表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

日本語!

どうやら、一番伝えたい事は、最初か最後に述べておくのだとか……。




文理選択で迷ってる方々へ(おそらく読んで無いよね笑笑 まあ、いいや)


「数学できないから文系にする」

これ、よく聞きます。やめた方がいいと思います。数学も物理も化学も生物も地学も、わかればものすごく楽しいから。

そして、もう一つ。

国語ができないからって理系に来ない方が身のためです。

経験者は、語ります。




文系のみなさんへ(今日っていい天気ですよねー。初夏だからですかねー?)


どうして国語できるんですか?

まさか数学とか理科とか苦手だからとか大学遊びたいからとかで文系に行ったわけでは無いですよね?


大丈夫、わかってますよ!!!!


暗記量膨大だけど、頑張れ!!

……というか、勉強がんばろう!




理系のみなさん(お願い、読んで!!)


国語、ある程度はできるようになった方がいいよ。

理解のスピード速くなるよ。

色々とがんばろうね!





社会人のみなさん(嫌な事は大抵好きなものを食べると少しは忘れられるらしいです)


様々なお仕事、お疲れさまです。いつもありがとうございます。

読んでいただけて光栄です。

これからも大変な事に遭遇することはあるかと存じますが、どうか御自愛ください!

さっそくですが…………






『文才ある人、とりあえずすごい!!!!』説を、提唱します。






この事実に気がついたとき、震えました。

こう……日本的と言いますか、大人っぽくてかっこいいと言いますか、

そうです、憧れなんです! 語彙力があるだけでなく、それをどの場面でどのように使うのが正しいのかを分かっている。

あああ、かっこよすぎる!!!!

ネット小説を投稿している時点で何言っているんだという気もしますが、あれなんですよ。

そう、日本人になりたい!!!!!!

(何言っているんでしょうね)


なんでしょう、こういうことしてるから日本語力無いことばらしちゃってるんですよね。気を付けなければ……。

でも、あれなんです。たまにこういうこと書いていないと変なテンションになってしまうんですよ。最近、それに気がつきました。


だから、この「受験生です。」の投稿を始めたわけなのですが……


そういうことなので、これからはこういった意味不明なことをたまーに独断と偏見で綴っていきます。


独断と偏見、一回使ってみたかった。

ありがとうございます!(?)






はい。いきなり何事かと言いますと、

私、日本語が苦手なんです。

正確に言うと、国語ですね。主要三科目に入っちゃってるあの問題児。

だいたいの受験生には死活問題となる主要三科目、


数学「公式? 定義から導出すれば良い。甘えるな」


国語「なにそれ、もののあはれジャーン。マジいとをかしだわー! え? 理解不能?? さっさと日本人ヤメロー笑笑」


英語「"Hahaha! I beg your perdon? Your pronunciation is the worst I've heard! Rejoice to be the best.Seriously f〇〇k. "

"What? Read me properly. "

"Don't write boring things.Is your brain empty?"

"Listen carefully to what people are talking about. Even a five-year-old-child can do it!"」


そのトリオの一人……。

いや、待て。まず分かり合える科目が無い……。ここまでくると苦笑するしか無いですね(苦笑)。

あ、こういうときのことを、




苦笑を禁じ得ない。




っていうんですよね!(キリッ)




それは一度そのあたりに置いておいて……

私は声を大にして言いたいことがあります。








国語、難しすぎない……?








まず、科目として異質すぎる!

数学も英語も無くても生きる事はできる!!

日本語わからなかったら終わりじゃん!!!

なのに、正解無いじゃん!!!!

本当に、もう、何者なんですか!!??



日本語出来ないと勉強も理解もできない事は分かってます。ものすごく困りますよね。(ああ、そうだ。自分が日本人だってことも一応知ってます。)


授業聞いてても日本語のリスニング力が無かったら大切な情報聞き逃してしまいますし、読解力がなかったら参考書を読んでも「ヤバー、イミフー、マジ卍ーぃ笑笑」ってなってしまいますから。

そして、もっと困るのが模試や試験なのです。


随筆や説明文は、「へーぇ、そういう考え方や解釈があるんだー。勉強になるなーぁ、答えわからないけど」

これで、済みます。



ですけど、物語文!



読んでて面白い! 面白い、けど……



「棒線(5)について、なぜ〇〇はそう思ったのか。六〇字以内で……」

いや、わからないよ!!?? 感情はその人だけのものじゃん! だから、ところどころぼかしてるんじゃないか!



「この時に雨が降っていました。この情景描写から……」

単純明快。

筆者さんは、きっと雨を降らせてみたかったんだよ! 小説ならそれが自分で出来ちゃうから!

これ以外にあります?

いや、それ以前に解釈を揃えなくたっていいじゃん!! 読みたいように読ませてよ!!

みんな一緒の考え方なんて……さては、日本人だな!!??











……はい。私は、こういう思考をしてるため、早々に文系を諦めて理系に進むしかなかったのだった……。

というお話でした。


日本語力、あったら困らないけど、無かったら本当に困ります。

友達の解説なかなか理解できないときは、本当に申し訳ないのです。


「………………ごめん、もう一回……」

これ言うの、結構ツラい……。


「あー、たしかに! えーっと、あれ……そう、マジ卍〜!!」

本当、卍の使い慣れてない感出てもいいから一度の解説でこう言いたい……!




想像ですが、日本語が苦手だったら社会人になってからも自身が苦労したり、相手を困惑させてしまったりするのではないでしょうか?







とりあえず、ここまで読んだみなさんがサンタさんにおねだりするのは「日本語力」一択ですね!!



体育祭の練習で筋肉痛ですが、

そんなこんなで今日も生きてます。

それでは、またいつか(((o(*゜▽゜*)o)))


疲れてしまったので今回は長めです。

英語さんのセリフは頑張りました。

それでは、勉強してきまーす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ