表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/326

参考系譜・用語類<読み飛ばし推奨>

※読み飛ばし推奨!

人間関係やら登場人物やら複雑なので、参考まで。

国名一覧・登場人物概略・用語一覧と、挿絵(主要系図・帝国地図)です。

本編先まで情報を含むので、必要ない方は読み飛ばして下さい。


  ***


【国名一覧】

<七王家>

-西大陸-

 ・ベルテセーヌ王国  …主人公の故郷

 ・フォンクラーク王国

-東大陸-

 ・クロイツェン皇国  …現皇帝の出身国

 ・セトーナ王国

 ・リンドウーブ王国

 ・シャリンナ王国

 ・カクトゥーラ王国


<五選帝侯領>

-西大陸-

 ・ヴァレンティン大公国 …主人公の家門

 ・ヘイツブルグ大公国

-東大陸-

 ・ザクセオン大公国

 ・ダグナブリク辺境公国

 ・ドレンツィン大司教領


***


【登場人物】

<ヴァレンティン>

ジェラール  …大公。主人公の叔父で養父。

リディアーヌ …主人公。大公の姪で養女。

フレデリク  …主人公の甥で義弟。大公養子。

エドゥアール …主人公の兄。大公養子。故人。

アンリエット …フレデリクの母。故人。


アセルマン…侯爵。大公家分家。議政府長。

マドリック…侯爵家長男。内務官。公子教育係。

パトリック…侯爵家次男。外務官外政省文官。

フィリック…侯爵家三男。公女府筆頭文官。


ヨゼフ  …公女府長。

シュルト …公女府次席文官。

ケーリック…公女府文官見習→文官。

エリオット…公女付筆頭護衛騎士。マーサの夫。

イザベラ …公女付護衛騎士。

エステル …公女付侍女長。

マーサ  …公女付副侍女長。

フランカ …公女付侍女。武の嗜みがある。

ハンナ  …公女付侍女。若い未亡人。

マクス  …公女付筆頭侍従。

ニールス …公女付侍従。

アレニー …公女府メイド長補佐。

ベレニー …公女府メイド長補佐見習い。



<ベルテセーヌ>

先王クリストフ二世

  …主人公父。前皇帝戦中に崩御。

先妃アンネマリー

  …主人公母。大公姉。前皇帝戦中に崩御。


シャルル三世…先王の弟。現国王。

ユリシーヌ …最初の王妃。廃妃。故人。

アグレッサ …二人目の現王妃。

リュシアン …元第一王子。幽閉中。

ジュード  …元第二王子。現在庶民身分。

セザール  …第三子。元庶子→王子。

クロード  …第四子。第一王子。王妃所生。

ザイード  …第五子。第二王子。王妃所生。


-オリオール侯爵家-

ピエリック  …侯爵。宰相。現王腹心。

ブランディーヌ…夫人。国王異母姉。

ドミニアン  …長男。

エミリアン  …次男。

マリシアン  …三男。クロード側近。

ヴィオレット …長女。クロード元婚約者。


-エメローラ伯爵家-

ボドワン  …伯爵。

ダリエル  …次期伯爵。領主代理。

アレット  …アンジェリカの母。故人。

アンジェリカ…伯爵庶子。クロードの恋人。


-ペステロープ元侯爵家-

マグキリアン…先王王子の元側近。没落。

キリエッタ …現ソレイユ国の商家の養女。


-ベルテセーヌ教会-

ロマネーリ大司教 …ベルテセーヌ教区長。

アルナルディ正司教…教区第二位。

テシエ司祭    …元王立学院神学教師。



<クロイツェン>

クロイツェン七世…クロイツェン前王。現皇帝。

ジグムント  …現皇王。現皇帝の息子。

エルネシカ  …現皇妃。皇帝直臣家門出身。

アルトゥール …皇太子。主人公の学友。

ベネディクタ …アルトゥールの妹姫。長女。

マックス・ヴェラー …皇太子付侍従。



<ザクセオン>

ヘリムフリート…現大公。

ヴィンデガルト…最初の大公妃。故人。

トルゼリーデ …二人目の現大公妃。

マクシミリアン…大公家長男。主人公の学友。



<リンテン教会領>

トレモントロ大司教 …教会領の領主。


-ルゼノール伯爵家-

アレクサンドラ…女伯。リンテンの実質統治者。

クロレンス …長女。元皇室近衛騎士。

エミール  …長女の婿。元皇室近衛騎士。

クロヴィス …長男。帝国内皇庁所属文官。

アルセール …次男。本山司祭。皇立学校教師。

アンリエット…次女。故人。


-フォルタン伯爵家-

マッシオ …皇帝直臣。教会関連の統括家門。


-ブルッスナー伯爵家-

オットマー…皇帝直臣。商業関連の統括家門。


<フォンクラーク>

ジュドワール…先王。前皇帝戦で断罪。故人。

ギュスターブ…先王の弟。現国王。

グーデリック…先王の弟。国王同母弟。王太子。

パトリシオ …グーデリックの一人息子?


セリヌエール …庶出。現王異母弟。公爵。

ナディア   …セリヌエール公爵夫人。

バルティーニュ…先々王同母弟。公爵。

ティアンナ  …バルティーニュ公の一人娘。

フォール   …グーデリックの侍従。


<帝国直臣>

エッフェル候…皇帝最側近。直臣権門。

ゼーレマン …元王籍簿管理司書。現皇帝側近。

アマーテオ …皇帝直臣。



***


【用語】

皇帝

 東西ベザ大陸を統治する。基本終身制。

 皇帝国所属の七王家から選出される。

 象徴色は紅紫。


七王家

 帝国に所属する七つの王家の総称。

 皇帝を出す資格を持つ。象徴色は紅。

 *クロイツェン皇国 :現皇帝輩出国

 *ベルテセーヌ王国

 *フォンクラーク王国

 *セトーナ王国

 *カクトゥーラ王国

 *シャリンナ王国

 *リンドウーブ王国


五選帝侯家

 皇帝選出資格を持つ特別な家門。

 領地は自治国扱い。象徴職は青(紫紺)。

 *ヴァレンティン大公 / 皇帝直臣

 *ザクセオン大公   / 皇帝直臣

 *ヘイツブルグ大公  / 皇帝直臣

 *ダグナブリク辺境公 / 皇帝直臣

 *ドレンツィン大司教 / 教会枢機卿


皇帝戦 …皇帝選出期間の別称。

帝国議会 …春の終わりに皇宮で開かれる議会。

    王家・選帝侯家などがすべて集まる。

成人式 …皇帝が催す16歳の子女子弟の成人式。

内皇庁…皇帝直属の帝国政務機関。

皇宮 …皇帝直轄領にある皇帝の居城。

帝都 …皇帝直轄領の首都。

皇城 …クロイツェンの本城。

皇都 …クロイツェンの首都。

王城 …クロイツェン以外の王国の城。

王都 …クロイツェン以外の王国の首都。

教会  …ベザリウス教を帝国国教とする。

    帝国外まで信仰は広い。

聖都  …ベザリウス教会の本山がある。

聖地  …ベルテセーヌにある。教会起源の地。

聖痕  …ベルテセーヌ王室の王女に遺伝する痣。

聖女  …聖痕を持つ王女のこと。

ベルブラウ …春は白く、夏に青く染まる花。

    初代皇后ベルベット・ブラウの象徴花。


騎竜 …騎馬用の地竜。飛べない。

   頑丈で足が早く持久力が有る。

竜車 …地竜に牽かせる乗り物。

   馬よりはるかに持久力が高くて速い。

地竜 …野生・単騎用・竜車用など品種は様々。

馬車 …町中を走らせるのにオススメ。

   多少舗装されていない道でも走れる。

飛竜 …地竜とは似て非なる物。

   地竜と違って手懐けられない。

鳩  …伝書鳩。実際は竜と鳥の混血種。

鳥  …鳩の強化種。竜と鳥の混血種。


学校 …10歳から15歳までの6年制。

   義務ではない。国内外複数ある。

*皇立ベレッティーノ寄宿学校

   聖都の寄宿学校。主人公の出身校。

*ベルシュール国立学院

   ベルテセーヌの国立学校。


***


【参考図表】

-主人公周辺系図-

挿絵(By みてみん)




-帝国地図-

挿絵(By みてみん)





 ※次ページから本編に戻ります。




(2025/3/19 追加)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ