表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お金持ちになるにはどうすればいいのか? 断言します、それは競争から1抜けたをする事です。

作者: セロリア

出世をせず、ブランド品を買わず、必要なモノしか買わない、そんな生活どう思いますか?


ははは。


負け犬。


クズ。


未来が暗い。


なる程~?


ふむふむ。


では本当に今20億あったら、あなたは勝ち組になったと言えるのか?


勝ち犬になれるのか?


未来は明るいのか?


そんなこんなの妄想達。


ぐへへへへ~。


はははは。


断言します。


今あなたに50億あげた所で、あなたは1年経たずに破産し、自殺します。


何故断言出来るかって?


はははは。


「満足しないから」


これに尽きます。


そんな馬鹿な!?絶対満足する!戯言だ!


と言うでしょう?


しかし、考えてください?


今のお金持ち達は満足していますか?


もっともっと・・もっと・・。


そうでしょう?


彼らは何千億、果ては何百兆円持ってます。


彼らは満足していますか?


政治にまで根を伸ばし、人類の行く末まで見て。


チップで人間を管理し、果ては、全人類を管理、世界征服!


くだらない。


話は変わってませんが、私は、RPGをします。


時~々ですが・・。


しかし、見たいのはストーリーで、無双する快感、コレクション等はどうでもいい派です。


だから、YouTube実況プレイで済したりします。


何故か?


それは「面倒臭いから」


私の書き方にも如実にそれは現れます。


ズバッと確信だけ書き、後は放置。


はははは。


いいですか?


競争相手はとんでもない化物です。


1のレベルで最初からレベル99の魔王を相手にあなたは、さあ・・戦おうとしますか?


しませんよね?


しかし、してるんです。


戦うのなら、87くらいまで上げて戦いますよね?


後は仲間次第ですよね?


しかし、現実は仲間と金銭トラブルが落ち。


1のレベルの勇者に500億あげて、防具で固めた処で、しれてます。


同じ事です。


騙され、強奪され、殺され、誘拐され、裏切られ、疑心暗鬼、麻薬、酒、異性、快楽そしてー・・自殺。



年収500万以上の男性では無理という女性がいます。


実際にいる事でしょう。


年収500万ある人は本当にお金持ちなのでしょうか?


想像の中のお金持ちとはどんなモノなのか?


高層ホテル、ワイン片手に夜景より君が綺麗だよと言う男性ですか?


はははは。



年収=自由  ではありません。


勘違いしないで頂きたい。


私が言いたいのはつまり。


お金持ち=幸せではない場合もあるという事。


そして大抵は、その「場合」だという事。


そんな事ない!と思うでしょう?


ですが、実際にお金持ちと言っても色んな人がいます。


高層マンション、ホテルにワイン片手に夜景より君がと「毎晩」言える男性は・・日本に数える程しかいません。


300人いるかどうか・・。


お金持ちというイメージは、永遠に続く贅沢だと思っている人が多いですが、栄子衰退という言葉があるように、夢は終わるモノなのです。



そして、そんな男性に巡りあったのならば構いませんが・・。


今の彼氏を振ってまで、その夢を追いかけるのは・・頂けません。


悩みがない人間はいない。


このありふれた言葉は真実です。


そして、その悩みはお金が大きければ大きい程、悩みも大きくなります。


嘘だ!贅沢三昧で、悩みなんかない筈だ!と思うでしょ?


いいえ。


もう一度言います、いいえ。


むしろ逆で、持っているお金が大きい程に、悩みの大きさは増すのです。


理由は簡単です。



責任があるからです。



たった一人で何百億もの大金を動かせる人は本当に極々極々極々僅かの中の中の中の僅か。


そんな人と結婚出来る確率はー・・まあ・・ぶっちゃけ0です。


はははは。



言いたい事はつまり。



お金持ちは責任が重く、重要な特別な存在だから、結婚するなら覚悟がいるという事です。



無責任なお金持ちは、地球レベルで極々僅かの僅かです。


であるならば、出会う確立が高いのは、まあまあのお金持ち達。


んじゃあそれで!


と思うでしょう?


ところがそこでもまた忙しいお金持ちと、自由なお金持ちと別れます。


そのまた下も。


またそのまた下も。


その下も。


忙しいお金持ちと、暇なお金持ちと別れます。


そして、ほぼほぼ。


忙しいお金持ちの方が年収は高いのです。


んじゃあそれで!と思うでしょう?


ところが、忙しいお金持ちの人は実家が煩い場合が多いのです。


余裕がないからです。


油断すれば、直ぐさま貧乏に落ちる事を分かってますから、直ぐにあなたに戦力になって貰いたいのです、煩くなるのは当然です。


そこには自由はありません。


こんな筈ではなかったと、毎晩泣くでしょう。


お金持ち。


いい響きです。


お金に踊らされた人生。


何故悲しみが起こるのか?


それは「利用」したからです。


お金が好きだからではありません。


お金で買える贅沢での快感に相棒を利用したから、歯車が狂ったのです。


自分の魂を快感に売ったのです。


違う!


違いません。


ならば何故、戦力になろうと素直に思えないのですか?


何故、贅沢出来ない事を嘆くのですか?


何故、好きな人の為にと動けないのですか?


・・。


あなたは魂を「快楽の夢」に売ったのです。



まだ売っていない人に断言します。



お金という枠には幸せはありません。


幸せの結果・・お金があるのなら良いのです。


お金がある結果・・幸せは残念ながらありません。


それは、道の間違い。


それは、歯車の間違い。


それは、価値の間違いです。



お金持ちと結婚するには相当な覚悟が必要な場合が多いという事。



利用した結果、自業自得という地獄が待っている事。






魔王のお話に戻ります。


それは言わずもがな、世界有数のお金持ち達です。



挑んでない?


いいえ。


あなたは挑んでいます。


理想を掲げ、こんな人がいいと想像した時、あなたはその人に会ったら、挑むのでしょう?


違うんですか?


惚れさせるのでしょう?


違うんですか?


挑んでるでしょう?


声を掛けて来た男性をあなたがカッコ悪いと判断する基準になってるでしょう?


それは常に挑んでる事と何が違うのですか?


常にあなたは挑んでいるのです。


魔王に。


挑んでいるのです。


何も違わない。


違わないです。



あなたは自分の理想 (魔王)に挑んでいるのです。


それは先程お話したお金の話しと同じです。



手が届くダイヤモンドの原石より、手が届かないダイヤを必死に取ろうと努力しています。



ダイヤの価値はカラットでしょう?


幸せの価値は喜びの分かち合いの大きさでしょう?


ダイヤを幸せに例えるのなら、手が届く原石の方が何倍も大きいのに・・。


あなたは必死で届かない大きく見える小さなダイヤに手を伸ばしている。


こんな勿体無い事・・ありますか?



無理やり掴んだ縁に、安らぎはありません。


ダイヤを例え掴めたとしても、こんな・・こんな・・ちっぽけ・・こんなちっぽけだったの!? と。


嘆く事になる、運命の歯車の精密さ。


その精密さは、ただただ、驚嘆するばかり。


利用しないで。


祈りながら運命の歯車に身を委ねて。


巡りあった人との結果、お金があったら、幸せです。


巨額が入った結果、幸せとはなりにくいです、「利用」されるから。


売っていないなら。


売りそうならば。


考えて欲しい。


そこに「 安 ら ぎ 」はあるのかと。


そこに「利用している自分」はいないだろうかと。



本当に。



本当に「支えてよ!?」ではなくー・・。



「支えたい」のかと。





最後に題名に戻ります。



そう。



漠然と落ち着いている時は、お金持ち=自由人 (安らぎが多い人)というイメージを持っている筈です。



そのイメージを動かさない事です。



夢を追い求めていると、いつの間にか、こんなイメージになっています。



お金持ち=幸せ。



これはイコールではありません。


これはつまり金=幸せと大声で叫んでいるのと変わりません。


つまり利用です。


歯車が狂います。


届かないダイヤに手を伸ばしています。


そうではなく、金=安らぎ。


このイメージを壊さない事です。


「安らぎを得られれば、それでいい、後はどんな大金も要らない、気苦労が増えるだけ」


これです。


言いましたよ?



「お金持ち (安らぎ屋さん)」になる方法。






〈END〉


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ