表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

『Ça ne veut plus rien dire du tout』

ーーー持て余していた。


鉄血などと言われて舞い上がっていた。

自分には歴史書の1頁に名を残す『武』があるのだと。


数十年の後も王都の広場で遊ぶ子供達が自分の名を取り合いぼろ布をマントに棒きれを振るうものだと。


全てを失って分かった。思い知らされた。理解した。



利用されたのだと。


王弟子と言えど、王宮から易々と出る事など出来ない。ましてやこの十年目立った戦も無かった。

今上王も頗る健康で代替わりも望めない。


ならばどうする。


戦を熾せばよい。


小競り合いの続く我が辺境は良い的だった。

炎竜も大方呼び寄せられたものだろう。


戦乱は多くの『画材』を得るに恰好の機会だ。


その後執政官として辺境に潜り込み、着々と『画材』を『絵画』に仕立て上げ、王宮にとびきりの『画材』が献上されるのを待っていたんだ。



傍らで鉄血を振るいながら気付けなかった。妹を嫁がせても良いと思った。親友だと思っていた。家族になりたかった。



問いただしてみたかった。


何故、何故なんだとーーー



眼前にある『筺』


中身は先祖伝来の鎧。腰には鉄剣。


そして我が身に流れるは不倒不屈の鉄血。



元々持っていた物は全て帰ってきた。


もういいじゃないか。



そう思っていた。


だから王国を避けて南の獣人の国へ入った。


誰も知らない土地で静かに生きていこう。



「ふぁっ?ロベルトはんやないかい!」



ーーー教会の厳かなローブに目深に身を包んだ一団とすれ違った時だった。


「いやぁ久しぶりやね!」

「なんや!ワイの事忘れてもーたんか?ワイやワイ!クレメンスや!」


そうだった。いつも面倒事は突然やってくるんだった。


「ちょい待ってな」

「皆、悪いけど先の街まで行っててや!この御仁と話あんねん」


「司祭様をお一人には出来ません」


「けったいな事言わんと、な?お願いや」


目深に被ったローブ越しにも不承不承といった具合が見て取れた。


「では先に行って宿の手配をしておきます…」



街道の先に消えたのを確認して『司祭』は口を開いた。と言っても口のように見えるだけなのだが。


クレメンス「心配してたんやでホンマ」


ロベルト「…そうですか」


クレメンス「なんや、暫く見ない間に無口になってもーたな」

「ま、話は聞いとるで。えらい難儀な目にあったなぁ」


ロベルト「…えぇ」


クレメンス「で?単刀直入に言うけどどないするつもりなんや?」


ロベルト「…分かりません」


クレメンス「分からないってなんやねん」


ロベルト「…もうどこかの国で静かに死んでしまいたい」

「…そう…思います」


クレメンス「はえ~人間言うのはコロコロ変わりよんのぉ」

「ワイがこないだ見たロベルトはんは熱意ある若者やったのに」


ロベルト「…もう沢山なんです」

「…もう」


クレメンス「そうか。それやったらお節介は言わんわ」

「ほなワイはこれで」

「獣人はんと話もついて諸公連合と話せなアカンし忙しい身やからね」


ロベルト「…はい」



ーーーどこかホッとしている自分がいた。


数年前に一月ほど滞在した『樹人』とはどういう訳かウマが合った。

教会の人間と聞いて最初は身構えたものだったが、夜には酒を酌み交わしていた。


彼曰く自分は『樹人』の中でも特別だと言っていたが。


彼とも今日限り。もう会う事もないだろう。

腐れ果てた蜜壷の蓋を開けようとする矢継ぎ早に現れた古い知人たち。


甘美な思い出の残り香は、これからの静かな人生を日陰で歩むには十分な余韻を持っていた。

日の当たらぬ荒んだ路地裏でこの蜜壷を抱えて誰にも気付かれずにこの世から消えてしまおう。


そう決心を固め、袂を分かち背を向けた時だったーーー



凄まじい殺気から数瞬。放たれた『それ』は振り返った俺の鼻先を乾いた破裂音を引き連れて掠めていった。



ロベルト「何をするんだ!」



クレメンス「剣…下げてや」



喉元と覚しきそこに向けた剣。無自覚な反撃に自分自身も驚いて素早く剣を収めた。


クレメンス「近々、諸公連合や獣人達と王都奪還作戦を決行するつもりや」

「そん時までにその剣、研いどいてや」


「なーに。ワイらの神さんが全部背負ってくれる」

「神さんの中には悪いもんぜーんぶ引き受けてくれるんもおるんや」

「アラ・イーが悪いんやアラ・イーが」

「そう思ったら少しは楽になるで」


「マグレーディの近くの街に冒険者ギルドがある」

「戦時条項ゆーて冒険者は戦争になったら強制的に徴兵されんねん」

「騎士団やのーても作戦に参加出来るんや」

「おあつらえ向きにマグレーディには不死人の下っ端もおるっちゅー話や。リハビリがてら探してみーや」


「ほな今度こそお別れや。気張りぃやとは言わんけど、男の子やったら頑と張らなアカン時もあるんやで」


ロベルト「…ありがとうございます」


クレメンス「ええんやで」




次回  『A Nine Days' Wonder』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ