表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/97

69:燃える戦い

「ったく、映画みたいなタイミングで登場するなぁ、こいつらは」

 安堵の笑みを浮かべながらマハエは宗萱とグラソンを見た。

 手下を蹴散らし、砲台を破壊。これで事態は逆転。マハエ達三人と宗萱、グラソンの間で、紅丸は両方ににらみを向けている。

「……何ということだ」

 紅丸は浅く息を吐いた。

「情けなし。窪井殿も、さぞ嘆かれるであろう」

「……怒涛紅丸、でしたね。抵抗は無駄ですよ、前回のようにはいきませんからね。大人しく我々に従ってください」

「…………」

 紅丸は宗萱を炎に燃える瞳に写し、片方の刀を向けた。

「……拙者がおぬしらに従うと? ふん、わかっておらぬようだな」

 もう片方の刀をマハエ達に向けた。


「拙者は侍」


 二本の刀が炎を帯びる。

「よかろう。この戦、負けを認るが、しかし拙者にはまだ果たすべき役目がある。そのウィルスは渡さぬぞ!」

 炎が紅丸の全身を呑む。まるで炎の鎧だ。

 彼の内から発せられる覇気―― この力は魔力だけのものではない。

 ――覇気という名の壮絶な“怒り”を、シラタチの五人は、その魂に感じた。

「前回よりも、“少しばかり”本気らしいですね」

「ああ」

 宗萱は刀に『風』を。グラソンは二本の金属棒に『氷』を込めた。

 両方に向けられた刀から炎のつぶてが放たれ、宗萱とグラソンはそれを横とびでかわした。マハエ達はかわさず、マハエが壊波槍の『衝撃』でそれを粉砕した。

 そのまま両側から紅丸を攻めるが、炎の鎧が勢いを増し、接近を阻む。

「近づけないか」

 グラソンは二本の金属棒を回転させ、氷を形成。二つの円盤型の氷を続けて投げ放った。

「効かぬわ!」

 氷の円盤は炎に包まれ、たちまち溶けて消えた。

「桜舞灯―― 『這風』!」

 宗萱の刀が放った三日月形の真空は、倒木を削りながら紅丸へ向かう。紅丸の炎は真空の刃である『這風』を止めることができない。しかし紅丸は二本の刀を振り下ろし、『這風』を叩き割った。

 瞬間、炎の勢いが弱まり、鎧に隙間ができる。

 その一瞬をエンドーは見逃さず、すでに溜めておいた魔力球を飛ばし、爆発で炎を吹き飛ばした。

「なんと!」

 紅丸は追撃から逃れるため、真上に飛び上り、炎の勢いを利用してさらに上昇。十メートル近く上空の位置で、紅丸は刀を、炎を振った。いくつもの炎の斬撃が地を襲い倒木を灰へと変える。


「氷壁!」


 グラソンは氷のドームで五人を囲い、盾として炎を防いだ。

「甘い! そのような物が何の役に立つと!!」

 ひと吠え。それとともに繰り出された次の斬撃は重く、ドームを包み込むほどの炎となった。

 五人を守っていた氷は薄くなり、砕け落ちた。

「――!!」

 紅丸はドームの中から素早く飛び出した鎖に気づく。ハルトキの縛連鎖が蒸気と炎にまぎれて迫り、紅丸の片足を縛った。

「はあぁっ!!」

 ハルトキは力いっぱい鎖を引き、紅丸を地面に叩きつけた。

 そこへマハエの衝撃砲、エンドーの魔力球、グラソンの氷の刃、宗萱の斬撃と、次々と紅丸へ撃ち込まれた。

「……恐いねぇー」

 ハルトキは苦笑いしながら、もうもうと舞う土煙に包まれた紅丸を眺める。

 ――でもこれで倒したことは間違いない。

 そう思ったとき、鎖に異変を感じた。

 たしかに敵を縛り、自由を封じている。その鎖が断ち切られた。

「さすがに、この程度の力ではお主らに勝てぬか」

 土煙が晴れる。

 紅丸は―― 立ち上がっていた。

 しかし間違いなく攻撃は効いていた。炎を失い、うろこの着流しはぼろぼろで、後ろで縛っていた髪も解け、傷も負っている。

 ――だが二本の刀は折れてはいない。その闘志も。

「本気を出す気になったか?」

 グラソンは金属棒に氷の剣を形成し、再び叩く準備を整えている。彼だけではなく、その言葉でマハエ達も身構えた。

「……いや、このような場所ではそうすることもできまい」

「前にもそんなことを言っていたな」

「……今回も、拙者の負けでござる」

 紅丸は両腕を伸ばし、刀を掲げた。炎が再び吹き返す。


「だが、必ずや勝負をつけようぞ。拙者の“怒り”をその身に刻んでくれよう」


 刀を振り下ろす。すると炎がはじけ、火の粉となって消えた。――紅丸の姿も、そこにはない。

「逃げたのか……」

 エンドーは武器を下して見まわした。

 火の粉の名残と地面の灰が風で巻きあがるだけで、覇気も殺気も魔力の気配も完全に消え去っている。

 全員が武器を下し、宗萱は刀を鞘に納めると、


「“怒り”ですか……」


 何かを考えているふうにポツリと言った。

「けど助かったな。オレ達だけじゃ阻止は無理だった。案内人に感謝しなきゃな」

 ほっと汗を拭くマハエ。

「いえ、案内人はSAAPの補助でこちらにはいませんでした。窪井の目的に気づいたのはグラソンですよ」

「そうなのか。まあ、助かったからよかったけど」

「おい、それより窪井は!? 飛行船の音が近くに――」

 と、エンドーは倒れていた手下がいなくなっていることに気づいた。

「ちっ! いつの間に!?」

 そのとき、プロペラの轟音が大きく聞こえてきた。――上空から。

「飛行船だ!」

 マハエが指で示した先に、雲を透けて見える飛行船の光が。それは少しずつ降下し、雲を破ってその巨体を現した。

 耳の奥にまで低く反響するプロペラの音にまざり、スピーカーが聞き覚えのある声を響かせた。


『――見事だ、シラタチ。まさかオレが一本取られるとは。……いや、ウィルスまで回収されては、オレの完敗か』


 窪井の低い笑い声。苦しまぎれ、という感じではない。愉快さを滲ませた軽い笑い。

「理解できねぇ。どういうつもりだ?」

 エンドーが言う。

 ここまでの大きな戦い。窪井にとっては捨て駒だとしても、戦力ではあった黒猫達を失い、最重要であったはずのウィルスをも回収された。この戦いで窪井が得たものは何もない。SAAPを数人失ったことは、シラタチにとって嘆くべき被害ではあったのだが、逆にシラタチの得は大きかった。

 それなのに、窪井はそれを苦とも思ってはいないようだ。


『オレ達は退くとしよう。今夜はお互いにとって重要な夜かもしれない。とても疲れた夜でもあった』


「…………」


 飛行船は動き始めた。

 グラソンも宗萱も手を出すことができない。距離がありすぎる。


『シラタチが滅び、世界が消えるか。それとも―― 潰せるか? 今のニュートリア・ベネッヘを!』


 ――スピーカーが切れた。とたんに飛行船は速度を速め、遠ざかっていく。

「また見失いますよ」

「ああ。悔しいが、やつを追うことは―― ん?」

 グラソンは眉をひそめた。

 いつもなら、そこで騒ぐはずの三人の声がない。その場に残っているのが二人だけだということに気づいた。


「あの三人はどこだ?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ