表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

食中毒


 少し、ぷりぷりしているな、と思った。

 母の揚げた鶏肉が生焼けなのではないかという疑念は、一口で頬張ったせいで既に確認のしようがない。咀嚼をやめて、皿か掌の上にでも吐き出してみようか。一瞬、本気で考えた。向かいの佐々木さん家の長女が、食中毒で入院したと先月聞いたから、飲み込む前に、数秒煩悶した。

「それで、なに。結局、嚥下(えんげ)したのかい」

 三軒橋という珍しい名字の友人が、鼻毛を抜きながら言った。私は、机の端に並べられたその鼻毛を一本摘まみ、人差し指と親指の間を転がせて遊んだ。

「遅効性らしいな。佐々木さんは、三日後に来たんだっけ。じゃあ君ァ明後日だ。遺書でも書いとけ」

「彼女、随分と苦しんだそうだ。七キロも痩せたって。あぁ、恐ろしい。君に相談したってどうなるわけでもねぇのは、判ってたんだがねぇ。話すだけでも僅かに不安は紛れるというが、さて」

 笑い混じりの私に、三軒橋は無言だ。この男、室内でもサングラスを頑なに外さない。出会って八年、表情未だ読み難い。彼に救済を期待していた。でも、特に話は聞けず、今日は解散となった。もう夕方である。彼はこれから仕事へ行くという。

 暇だな。

 窓際の喫茶店。差し込む赤い日差し。

 落ち行く恒星の美しさが、私の中のドス黒い何かを払ってくれるのを、ただ座って待っていた。偶に贅沢で注文する350円のコーヒーも、今は美味しく感じない。

 横断歩道を、例の食中毒の娘が歩いているのが見えた。以前見た時よりほんのり痩せて見えるのは気のせいだろうか。何にせよ、切り取られた彼女の日常の一瞬間が、如何なる理屈か私に尊大さを感得させた。


 






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ