表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
L  作者: さくなり
9/11

Tシャツにジャージのズボンという軽装で作業に取り掛かる。一通り拭かれた床と壁は消えない赤黒い色が染みていた。

この状況で窓を開けると道行く人にばれるかもしれない。シンナーの匂いに耐えて、壁を塗るしかない。

いそいで水色ペンキのふたを開け、壁に叩き付ける。シンナーの鼻をつくにおいが漂う。形振り構っていられないのだ。刷毛で伸ばし、色むらを少なくする。食卓に上り、天井近くも塗る。ものすごく臭い。血の付いたところや、明らかにおかしいところを重点的に塗り、何とかごまかせるほどまでいってから窓を開けた。

シンナー中毒になってしまうところだった。勘弁してほしい。これ以上悪い頭を悪くしてどうするんだ。

窓を開け、換気扇をつけた今でもシンナーのにおいが立ち込める。我慢して塗り続けなければならないこの辛さをいったい私はいつまで続けなければならないのだろうか。

 全体的に水色がついた壁になった。もう日はとっくに落ちていた。窓に網戸があるおかげで、大きな虫は入っていなかったが、蚊がぶんぶんと飛んでいた。蚊がもう少し大きければ、堂々と殺していたのに。

 速乾のペンキを買ったものの、完全に乾くのは明日の昼過ぎだろう。

この家はシンナー臭すぎて寝れねいからネカフェにでも行こう。

その前に風呂だ。本日二回目だが気にしない。いいんだ、そんなこと。

急いで風呂に入り、まともな服に着替えた後、ひさもんのカバンを漁り、財布を少しいじらせてもらった。数万円しか入っていなかったが、まあ、仕方ない。というか、これってひさもんにおごってもらってることになるんじゃないのかな!私すごい、これはなんかもう、すごい。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ