表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子と王女の別居計画  作者: リラ
第一幕
13/75

2-7

──少し時間を遡り、クロードが大広間を出て行った頃。



令嬢とのダンスを終えた後、僕はちょうど殿下の姿を見つけた。壁際に設えられたソファで、優雅に飲み物を飲んでいる。


ワインでも飲んでいそうな姿だけれど、学園の行事で用意される訳もなく、飲み物は全部果実を搾ったものだ。


僕が近づくと、人の悪そうな笑みを浮かべて私を出迎えた。令嬢をダンスに誘わないのは、クローディーヌ様としか踊らないというふりである共に、単に面倒だからだろう。


殿下は、どうでもいい時は本当に行動しない。十四歳という同い年ではあるけれど、王太子である殿下はやはり感覚が違うのだろうか。


クローディーヌ様にいじられている時だけが、年相応に見える、と言ったら不敬かもしれない。


「殿下。あの、クローディーヌ様の姿が見えないようですが」

「出て行った。帰ったんじゃないか」


何でもない事のように言って、殿下はまた飲み物を口にする。驚いてしまったのは僕の方だ。


「……え?どうして」

「拗ねたんだろうさ。お前が踊ってやらないから。泣きそうな顔をしていたぞ」

「そこまで見ていたんですか?」

「まぁな。俺としては、中々楽しい光景だった。クロードのあんな顔は、中々見られたものではない」

「殿下は本当に、彼女に対して冷たいのですね。それに悪趣味です」


あ。つい本音が零れてしまった。いけない。


「……すみません」


僕の謝罪に、殿下は口角を吊り上げる。なんだか楽しそうだ。殿下とクローディーヌ様は、実は似ていると思う。人をからかう時とかが特に。


殿下は、今この状況を確実に楽しんでいる。ニヤニヤと笑う顔が、それを物語っていた。


「いや、事実だ。で、何で踊ってやらなかった?」

「それは……」

「今日のクロードはどうだった?」

「……綺麗でした。目のやり場に困りますけど」


それは素直に認める。青いドレスはクローディーヌ様の雰囲気にぴったりだったし、真珠の髪飾りを着けてくれているのが嬉しかった。


僕の返答に、殿下は満足した様子で笑う。


「そうでなくては困るぞ。お前の為にあつらえてやったんだ。ああでもしなければ、自分の気持ちに正直にならないだろうと思って」


やっぱり殿下は、わざとあのドレスを選んだらしい。あの姿を目にした瞬間、大袈裟ではなく女神かと思った。


きっと笑われるから、自分の胸だけにしまっておこう。今夜のクローディーヌ様の姿は、きっと忘れられない。


「ですが、殿下」

「今までクロードが、何の意味もなくお前に構っていたとでも?本当に気がつかなかったのなら、一つ、良いことを教えておこう。俺とクロードは、結婚後にしばらくしたら別居する予定だ。その後の事を俺は知らない。シャルル。お前なら、この意味がわかるよな?」


首を傾げた殿下を見つめ、僕は手を握り締めた。


殿下とクローディーヌ様が、たまにこそこそと話していたのはこの事だったらしい。


「……追いかけてきます」

「幸運を祈る」


ひらひらと手を振る殿下に見送られ、僕は大広間を後にした。外に出て一気に階段を駆け降りる。そのまま走って、寮への道を辿った。


もし、帰っていなければ行き違いになる可能性があるけれど、クローディーヌ様はたぶん真っ直ぐ帰るはずだ。


殿下の言う通り泣きそうだったなら、もしくは泣いていたならば、誰にも見られたくないはずだから。


クローディーヌ様は、弱さを決して見せない。いつか、蜘蛛を怖がっていたけれど、あれは不可抗力だ。いつだって気高く、美しく、強い。


ずっと、憧れの人だった。


だけど殿下の婚約者だから、それ以上の事は考えないようにしていた。殿下との仲が冷めていると知っても、我慢してきた。


もしもの事を考えないように、感情を抑えることを学んだりもした。自分の気持ちを隠す為に。だって、彼女は王女様で、本来、僕のような侯爵家とはいえ三男には、接点なんて無い人だ。


クローディーヌ様がやたらと接触してきたりしても、わざとじゃないんだ、と思い込もうとした。


明らかに故意だということは、うっすら気がついていたけども。ある時期から、直接的な接触が無くなった事に安堵しつつ、少しだけ寂しいと思ったけども。


そんな事を思い出しながら走っていると、とぼとぼと歩く後ろ姿を捉えた。


頼り無さげな背中が不意に立ち止まったところで、僕はその名前を呼んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ