表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

小説の投稿について

最近、受験生なのに小説家になろうとカクヨムを行き来していて、色々考えさせられています。

そこで少し話をさせて頂きます。


はじめに。カクヨムに小説を投稿するきっかけなんですが、「なろうに投稿してる小説のアナザーストーリー書きてぇなぁ〜。あっ、そうだ。他のサイトに投稿すれば良くね?」という凄く舐めた考えでした。


今、何故か更にノベルアップ+の投稿も考えていて(?)、「あれ?サイト兼ねるのってこんな大変なんだ」という当たり前の事に今更ながら気づきました。

しかも、俺(一人称俺許してください)受験生だよなぁ…という、まぁ今こうやって書いて冷静になって、俺ってやばいんだなという事に気づきました。


そこで、これからの小説投稿について考えました。


まず、小説を投稿していくサイトについて。現在、小説を投稿しているサイトは「小説家になろう」、「カクヨム」の2つ、そして予備軍として「ノベルアップ+」の計3つがあります。


俺の本業はなろうなので、そっちの投稿は週1は絶対にしていきます。

カクヨムは週1投稿出来ればいい方だと考えています。


えっ?週2投稿が少ないって思ったそこのあなた?何やってるんですか、勉強してください!


という冗談は置いといて。真面目に受験生としての危機感が湧いてきてるので、投稿はこうさせて頂きたいと思います。


受験さえ終われば投稿日数を増やしますので、そこまでの辛抱お願いします。


以上、獅孔からでした!




追伸


流石に受験が1ヶ月ちょいに迫ったので、一時的に休載させて頂きます!


俺の小説は度々暇さえあれば推敲していきますので、X(旧Twitter)にて情報を確認して下さい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ