表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ODD  作者: 巫 夏希
43/53

第四十話 兄弟の絆

 ロマは完全にオゾン化し、怒る激しい形相も、大きな怒鳴り声も場から消え去った。

 妹が“死んだ”という驚愕。

 それに追い打ちをかけ、フルはシルフェの剣を引き抜く。

 すると、深々とえぐられたバルト・イルファの脇腹から、彼の放つ炎のように真っ赤な液体が、大量に吹き出した。

 自分の作り出した血の池に、バルトは前のめりに倒れ込む。

 その反動で、バシャッと血が辺りに飛び散った。


「ここまで、ですかねぇ……」


 バルトは、残りの生命力を絞り出すようにして話す。


「楽しい勝負でした…… こんなにも心踊る戦いはしたことがない。純粋な“力”でだけでなく、知識と知識のぶつかりあい…化学反応の連鎖…… 最高です」


 しかし、次の瞬間、バルトの目にが灯る。


「でも…… “敗北”なんて、私には許されない」


 炎が舞う。

 奇襲かとフルは後退するも、彼の発した火は、彼自身を燃やしていた。

 そして、その炎の中から声が伝わる。


「自分の炎を、今まで幾千の命を奪った炎を、この身で体感できるなんて最高です。私はこのために生きていたのかもしれない」


 己の火に焼かれているというのに、バルトの声は冷静だった。


「それに、これであなた達との決着はついていない。ドローですね」


 3人に聞こえたのはここまでだった。

 しかし、バルトの言葉は続く。


「これで、負けずに済んだのでしょうか?…… 彼女に…私の“敗北”を見せずに済んだのでしょうか?……」


 炎の中で仰向けになった彼は、その手を天に捧げる。


「ロマ、私もすぐそちらに逝きますよ。こんなクサイ台詞を平気で言う兄ですが、待ってくれますか?」




 数分後、炎は鎮まり、後には何も残らなかった。

 あの業火は、彼の骨さえ焼き付くしたのだろう。

 そして三人は研究所を抜けだし、再び巨大な穴にたどり着いた。


「もう一回、やってみるよ」


 フルがそういいだす。


「だめよ! フル。 あなた、記憶を代償に魔法を使ってたんでしょ!? さっき魔法をつかうときなんか急に頭が痛そうにして…… 無理しちゃだめよ!」

「いや、脳は十分に休めたよ。だから、もう一回やらせてくれないかな」

「絶対だめ! 記憶がなくなるなんてそんなのだめよ。私たちとの記憶も、いつ消えるか分からないのよ? フルが私たちのこと忘れるなんて絶対にイヤ!

なにか別の方法はないの?!」

「そのことなら大丈夫なはずさ。今思えば、前々から記憶喪失の兆候があったんだけど、昔のから順に消えてるっぽいんだ。だから、下に降りるくらいの魔法を使ったて、2人のことは忘れないはずさ」

「そんな…… でも……」


 そこに、今までだまっていたルーシーが口を挟んできた。


「フル。下まで降りる魔法、頼む」

「ルーシー! なに言ってるのよ!」

「メアリー、よく聞いてくれ。フルの魔法以外に、ここを降りていく方法があるのかい? 僕が主従融合してパワーアップして飛び降りたところで、底が見えないこの高さじゃ怪我するのがオチさ。メアリーには、なにか案があるのかい?」

「……私の錬金術で下まで階段を!」

「だめだな。時間が掛かりすぎる。今は一刻を争っているんだ」

「……」

「じゃあフル、よろしく頼む」

「ああ、任せてくれよ」

「でも……死ぬなよ」


 フルはガラムドの書を取り出し、目の前にかかげて、意識を集中させる。

 下まで素早く降りる魔法を思い浮かべる。

 それに応えるように、本の全体が淡く光り始め、パラパラとページがめくれていった。

 本の動きがとまり、ある1ページがフルに示された。

 それを一目。

 見覚えのあるページ。

 先ほどは失敗した魔法の、そのスペルを叫ぶ。


「“サイト・スイッチ”!!」


 穴の上、ちょうど地面と同じ高さのところに、ガラス板のようなものが現れた。

 大きさは4・5メートル四方。

 その透明度は、綺麗に下へ下へと続く闇を映していた。


「よし、行こう」


 フルのかけ声で3人は乗り込む。

 すると、板は下に向けて、徐々に加速していった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ