表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自分の考えなど

キレていい?

作者: 貝原陽菜

おとといの話だったかな?いきなり兄貴から電話が来た。

内容としてはまぁ、早く働けだとかこっちに引っ越してこないかとか。まぁ確かに働いていないのは悪いだろう。もし本当にそれだけだったら。

でも、私は働けていないのには理由がある。私は障害福祉を利用していて簡単に就労というわけにはいかないのだ。それに最近は母も調子が悪いものだからB型にも行けないことがあった。しかも私のすぐ上の兄貴も障害福祉を利用していて、どうするのか分からないから動くに動けないのだ。そもそも、今実家をまとめているのは私だ。病院に繋げたりいろんなところに連絡したりしたのだって私だった。

他にもいろいろあって、妹も精神的に追い詰められていたりするのに。そんな状況を理解していないくせに、その兄貴の奥さんには「頑張ってない」なんて言われた。ちなみにこの奥さんは外国人で、去年家族総勢で反対されていたのに無理やり結婚したのだ。

はっきり言おう。そうやって夫婦水入らずで過ごせるのは私や妹が必死になって母を支えているからだ。もっと言えば、私がいろいろなことを考えて動いているからこそ、兄貴に負担が行かないようにしているのだ。

それで頑張っていないなんて、本当にふざけた言い分だ。だったらお前がやってみろよ。働きながら家のことをやって、母の調子が悪かったら病院に繋げて、ケンカが始まったら仲裁して。全部私がやっているんだ。お前がそれをやれよ。

もちろん、もし仮に母をそっちで引き取って、それに耐えられなくて施設とかに入れるのは許さないよ?だってそんな風にでかい口を叩いたんだから。こっちは母が入院したり施設入所したりしないように動いてきたんだから、出来るだろ?全部調べて、自分でやれよ?

それが出来ないなら、出しゃばってくんな。お前はバツイチだろ、お前の方が頑張ってねぇだろうがよ。兄貴も、何も知らねぇのならこっちに干渉するな。

本気で家の敷居跨がせなくてもいいんだからな、こっちからしたら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ