表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/97

95:これからの表情

 飛行船は、『シラタチ』本部の広場にゆっくりと着陸した。

 貨物室の搬入口からシラタチ一行、大林、ゴトー達三人は地面に降り立った。

 ゴトー達は深呼吸をした後に、マハエ達三人のもとへ。

 リートが三人に言う。

「さて、無事にあんたたちが帰還したことだし、オレ達はこれでおさらばするよ」

 それからツッキーが三人に軽く頭を下げた。

 二人はもう調子を取り戻したよう。ゴトーだけはまだ顔に曇りを残しているが、少しは立ち直ったらしい。現実、泣いているだけでは先へは進めない。三人ともこういう結末は覚悟していたことなのだ。


「お前達は、これからどう暮らしていく?」


 エンドーが三人に言う。

「そうだなぁ、とりあえずはまず、眠りたいね。肌がカサカサだからさー」

「リート、そんなこと言っても、オレ達に行く場所なんてないんだ。どこへ向かうつもりなんだ?」

「ゴトー君、ゴトー君、旅をするのもいいよね。三人で楽しく世界を冒険しよう!」

「オレは一刻も早く一人になりたい」

「どうしてだい? 一人で思いに浸りたいのかな?」

 リートがツッキーと腕を組んで、ニタッと笑う。

「オレはただお前達二人と、さよならできればそれでいいんだよ!」

「…………」

 リートとツッキーは腕を組んだまま、ふくれっ面でゴトーを見つめた。

 それからいっせいに彼に飛びかかる。

「うわっ! やめろおい!」

「ゴトーくぅ~ん! そんな悲しいこと言わないでおくれよぉ~」

「オレかオレが悪いのか!? オレのこの美しさにすべての責任があると言うのだな!?」

「ああぁ! テメェらといるとオレは日に日に寿命を削られてんだ!! 頼むからもうオレに関わらないでくれ!!!」

 ゴトーは二人を力ずくで払いのけた。

「この野郎! オレはお前を見そこなった!!」

 リートが地面にあぐらをかいて言う。

「オレ達はチームじゃないか! そう思っていたのはオレ達だけだったってのか!?」

「……もう統領はいないんだ。ニュートリア・ベネッヘを失ってしまった以上、お前らとのチームも解散だ」

「…………」

 リートとツッキーは言葉をなくして、うつむいた。

 そしてゴトーに飛びかかった。

「うお!? なぜまた!?」

「ゴトーくぅ~ん! オレ達を二人ぼっちにしないでくれよ~! オレ、リートと二人だけなんて考えられない! いや、考えたくない!!」

「ゴトー、頼む! 美しすぎるオレには中和役のお前が必要なんだ! だから離れるとか言わないでくれ!」

「……っ」

 ゴトーは耳元の騒ぎに顔をしかめるだけ。

 そこへマハエが声を張って言う。

「三人とも、その辺で静まって、オレ達の話を聞いてくれ」

「…………」

 一言で静まり、ゴトー達はマハエ達に顔を向けた。

「話って?」

 リートが訊く。

「茶でも飲みながら、ゆっくり話そうや」

 エンドーが顔で笑って、本部の入口へ歩き出す。

 ゴトー達は顔を見合わせた。



 三時間後――

 戦いで汚れた服を着替えたマハエ、ハルトキ、エンドーは、住民達の避難場所となっている寺院の門をくぐった。

 避難民達は、モンスターへの恐怖からか、できるだけ騒がないように心がけているらしい。誰もが寺院の屋根の下やらで雑談している。


「おい、昨夜よぉ、空をでっかい船が飛んでるのを見たんだが、あれは何だったんだ?」

「船だと? 船が空飛ぶって……、そりゃ雲かなんかを見間違えたんだよ。船が空を飛べば、魚だって空を飛ばなきゃおかしいだろうよ」

「むむ、たしかにそうか……。雲…… かぁ?」


「…………」


 三人は寺院の広い敷地を歩きまわり、一番目立たない隅っこに、ジンとサーヤ、そして子供達の姿を見つけた。

 サーヤはエンドーの姿を見ると、すかさず立ち上がって歩み寄る。

「サーヤ、みんな、調子はどうだ?」

「調子? いいと思うの? わたし達はこの場にふさわしくない存在よ」

「まあまあ、そんなこと言わずに、外が安全になるまでは我慢してくれ。それより、体には何も異常ないか?」

「…………」

 サーヤはじっとエンドーの目を見つめた。

 エンドーが訊こうとしていることを理解した。昨夜、自分が“あの力”でドラゴンを倒した。雷の長剣がドラゴンを貫き、倒した瞬間を、彼女は忘れてなどいない。

「……とくに変わったことはないわよ。……清々しいくらいにね」

「それならいいんだ」

「…………」

 自分に笑顔を見せるエンドーに、無言と愛想のない顔を向けているサーヤ。

 しかし、彼女の拳は強く握られている。

 本当は訊きたいことがたくさんあった。

 エンドー達が持つ力について、自分の中に確かに存在する、この力とは何なのか。

 しかし訊けなかった。誰も、サーヤの力について直接訊かないから。彼らがそれを目的で来たわけではないことに気付いたから。

 ただ、様子を見に来ただけなのだ。

 だからと言って、それを迷惑などとは思わない。それどころか、とても嬉しかった。エンドーの顔をまた見ることができただけでも、不安な思いは消えていく。

 彼ら三人は町の人達とは違って、自分達を人として見てくれて、笑顔を向けてくれる。サーヤだけではない、ジンも子供達も、とても温かな気持ちにさせられていた。


「よう、シラタチ」


 そのとき、マハエ達の後ろから聞こえた声。

 アオバが、彼らのもとへ歩いてきた。

「お疲れ様です、アオバさん」

 マハエが笑いかけると、アオバも「おつかれ」とぎこちない笑顔をつくる。

 彼も相当、疲労が溜っているらしい。おそらくは一晩中眠らずにモンスターの討伐に励んでいたのだろう。

「そっちの戦いは、終わったのか?」

「はい。無事、帰還しました」

「よかった。こっちも何事もなく夜を越えたが、まあ、事態が収拾するまでここにいれば、まず安全だろう」

「すみません、何か、いろいろと手伝ってもらっちゃって……」

 マハエが頭をかくと、アオバは後ろへ向いて歩き出す。

「お前達には恩があるし、住民達を守るのは軍の仕事でもある」

 そう言うと後ろの三人へ手を振った。

 それからサーヤ達へ、

「そこの子供達も、強い眼差しを持て」

 言って、歩き去っていった。

「……どういう意味だ?」

 エンドーが眉をしかめる。

「きっと……、前を見ろってことね」

 サーヤは鼻で笑った。

 それでもどことなく、嬉しさをふくませて。


「そうだ、サーヤ。言っておくことがある」


 エンドーは言いづらそうに、少し目をそむけて言った。

「オレ達、しばらく用事でシラタチを離れる」

「……え? どういうこと?」

「いつまでかはわからないけど、ここへも顔を出せなくなるから……」

「どこへ行くの?」

「……うまく説明できないけど……。まあ、そのうちまた会えるよ」

 エンドーはほほ笑んでサーヤを見つめたあと、歩いてきたジンへ右手を差し出す。

「しっかり、守ってやれ」

「言われなくても」

 自らも右手を差し出し、握手を交わすエンドーとジン。

「…………」

 サーヤは少しの間うつむいたが、すぐに顔を上げてエンドーの目を見る。

「絶対、また会えるよね?」

「ああ」

「わかった」

 サーヤは深くは訊かなかった。何かを堪えるように、ぎゅっと口を閉ざしていた。






 太陽が沈む、夕暮れ――

 ゴトー、リート、ツッキーの三人は、シラタチ本部から少し離れた場所にある小高い丘の上で、沈む夕日を眺めていた。

 数時間前に本部の一室で、マハエ達三人と宗萱、グラソンの『シラタチ』責任者から、その話を聞かされた。

 それはエンドーの提案。

 シラタチの戦力が大きく不足している今、責任者二人もそれに同意し、ゴトー達に選択を与えた。


「オレ達に、『シラタチ』のメンバーに入れって……」


 リートがつぶやく。


「どうかしてるよな。昨日まで敵同士だったんだぞ?」


 ゴトーは声では笑っているが、その顔はいたって真剣だった。


「どうしようかー?」


 ツッキーも、悩んでいる。

 ――たしかにゴトー達に帰る場所などはない。もともと窪井に拾われた身で、本当の家族など、彼らにはいないのだ。

 「こいつらなら、信用できる」と言ったのは、エンドーだけではなく、マハエもハルトキもうなずいていた。その熱意もあって宗萱もグラソンもゴトー達にこの提案を進めてきたのだ。


「どうも……、よくわからないな……」


 ゴトーはため息を吐く。

 もしも『シラタチ』に入る決心がついたなら、また城に戻ってこいと、グラソンに言われ、三人はそれから時間も忘れて座り込んでいる。


「本当は……、もう決めてるんじゃないか?」


 リートがぼそりと、訊く。

「…………」

 ゴトーは黙っていた。

 風が穏やかに、昼間の熱気を冷ましてくれる。

 緑色の木の葉がこすれて音を立て、それは自然のしらべのよう。

 思えばニュートリア・ベネッヘに入って以来、これほど落ち着いた気持ちになったことはなかった。

 心の霧が吹き消されていくような気がした。


 ツッキーが伸びをして立ち上がる。


「夕焼けがきれいだなー」


 日が沈めば夜になり、また日が昇って朝が来る。

 それが自分達にとっても自然なことであるのだと、ゴトーはそれを思いだした。


 もう自分は黒き魔物の一部ではなく、後藤伸彦という、一人の人なのだと。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ