表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/119

面会(3)

 確かに前途多難であろうとは思っていた。


 経営なんて初めての経験だし、最初は上手くいかないことや失敗の連続だろうとは予想していた。


 しかし、それでもなんとか切り盛りはしていた。実績がないから小さな仕事や面倒な依頼も積極的に受けた。


 それでも経営はなかなか上向かず、黒字よりも赤字ばかりが膨らんでいった。


 そしてその日の朝。開業当初は希望で満たされていた事務所の扉を開けると、そこには希望どころかゴミ一つないキレイな部屋があった。


 すぐに携帯電話で事務員に連絡した。


 トゥルルルルル……一向につながらない。


 それでもしつこく何度もかけるとやがて眠そうな声が聞こえた。


『はーい、もしもし。どなたですか?』

「もしもし、僕だ」

『あー、はいはい。僕さんですね。振込詐欺師の方ですかぁ?』

「いや、違うんだけど。っていうか僕、君の上司ですけど?」

『知ってますよ。名前表示されてますから。それより何の用ですか、朝っぱらから?』

「いや、用っていうかさ、そういえば君、なんで今日出社してないの?」

『あれ、言ってませんでしたか?私、昨日で辞めたんです』

「え?なにそれ?聞いてないんだけど?」

『そんなことないですよ。ちょっと靴を脱いでみてください』

「なんで?」

『所長の靴の中に辞めるって書いておきました』

「ああ、そうなんだ。それは気づかなかった。ごめんね」

『わかればいいんですよ。じゃあ、私眠いので切ります』


 ガチャ。通話が途切れた。


 僕は靴を脱いだ。確かに靴の中に書いてあった。


『所長へ。辞めます♥ PS;靴超臭いので死んでください』


 もう一度電話をかけた。二回、三回とコール音がすると、再び眠そうな声が聞こえた。


『なんですか?』

「なんですかって、こっちが何ですかだよッ!なんだこれはッ!?」

『朝からぎゃあぎゃあ叫ばないでください。ただでさえ昨日、腐臭がする靴に辞表を書いたんですよ』

「腐臭でゴメンねええええええッ!これからは気をつけるよッ!っていうかさ、君あれだろ、先々月雇ったばっかりじゃん。なんでもう辞めてるのッ!」

『えー、だって所長。先月の給料まだ振り込んでないじゃないですか。私もボランティアじゃないんで、払うもの払ってもらわないと困るし」

「え、いや、それはそうなんだけどさ」

『だいたいこれ、あれですよ。労働基準法違反ですよ。いいんですか、弁護士がそんなことしても。早く払うもの払わないと、出るとこ出ますよ』

「あの、その、ごめんなさい」

『頼みますよ』

「うん。それは早急に払います。でさ、もう一つ聞きたいんだけど、ここにあった事務用品とかどうしたの?今朝来たら空っぽだったんだけど?」

『それだったら私が質入れしておきました。早く取り戻さないと流れるんで、気をつけた方がいいですよ』

「え、本当かよ。先に言ってよ」

『すんません。んじゃ、もういいですか?』

「うん。朝からゴメンね」


 ――ぶち。荒々しく通話が切れた。


「そっか、質入れか――」


 僕は窓際に立ち、そして吠えた。


「勝手に質に入れんじゃねええええええええええッ!!」


 ――バックラーなんて雇うんじゃなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ