の反応を見るに少し心配になる。


 それに、人の想いってのは案外厄介だったりする。


 シルヴィーが思っている事が、相手も思っている事と違うなんて事は大いにあり得る。


「ところで、デザートとかってないの~」


 ……仕方なくパンケーキを焼いてから、コーヒーを淹れて三人で食後のティータイムをした。








1







 ハルナ達がコーヒーで一服していた頃、ハルナの予想は大方当たっていた。


「何? シルヴィーナロス様が居なくなった?」

「はい。挨拶もなく、ふといなくなりました」

 

 王城にてそんな会話がされ、報告受けた男であり、この国の王であるモーダント・オルトレアムは、顎を手で撫でる。


 シルヴィーはときたま王城にふらっと現れ、適当に寛いだ後に居なくなる。


 普通なら神とは言えあまりいい気分ではないが、シルヴィーはしっかりと対価を払っていた。


 裏庭でリディスに渡したように、稀にだがコランオブライトを渡していたのだ。


 一粒で贅沢な暮らしが出来るものなので、モーダントとしてはいつでも何度でもシルヴィーにはいて欲しいし、来て欲しいと思っている。


 そしてシルヴィーは、いなくなる時は必ず一言言ってから消えるのだ。


 だが、今回はそれが無かった。

 

 何故だと疑問に思うのは当たり前で、不安に思うのも仕方ない事だ。


「無いとは思うが、誰かがシルヴィーナロス様に不敬を働いたなどないな?」

「ハッ! ご命令通り王に連なる者と、一部のもの以外近づかないようにしていますので、その様な事は無いかと」

「ふむ……」

 

 逆に言えば、その中に失礼を働いたものがいるかもしれない。


 そう捉えることも出来る。


 大っぴらではないが、それとなくモーダントは我が国には神が居て下さるから安心だなんて、一部の貴族に囁いていた。


 もしもこのまま、シルヴィーが国に来ることが無くなれば……。


 今の代は良いが、次代には間違いなく悪い影響が出るだろう。

 

 如何にかせねばとモーダントは頭を悩ましていると、先日大きなコランオブライトを献上された事を思い出す。


 いつもシルヴィーから代金として貰ているモノよりも大きく、息子の結婚式に送ろうと思っている品だ。


 どうやって手に入れたかは分からないが、あれだけ大きなものは、ダンジョンからだって見つかる物ではない。

 

 神と……関わりがある可能性が高い。


 急ぎというわけではないが、何故急に居なくなったのかが気になる。


「報告は以上となりますが、如何なさいますか?」

「シルヴィーナロス様の気紛れなだけだろう。あの方は風の神様だからな。別件だが、ブロッサム家を知っているな?」

「はい。高位貴族で知らない者は無いかと」


 今モーダントに報告しているのはとある侯爵家の次男であり、その誠実さから近衛として抜擢されている。


 なので、先日バッヘルンが知らぬ間に献上された、コランオブライトの事も知っている。


「確か騎士の方で送っていた者が居たと思うのだが、報告は来ているか?」

「それらしいことは何も。ご令嬢の一人が入学するとの事で、一人は王都に戻って来ていますが……」


 そこで言葉を区切り、少し苦い顔をする。


 バッヘルンから送られて来たコランオブライトの件から、ブロッサム家を探る物は多い。


 少しでも弱みを。或いは近づくためにだ。


 その中で得られた情報の大半はしょうもないものだが、その中でも三人の子供の件は、貴族間でも噂されるほど広まった。


 その中でもリディスの件は、貴族の子供の間にまで広まっている。

 

 貴族に取って子供は、一種の政治の道具である。

 

 大切に育てるが、意にそぐわないなら処分するのも仕方がないと認識されている。


 リディスは魔法が使えず、だからと言って特異な能力があるわけでもない。


 母親であるクエンテェの美貌は引き継いでいるが、それだけでは貴族としての価値は低い。


 そんな人物の事を、王に話すのは躊躇われたのだ。

  

「そうか……後でその騎士と娘。それから身の回りの調査をしてくれ。何かあれば、私に直接報告しろ」 

「承知しました!」


 シルヴィーが居なくなった事により、リディスやゼルエルを取り巻く情勢は、慌ただしく動くこととなる。


 それが良いことなのか、それとも悪いことなのか……。


 ただ、ハルナやアクマが望むような、面白い状況になるのは間違いないだろう。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最強魔法少女x最強ドラゴンx神 無敵すぎのメンツ、つつき楽しみ
白髪の件もあるので、結構混ざる混ざる
シルヴィーさんここに来る前は王宮にいたんですかい! これは学園にいかずともに楽しいことになりそうですね。 そしてそんな神様を軽く扱うハルナなので現地人の皆様は頭痛が痛く(意図的)なってそうです。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ