表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/10

ガルダ「とんだ、大仕事だぜ!」

プロローグを最初に書きました……一月八日十時十三分


マキシムと別行動を取っていた、カナタとリーリアは街の入り口である門の前に立っていた。


「なあ、さっきの、魔物かなんかなんだろ。マキシムを一人にしてよかったのか?」


「ええ、あれが魔物だとしても、こちらに街を脅かす魔物の軍勢がいることは変わりませんから。それに、マキシムさんが任せろといったのですから、そうするしかないでしょう」


「それもそうか……」


「それよりも、カナタさん」


リーリアはステータスカードから愛用の杖を取り出す。


「魔物を殺す覚悟、できたんですか?」


「……分からない」


「そうですか、では、足手まといですね」


リーリアはフードを深くかぶる。


「そこで、見ていてください。英雄の戦いざまを、この世界を守る戦士たちの戦い振りを」


そういって、リーリアは魔法を使い空中浮遊をしながら、魔物の方へ向かっていった。


「見てろって……」


リーリアの言われた通り、戦場を見れば、そこには大量の魔物と、勇敢な戦士たちがいた。


先ほどまで、ギルド内で、酒を飲んで酔っ払っていた人が、半分眠っていたような人が。


剣を握り、


杖を握り、


故郷のため、


同郷の民のためと、


彼らは、猛る。


「何が為に、戦うのか……」


カナタの答えは、いまだに出ない。


しかし、英雄候補は戦場に駆け出した。




✴︎



リーリアは、空の上から、静かに戦況を見つめる。


「降雷の陣」


街の人々に当たらぬよう、いまだ戦場になっていない場所にいる、魔物の群れにむけ、雷を放ちながら。


「なるほど、そういうことですか。しかし、なぜ」


魔物はたしかに、大量にいた。

それぞれが、とても弱いということはない。

だが、強いというほどでもない。


リーリアから見れば、弱いけれど、街の人にとっては、連続で戦うにはちょうどいい強さ。


そして、街の戦力から考えれば、リーリアたちがいなくてもギリギリ乗り越えられるように思われる。


そう、ギリギリ。


大きな被害を出さず、時間だけを使わせる為にちょうどいい戦力。


おそらく、そうなるように調整したのだろう。


近頃、魔物が頻繁に現れていたというのは、そのための偵察。


「戦力は街の外に出払っている。ならば、街の中……?」


リーリアは、魔力を感じることによるセンサーを使う。


「一つ、それも巨大な魔力……ですが、これはマキシムさんが戦っている。ふむ。どうやら、私たちがいること、マキシムさんが街に残ったことは相手方の不測の事態ですね。街の人に内通者はいない、と」


内通者がいたのならば、マキシムとリーリアに警戒をするはずなのだから。


たまにしか訪れないとはいえ、マキシムとリーリアの力は十分街の人に示してある。


「この街の自衛力のためにも、私は大量殲滅ではなく、彼らの援護に徹しますか」


リーリアは杖を振るい、大きな魔法陣を作る。


「攻撃の陣、守護の陣、俊足の陣、治癒の陣。こんなところですかね」


リーリアは、街の人々全てに、魔法でバフを施した。


「拡声の陣。みなさん!今、みなさんにいくつかの魔法をかけました!体の治癒力なども向上させてますので、致命傷でなければその場で治癒します!もし、致命傷をおったら、下がってください、私が治します!」


魔法で声を大きくし、リーリアは戦士たちに告げる。


「さあ!戦いましょう!愛すべき家族のためな!愛すべき家のために!力を存分に振るいましょう!」


その声を受けて、戦士たちは『うぉぉぉぉ!』っと、吠え、自らを鼓舞した。


「さて、カナタさんは、走り出しましたか……答えは、あの顔だと見つかってないのでしょう。しかし、そこで誰かのために走り出せるから、きっとカナタさんは英雄に選ばれたのでしょうね」


街の方からは、戦場の音に混じって、轟音が響いている。


「マキシムさん、そっちは頼みましたよ」


チマリは、後ろを英雄に任せて、前を向く。


そして、また、雷で魔物を確実に減らしていく。



✴︎



カナタは戦場を駆け抜け、そして、魔物と対峙する。


対峙する敵の姿は、剣と盾を持った、二足歩行のリザードマン。


カナタは、氷で剣を作り、それを構える。


『グルォォォ!』


リザードマンが雄叫び、剣を振るう。


カナタは、しっかりとした剣筋でそれを受け流す。


何合か、剣を打ち合ったのち、リザードマンの剣を弾き飛ばした。


「さようなら……」


カナタは静かに呟いて、リザードマンの首を切り落とした。


首からは血が大量に溢れ、それがカナタの袖を汚す。


地に落ちた、トカゲの頭は、物言わず、ただ、カナタの目を見つめる。


「悩むのは後にする。今は、剣を振るわなきゃならない。この瞬間のために、俺は牙を研いだのだから」


トカゲはそこまで聞き、静かに瞼を閉じ、眠りについた。


カナタも、ゆっくりと瞼を閉じ、そして開く。


決意をその瞳に宿して。


カナタは、戦場を駆ける。


✴︎


「はぁ、はぁ……」


一体、また一体と魔物を切るたびに、剣が重くなっていく感覚を覚える。


普段の修行と比べれば、全然ハードなことはしていないはずなのに、息が上がる。


これが、命の重さ。


これが、実戦。


覚悟ができれば、この重さは、無くなるのだろうか。


疲労に足を止めていると、後ろからリザードマンが襲いかかってきた。


「くそ……!」


振り向き、敵を切ろうとすると、すでにそれは事切れていた。


「ぼさっとすんな小僧!貸し一つな!」


先程ギルドで会った、ガルダが、カナタを助けようと剣を振るってくれたのだ。


その顔にはもちろん、魔物の命を奪うことに対する戸惑いなどない。


「そうか……」


その顔を見て、カナタの中のパズルのピースがカチリとはまった。


人のために剣を振るうこと。


それが、頭の中にしっくりときた。


世界のために、命を奪う。


それは、守りたいものがあるから。


この世界には俺の守りたいものがあるのか。


それを考えて、カナタの頭の中に浮かぶのは、


マキシムとリーリアの姿、


三人で過ごした洞穴の姿、


リーリアと戦った平原の姿、


マキシムと戦った谷の姿、


ギルドにいた酔いつぶれたおっさんの姿、


戦場で戦う戦士たちの姿、


そして、自分自身の姿。


なんだ、いっぱいあるじゃないか。


この世界にも、守りたいものが。


敵の神が、この世界を滅ぼそうというのなら、


そのために、魔物を放つというのなら。


俺は、奪おう。


彼らの命を。


なってやろうじゃないか、この世界の英雄に!


十人の英雄たちには、救ってきた世界がある。


ならば、十一人目の英雄が救うのは、この世界だ!


「さあ!ここからだ!」


カナタは、魔法を用いて、谷の戦いのように、自分の姿を増やす。


それらは、迷いない足取りで、敵に向かう。


「ここからが、俺の英雄譚の始まりだぁぁぁぁぁぁ!!」


気づけば、剣からは余剰の重さは消えていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ