表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨(あめ)のち晴(は)れた。

作者: しびよ

 カーテンを引き寄せ、まどを開けると、夜の暗闇くらやみに右手をおそるおそるのばします。見上げるかべの時計は、午後8時を指していました。


「はぁ……」


 ハヤトは、空から雨つぶを探してみたのです。1日続いた雨は、さっきじゅくからもどるまで、止まずにいたはずでした。


「行ってくるから」

「気を付けてね」


 お母さんに声をかけると玄関げんかんを出て、目の前の歩道の、街灯が照らす場所までやって来ました。


「寒ぅ。やっぱ上に着てくりゃ良かったよ」

 10月が終わるころ、この町は日に日に冬のけはいがしてきます。

 白い息をきながら、ジャージ姿のハヤトは、いつもの体操を始めます。そして、体が温まったころに、うでの時計を確かめながら、歩道を走り出しました。


 中学三年の今年、野球部の部活動を7月に引退して、それから月水金の週に3日、じゅくから帰って3キロのランニングを始めました。

 しかしこのごろは、つかれていたりねむかったり「雨が降れば休めるのに」などと、つい思ってしまいます。自分で決めた事だから、いつでも好きに休めるはずが、なぜだか、家族で決めた約束のように感じます。それはハヤトだけじゃなく、お母さんもお父さんも妹も、みんながそんなつもりでいるようでした。


「はっはっすー、はっはっすー」

 最初の1キロ地点は、スーパーの有る角から国道をわたって少しのところ。りっぱな車庫と、大きな石の有る庭が目印でした。


「何だ?」


 見えてきたスーパーのかべは、赤い光がうずを巻いて、そこには人影ひとかげも見えます。近づくと、光の正体はパトカーの屋根のライトで、起きたばかりの交通事故だとわかりました。

 なぜだかひっくり返った車と、それをはさむようにパトカーが2台。ハヤトのわたる交差点が、割れたガラスでキラキラとかがやいて見えました。

 警察官が、交通整理をしたりだれかに話を聞いたりしています。車道では、車が長い列を作り、見物人も見る見るうちに増えました。すると遠くで、救急車の鳴らすサイレンの音がしてきます。


「これじゃあ、いつまでもわたれないよ」

 ハヤトは仕方なく、向こうに見える信号の横断歩道を目指すことに決めました。


「あそこまで、200メートルぐらい? 往復したら400かよ!」

 国道をわたると引き返し、集まる人にまれながら、やっとりっぱな車庫と、大きな石の有る庭を通過しました。


 ところが、このあと急に、ハヤトはコースを変えてしまいます。

「今日は遠回りをさせられて、タイムも参考にならないし、そろそろもどればちょうどいいはずだよ」


 選んだ道は、急に暗い路地ろじでした。おまけに舗装ほそうがつぎはぎで、何度もつまずきそうになりました。

「なんだよ。この道!」


 すると今度は右足が、「ベチャン」と水たまりをんづけます。

「冷たっ! 一生この道走らないからな」


 そのあとも、ネコが目の前を飛び出してきたり、イヌの散歩とはちあわせしたり。

「ワンワンワン」

「わぁー」

「あらちょっと! ごめんなさい」

「はっはっすー、はっはっすー」

 たまらずため息をつきそうになり、あわてて呼吸を整えました。


 道を右や左に遠回りして、国道の、さっきわたった横断歩道へもどることが出来ました。信号を待つ間、足ぶみしながらなんとなく、まだいた人だかりをながめていたのです。


「ハヤト君だよね。二組の」

「ああっ〈はやしばらユイカ〉……」

 クラスが四組の、前からすごく気になる女子でした。部屋着へやぎの上に綿入れ(わたいれ)を着て、かみが少しぬれて見えました。ハヤトは、シャンプーの良いかおりがしたような気がします。


「あの事故のせいよ。もう、がっかり」

 おいしいパンを売る店の、閉店時間がせまり、あわてて車で向かおうとしたのに、道が渋滞じゅうたいしていて間に合わなかったことや、それで仕方なく、コンビニへ歩いて何か探しに行くことが、よほどくやしかったのだろう。初めて口をきくハヤトをつかまえ、聞かせていたのです。


「トレーニング? がんばってね」

「ああ。じゃあ」

 信号が青に変わり、ハヤトは、うしろがみを引かれる思いで走り出しました。


「はやしばらの家って、今来た道にあるのかな。またここを走れば会えるかも……よっしゃあ!」


 家の前までもどると、お父さんが外で待っていました。


「おそかったっしょ」

「はぁはぁ、スーパーの前で事故あってさ! それで」


 ハヤトはそう言うと、深くため息をつきました。しかしそれは、横断歩道で別れぎわ、のぞいた笑顔が忘れられずにいたからです。


「いやーまいった」      

(終わり)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ