表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

このサイトとの馴れ初め

あらすじ詐欺の実態に気がついてしまった……

確か……高1の夏だったと思います。


友人が「小説家になりたい!」とおっしゃったんです。


彼女は紅茶派の人間なので、私は快く相談に乗りました。「どうやってなるんだろうねー」と。


当時、スマホを持ったばかりの私はすぐに「小説家になる」と検索しました。そして、上からいくつ目かのサイトが“小説家になろう”、つまり、このサイトでした。


そのときは、「何かの漫画アプリで見た覚えがあるなー」程度で、友人も自費出版してる方だったのでネット小説については知らないようだったので、他の記事を二人で閲覧しつつ、おしゃべりしていたと思います。


そして、時は経ち、その年度末のこと。私は、絶望しました。


「日本語、わからん!!!!」


これを友人に打ち明けると、彼女は、言いました。


「日本語の長文書いてたら日本語得意になるんじゃない? ほら、英語長文的な」


斬新さの中にある、この説得力……。コーヒー派の人間ですが認めざるを得ませんでした。さすがだ、と。


日本生まれの日本育ち、純ジャパニーズのくせに日本語が苦手な私に道を照らしてくれたと、感謝しています。


それで、私は何を思ったのか。


「やってやろうじゃないか!!」


あ、まちがえました。1年前の4月19日にそう思ってツイッターで専用のアカウントを作っただけです。

ここまでは至って普通で健全な思考。

次ですよ、まちがえたのは。




「日本語かぁ……“長文=長編”だな!」




短編モドキから始めればよかったものを……。結構、後悔しています。笑

一体、何度心が折れそうになったか……。


まあ、そんなこんなで完成したのがチョウケンシリーズ『File1 出会いの季節』です!

それで、完成してからもしばらくは放置していたのですが、あるとき


「あ、あのサイト……!!」


と。ここで、ネットに小説を投稿しようというところに思い至りました。たしか、1月19日から投稿したんだったと思います。2月までに完結させたいなーと思い、最後の方は無理やり詰め込みましたけど。笑


でも、心が折れそうになったおかげでこのシリーズの裏設定をたくさん考えられて結構楽しかったです。

チョウケンの加藤先輩の正体とか、チョウケンのFile10編すべての題名を組み合わせてかなりどうでもいい短文を隠してみたりとか、双子の出生の秘密とか…………。


ああ、そうだ。チョウケンシリーズといえば、『sequel1 夢の中では』なのですが、5月17日の0時から投稿を始めるつもりだったのに今月から1話が更新されていて、とても驚きました。どうしてフライングしてしまったんでしょう……?


ちなみに、投稿終了は3月末を予定してるので、その頃には受験も終わって……いるはずなので、File2を完結させたいです。

お楽しみに!!(宣伝しちゃいました!)




思ったんですけど、このエッセイのあらすじ詐欺がすごいですね。

何が「高校生の思う受験とは?」云々なのでしょう……?


何でもいっか!

それでは、ゴールデンウィーク直前ということですが、やることは一つずつ丁寧にクリアしていきたいです。もちろん、期間中もしっかりやるつもりです!

はい、やりますとも!!



それでは、恒例の15分お昼寝をしてきます。


おやすみなさい! いい夢、みてきます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ