14話 密林の王者 1
レイは、周囲の風景をじっと見つめながら、フエゴサントの石畳を歩いていた。
魔法国家ルスガリアの首都ルナベスから遠く、南の内陸都市。
日差しが石の建物に反射し、白く輝くその街は、まるで過去と現在が交錯する場所のようだった。
大きめの帽子の影がレイの顔を隠している。
旅の途中、彼女は何度か瞬間移動を使い、町から町へと移動してきたが、今回は馬車を使ってのんびりと移動することにした。
乗り合い馬車は揺れながら、フエゴサントを進む。
乾いた大地とオリーブの木々が広がる景色を眺めながら、彼女は静かに目を閉じた。
☆☆☆
騎士や自警団を見かけることは多いが、国の流通が滞っていることはない。
むしろ、凶事を忘れるかのように市井の人たちは、忙しく働いているかのように見えた。
それにしても、大変なことになってしまった。
里帰りの帰路から、村が燃えているイメージを感じて、瞬間移動してからの大騒動。
命懸けの戦いから、ほぼ不眠不休で働き通しで、今は国がどうなるかわからない事態にまでなっている。
先月までの研究室に籠もっていた日々はなんだったのか。
黒魔法で父や村の若者、騎士団の生気を吸い取りながら仕事をしていたが、やはり、心労は堪っていた。
レイは馬車に揺られながら、いつしか軽い眠りについていた。
☆☆☆
次に目を開けると、馬車はもうすぐフエゴサントの中心地に到着するところだった。
レイは帽子を少し押さえながら、再び歩き出す準備を始めた。
女の一人旅で、虚飾の魔杖を装備しているのは便利そのものだ。
虚飾の魔杖の力は、ハッタリ――要するに虚勢ということになる。
自分を大きく見せかけることができるという魔具だ。
魅力を増す力と言えば聞こえは良いだろうが、それは威圧感も何割増しかにしてしまう。
黒魔法の専門家であるレイが虚飾の魔杖を装備すれば、まず、他人に舐められることはない。
よからぬ者は避けて通り、魔物は逃げる。
得体の知れなさが底なしになる。見ているだけで不安になる。声をかけるのも憚れるなど、常人であったら腫れ物扱いされて、心を病んでしまう代物なのだが、レイにとっては便利なこと、この上もない。
髪の毛の乱れを直してくれる魔法のリボンを買って、少し伸びてきた後ろ髪を括ると、街の男たちがチラチラ見てきた。
よくわからんので、レイは虚飾の魔杖――今はブレスレット型だが――を光らせて威嚇する。
男たちは毒蛇にでも出くわしたかのような顔で、走り去っていく。
小柄で可愛らしい外見のレイが一人旅すれば、どんな危険があるのかわかったものではないが、これがあれば、ある種の煩わしさからは解放される。それは喜ばしいことであった。
もし、光魔法――現在の呼び名は白魔法だが、その術者であれば、カリスマ的な人気者にでもなれるのだろうが。
☆☆☆
視認できる範囲であれば瞬間移動魔法は使えるが、周辺の生き物の生気を吸うので町中では騒ぎになる。ただでさえ、魔女事件で国中がピリピリしているのだ。
レベルが上がれば、体内の魔力を循環させて周囲の生気を吸わなくても良くなるはずだが。
行く先々で騎士団や自警団が、警戒を怠っていない。
この時勢で、白昼堂々と黒魔法を使うのは、いくらレイでも憚れた。
冒険者ギルドの扉を開けた途端、熱気と喧騒に押し包まれ、レイは思わず足を止めた。
酒と汗の入り混じった匂い、怒号や笑い声、硬いブーツが床を踏み鳴らす音が響き渡る。
壁際では武器の手入れをする者、契約書を広げて話し込む者、怪しい設け話や、下世話話に興じる者――活気に満ちた混沌そのものだ。
彼らの生気なら多少吸ってもいいのでは……そんな考えがよぎったが、すぐに頭を振って振り払う。
「情報が欲しいの。ここら辺で未踏のダンジョンは?」
受付に向かい、レイが訊ねると、受付嬢は書類を片付けながら「冒険者証を提示して」と事務的に応じた。
懐から証を取り出す。
フィールドワークの際に取得したものだ。確かB級。
このランクなら、最低限の情報は得られるはずだった。
「ボスケラボの奥。中にはA級からS級まで。特に――」
「なるほど。よくわかりました。ありがとう」
言葉を切り上げると、受付嬢が眉をひそめる。
「B級で行くには危険じゃない?」
「ご心配ありがとうございます。強い知り合いがおりますので」
レイは微笑み、足早にカウンターを離れた。
ギルドの奥には酒場も併設されているが、ここで落ち着いて食事をとれるとは到底思えない。
喧噪の中、吟遊詩人が古びた竪琴を爪弾きながら、フロルベルナ村の悲劇を歌っていた。
レイは一瞬、立ち止まりかけたが、すぐに踵を返した。
その歌を聴くには辛すぎる。
レイは足早に冒険者ギルドを後にした。
☆☆☆
その日の午後、石造りのレストランに入ると、甘い香辛料の香りが鼻をくすぐった。
香辛料たっぷりの名物料理を薦められたが、レイが注文したのは、じゃがいもを使った分厚いオムレツだった。辛いのは苦手である。
オムレツは、玉ねぎとハーブが織り交ぜられ、シンプルながらも豊かな風味があった。
レイはその味わいに舌鼓を打ち、食後には、南の特産である甘いオレンジを絞ったフレッシュジュースが供された。
その瑞々しさにレイは目を閉じ、旅の疲れを癒すように深く息を吸い込む。
しばしの安らぎのひとときだったが、店の客の話は魔女、魔女、魔女である。
普段ならわかりもしない政治談義や、近所のうわさ話で盛り上がっているのだろう。
こんな時勢で、とてもじゃないが、街中で上級以上の魔法など使う者などいない。
街角から騎士が飛んでくる騒ぎになることは明白だ。
レイはすっかりこの店を気に入り、二階に宿を取った。
部屋に入り、湯を貰って体を拭き、歯を磨くと、まだ高い太陽をカーテンで遮り、ベッドに入った。
目を閉じると、たちまち深い眠りに落ちていく。
☆☆☆
「おい。例のダンジョンを訊いてきたのは、こいつで間違いないか?」
「ええ。B級なのに上級ダンジョンを教えろって……まさか、この娘がフロルベルナ村の悪魔なの?」
「トラグスさまのご命令だ。遺物捜索をしている魔法使いを暗殺せよ――と」
「まあ、いいわ。情報は私が持ってきたんだから、この娘の生気はいただくわよ?」
「ふん。好きにしろ」
淫魔が二人。
サキュバスとインキュバスは、その獰猛な姿を隠しもせず、舌なめずりをした。
サキュバスは豊満な肢体を誇示するように身をくねらせ、滑らかな黒い翼を広げる。
長い尾が蛇のように揺れ、金色の瞳が妖しく輝いた。
甘美な香りが滲み出し、周囲の空気を重くする。
受付嬢として働いている時とはまるで違う残忍な顔を隠すこともない。
一方のインキュバスは、精悍な顔立ちと逞しい肉体を持ち、獣のような眼光を光らせていた。
角の根元からは仄かに赤い魔力が立ち昇り、昼間、フロルベルナ村の悲劇を唄っていた吟遊詩人が牙を剥きだし、不敵に笑う。
その指先がわずかに動くたびに、淫靡な波動が辺りを揺らした。
二人は音もなくレイの寝室へ忍び寄る。
サキュバスはベッドに横たわる彼女の顔を覗き込み、そっと瞳術を発動させた。
「――さあ。目覚めなさい……」
それが、彼女が見る最後の顔であるとも知らずに。
☆☆☆
「おい。いつまで掛かってる?」
インキュバスがレイの荷物を漁る手を止め、振り返った。
サキュバスは紅い目を見開いたまま、首を引き千切られている。
レイの指がその髪を掴み、ゆっくりと持ち上げていたのだ。
「な……ッ!?」
首を失ったサキュバスの四肢が痙攣しているのが見える。
インキュバスは腰を抜かして声も出せない。
その瞳が映すのは、漆黒に光るレイの紅い瞳。
「虚飾の魔杖」
レイが呟いた瞬間、インキュバスの体が硬直した。
「そ……そんな馬鹿な。ただの人間がなんで……??」
「泥棒? いやね。戸締まりはしていたはずなんだけど。結界でも張っておくべきだったわ」
「そ――その目。まさか、お前も魔界の――」
――第十階層召喚禁術 地獄の猟犬。
レイの掌から漆黒の影が飛び出した。
影は瞬く間に肥大し、巨躯を持つ魔犬となる。
地獄の焔を宿した紅い目がギラリと光り、剥き出しの牙が唸るような音を立てる。
「っ……あくま――」
インキュバスが悲鳴を上げる間もなく、影の犬はその顔面を囓り取った。
ズルリと飛び出してくる巨大な獣。
その身は闇そのものであり、滑らかに蠢いている。
「こいつら喰べちゃって。残しちゃダメよ。まだ眠たいわ」
レイは手を洗い、欠伸をしながらベッドへ戻る。
ヘルハウンドは肉を食み、骨を砕きながら、満足げに地獄へと還っていった。
☆☆☆
遠くでは、子供たちが駆け回り、雑多な会話が風に乗って耳に届く。
オレンジの木が並ぶ通りに差し込む陽射しが、まばゆいばかりに地面を照らし、木々の葉が風に揺れて心地よい音を立てていた。
レイはその自然の豊かさを感じながら、次第に忙しい市場の喧騒から離れ、静かな道へと足を向けた。
進むごとに、街の喧騒は次第に遠のき、代わりに聞こえてくるのは鳥のさえずりと、木々の間をそよぐ風の音。
フエゴサントの郊外へ出ると、広がるオリーブ畑やブドウ畑が、静かに迎えてくれる。
青空はどこまでも澄み渡り、地平線まで広がる緑が、その中にいる者に安らぎを与えてくれるようだった。
レイは自然の美しさに心を奪われながらも、その静寂の中で次なる目的地へと向かって歩を進めた。
☆☆☆
レイはにぎやかなフエゴサントの街を抜け、広がる風景が次第に変わっていくのを感じながら進んでいった。
石畳の道から、次第に土と草が混ざる道へと移り変わり、辺りの景色が緑で覆われていく。
オリーブ畑やブドウ畑が遠ざかり、鬱蒼とした密林地帯が目の前に広がり始めた。
密林の入口に差し掛かると、目の前に行商人の小さなキャラバンが停まっていた。
彼は、重い荷物を背負い、休息のために腰を下ろしていたが、レイが密林へ足を踏み入れようとすると、急いで彼女を呼び止めた。
「お嬢さん、この先は危険だ。あそこには巨獣が生息しているんだぞ。知らねえのか? 生半可な装備や魔法じゃ……ちょっと!」
行商人の声には切迫感があり、その警告は真剣だった。
彼は密林に棲む巨獣たちの恐ろしさを知っているのだろう。
その瞳には、過去に目撃したであろう恐怖が色濃く映っていた。
しかし、レイはその言葉に耳を傾けつつも、自らの決意を固めた表情を崩さなかった。
彼女は密林の先にある目的地を目指さなければならない。
巨獣たちの存在がどうであれ、彼女の足を止めることはできない。
レイは、行商人に軽く礼をして、再び歩を進めた。
密林地帯の中へと入っていくと、緑の天蓋が太陽の光を遮り、空気は一気に湿気を帯びた。
木々の間には不気味な静けさが漂い、時折、遠くで聞こえるかすかな獣の鳴き声が、ここが危険な場所であることを思い出させた。
密林の中は視界が悪く、進むごとに一層の緊張がレイを包み込む。
巨獣たちがいつ現れるかも分からない。
レイは、思い切り黒魔法が使えるな、と思ってすこし笑った。
お読みいただきありがとうございました。
ブクマ、いいねボタン、評価、感想など、お気軽に。
カクヨムでも書いております。宜しくどうぞ。