表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/132

第三十話


フランガスタスさん、そんな人?

「ほう。それではおぬしらは、わしを探しにここまできたというわけじゃな?」

 助けてもらった礼を言った後、ヴァンがフランガスタスに事情を話した。

「あぁ。聞きたいことがあってな。秘宝についてなんだが・・・・・・」

 ヴァンが用件を済まそうと口を開くが、フランガスタスがそれを手で止めた。

「まぁ慌てるでない。話はあとでゆっくり聞こう。今は、この遺跡から出るほうが先じゃて」

「そういえば、あなた、二日間もここでなにしてたの?」

 アリアが思い出したように聞く。赤髪のエルフは目を見開き、腹を押さえた。

「ほっ、もう二日もたっておったのか。道理で腹が減るわけじゃ。娘、何か食い物はもっとらんか?」

 いきなりの娘呼ばわりに、アリアが眉をひそめた。

「娘じゃないわ。私はアリア。こっちはヴァンよ」

「おぉ、それは失礼したのぉ。わしのことは知っとるのに、名を明かしてくれんから言いたくないのかと思ってしまったわ」

 フランガスタスの言葉に、あっ、と声をあげばつが悪そうに顔を背けた。

 マントの中にある道具袋から携帯食を取り出し、差し出す。

「そうだったわね、ごめんなさい・・・・・・はい、どうぞ」

 乾燥させたパンを受け取ると、フランガスタスは満足げにうなずいた。

「うむうむ、気にするでない。ありがたくいただくよ」

「それで、ここに二日間もいた理由は?」

 乾パンを頬張るフランガスタスに、今度はヴァンがたずねる。

「いやはや、それが聞くも涙語るも涙の出来事でな。この弓、実は秘宝での。遺跡の隠し部屋にあったんじゃが」

 背中に背負う弓を指差し、あっさりと言うフランガスタス。

 工房長から聞いた話では、秘宝は見つからなかったはず。

 それを目の前にいる赤髪のエルフは見つけ出した。しかも隠し部屋かららしい。

 フランガスタスの実力を知るには十分な発言だった。驚く二人を気にせず、エルフは話を続ける。

「その部屋がな、あの馬鹿でかい魔獣の巣だったらしくての、卵がたっぷりあってなぁ。ついでにあの魔獣もその部屋で寝てたんじゃが・・・・・・ばれないよう秘宝と取ったら、部屋が崩れてしまってのぉ」

 なんだか話のオチが読めてきたヴァンたち。最初は真剣な表情だったが、段々と呆れ顔になっていく。

「そしたら、部屋の卵全部つぶれてしもうてな。しかも寝ていた魔獣も起こしてしまってのぉ。おかげでああやって入り口を見張るように廊下を行き来しちょる。怒らせてしまったようじゃな、はっはっは」

「笑い事じゃないでしょ! それってつまり、私たちが追いかけられたのも、あんたのせいってことじゃないの!」

 アリアの怒鳴り声に、フランガスタスはさらに笑う。

「はっはっは! まさにその通りじゃ!」

 ヴァンは額に手を当て、溜息をついた。

「ここにいたかったわけじゃなく、ただ出られなかっただけか・・・・・・」


 緊張感が感じられない会話だったが、事態はかなり深刻だ。

 何せ、ヴァンとアリアも、フランガスタスと同じ立場になってしまっているからだ。

「他の出口はないんだろう?」

 ヴァンの問いに、フランガスタスは首をゆっくり縦に振る。

「うむ。もしあればこんなところに二日もいるわけがなかろうて。出入り口はあの階段の上だけじゃ」

「でも、あの魔獣、あきらめるつもりなんてなさそうよ?」

 アリアが亀裂の外から聞こえてくる、大きい何かが地面を引きずる音に耳を傾けながら言う。音は魔獣が出しており、本当に行ったり来たりを繰り返しているようだ。

「戦うにしても狭いし・・・・・・かといってずっとここにいたら餓死してしまうな」

「困ったのぉ」

 あまり困った感じのしない声でフランガスタスが呟く。

 話し合っても良い案が出ないことに、三人が肩を落とす。

「・・・・・・ん?」

 そこでヴァンが顔を上げた。

「どうしたの?」

「いや・・・・・・なんか音が」

 音なら先ほどからズリズリとしているが、ヴァンの言葉はそれ以外のものをさしているだろう。

 魔獣が離れたのを確認すると、ヴァンは亀裂から頭を出し、辺りを見回す。

 右は、追いかけられ逃げてきた廊下が伸びていて、闇の中巨大な魔獣の影が見える。

 左を向く。そこには逃走を邪魔した壁があったはずだが、魔獣が激突したせいで壊れていた。

 闇が広がっている。音はそこからしているようだ。耳を澄ませると、音の正体がわかった。

 亀裂に引っ込み、二人のほうへ振り返る。

「あの壊れた壁の向こうから水の音が聞こえる。地下水脈があるみたいだ」

 伝えると、アリアの表情が明るくなった。

「じゃあそこから逃げましょう」

「いや、待て。地下水脈はどこに繋がっておるのかわからんぞ? もしかしたら水棲魔獣の住処に流れ着くやもしれん」

「だが、ここでじっとしているわけにもいかないだろう。助かる可能性もある」

 正直、魔獣の住処へ行く確率のほうが高いわけだが、ここにいる限り助かる確率は零のままだ。

 フランガスタスは、仕方ないのぉ、と首を振る。

「あの魔獣が十分に離れてから、一気に行くぞ」

 ヴァンの言葉に、二人はそれぞれの顔で頷いた。



「今だ!」

 ヴァンの合図と共に、三人は亀裂から飛び出す。元壁の瓦礫に駆け上る。後方からこちらに気づいた魔獣が向かってくる轟音が響いた。

 瓦礫の頂上まで登り終え、見下ろす。地下の川は流れが激しく水飛沫が舞っている。

 予想以上の勢いに三人の動きがとまるが、魔獣との距離は狭くなる一方だ。

 ヴァンとフランガスタスが飛び込もうとする。アリアは動かなかった。

「アリア! 何してる、はやく!」

 ヴァンが声を荒げるが、アリアは青ざめた顔で濁流を見るだけだ。

「だ、だめよ。だめ、むり!」

 ここにきて急に腰を引くアリア。

「ここまできてか! 濡れるのくらい我慢しろ!」

「ち、ちがうわよ! そうじゃなくてっ 私泳げないの!」

 ヴァンは今更の告白に固まる。フランガスタスが笑い、それで復活できた。

「は!? 一番最初に地下水脈から逃げようっていったくせにか!?」

「こ、こんな流れ速くて深そうだなんておもわなかっただもん! 歩けるとおもったんだもん!」

 アリアが子供のように駄々をこね始める。魔獣はもうそこまで来ていた。

 ヴァンがアリアの手を掴み、持ち上げる。

「泳がなくていい! 泳がなくていいから、この手を絶対はなすなっ」

 握った手を思い切り引っ張り、アリアが反論する前に、濁流へ飛び込む。

「きゃああー!」

 アリアの悲鳴がこだまして、ついで飛び込み音が二つ響いた。

「やれやれじゃのぉ」

 フランガスタスも一つ溜息をつくと、勢い良く流れる水へ向かって跳んだ。


読んで頂きありがとうございます。アリアは泳げない人でした。

今回はちょっと短かったかも。あるとおもいます!

感想批評、大歓迎ですっ。もうけっちょんけちょんにしてください、私を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ