表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/97

01:再び始まる戦い


※ややこしくなる部分があったので、案内人のセリフを、「〜〜〜」から[〜〜〜]に修正いたしました。



「――そんなことだろうと思ったよ」

 話を聞いたハルトキが、首を振りながら溜め息をつく。


 港町の展望台は、赤い夕日に照らされていた。

 潮の香りを乗せた風が、髪を梳いて吹き過ぎる。


 展望台には、小守真栄マハエ吉野春時ハルトキ遠藤京助エンドー以外に人の姿はなく、三人は海をバックにして手すりに寄りかかり、人目を気にすることなく案内人と話をしていた。


 溜め息をつきたいのはハルトキだけではない。

「ここまで楽しませておいて、さあ帰ろうと思ったとたんにこれだ」

 と、マハエ。

「けっきょく、お前は大嘘つきだ」

 エンドーが大げさに溜め息をつくと、今度は案内人の言い訳。

[嘘は嘘でも、これはやむを得ない嘘です。最初、話そうと思いましたよ。ですが、あの場であなた達を怒らせるよりは、この世界で少しはいい思いをしてからですね……]

 マハエが「もういい」と、案内人の言葉を制する。

「手口が卑怯なんだ、お前は。考えてもみろ、オレ達はいたいけない育ち盛りの思春期少年だぞ。それを無理矢理戦いの中に引っ張り出してよー」

「そうだそうだー!」と、ハルトキとエンドーも拳を突き上げる。

[何を言ってるんですか。ひと月前だって、見事にデンテールを倒したじゃないですか]

「だからさぁ、そういう問題じゃなくて――」

「まあマハエよ。この野郎に何を言っても無駄だということくらい、さんざんわかってきたはずだぞ」

 エンドーの言葉に、マハエは口を開いたまま固まった後、ゆっくりと閉じた。

[よろしいでしょうか?]

「…………」

 三人はうなずく代わりに沈黙した。

 案内人と言い争うのは、無駄な体力を使うだけだ。


[KEN 窪井。正確にはまだ、彼は見つかっていません]

「何か手掛かりでも?」

 ハルトキが訊く。

[ええ、手掛かりというよりは……、大きな動きがありました]

 案内人の声が真剣になる。いたって真剣に。


[二日前、ここから西地方にある一つの町が消えました]


 三人も真剣な表情になり、腕を組んで話の先を促す。

[人口は七十人程度の小さな町ですが、二日前にこの町に隕石が落下したそうで――]

「まてまて、隕石だって?」

 マハエが顔をしかめる。

[とりあえず聞いてください。その隕石自体の被害はほとんどなかったのですが……。その後、町の人口七十人の中の約五十人が、突如行方不明になりました]

 マハエが「謎が解けた」と手を叩く。

「宇宙人来襲だ。きっとみんな食われたか、実験用に連れて行かれたんだ。くそっ、いよいよ大規模宇宙戦争の始まりか」

[真面目に聞いてください]

「真面目だよ?」

 マハエが目を大きくして大げさに言った。

 ハルトキがため息をつく。

「それで? それが窪井とどう関係するの?」

[そうですね。“隕石”というのは目撃者の証言でして、実際にはそれが隕石だと確認されていません。それが隕石ではなく、ミサイルだったとしたらどうでしょう?]

「…………」

 三人は黙った。


 エンドーは思い出していた。前回彼を殺そうとした、クソッタレ町長のことを。

 町長は隕石で死んだ。だがそれをたしかに確信したわけではない。思い返せば、あれは隕石ではなく、ミサイルだったようにも思える。この世界の住人達は、当然『ミサイル』なんていう兵器を知るはずがない。だから『隕石』が落ちたと騒ぎ立てていたのかもしれない。

 エンドーは口を開いた。

「ミサイル……。ってことは、まさかその行方不明者って――」

 ミサイルによる被害はほとんどなく、その後に続出した行方不明者。そこから考えられることは一つしかなかった。


「ウィルス……」


 三人同時につぶやいた。

[そうです。そしてそれができるのは、あのとき島にいて、闘いから逃走した窪井以外に考えられません]

「それが手掛かりか……」

 マハエが肩を落とした。

「確実じゃないな。それだけの手掛かりでオレ達を呼んだのか?」

[今回のあなた達の任務は、窪井の捜索と発見、および被害拡大の完全阻止です]

「つまりは、窪井を見つけ出して倒せってことだろ?」

 エンドーが簡潔にまとめる。

[できれば生かしたまま、です。彼は最初からこの世界の住人ですから、デンテールとは話が違います。つまり、こちらの目的は、“デンテールの尻拭い”です]

 それを聞いたエンドーは表情を和らげた。

「よかった、安心したぜ。殺せって言われたら断ってる」

[引き受けてくれますね?]

「どうせ選択肢はそれしかないんだろ。なら、さっさと終わらせよう」

 マハエが伸びをして歩き出した。

[簡単に終わればいいのですけどね。問題はまだあるんですよ。――まあ、詳しいことは明日話します。今日はこの町で宿をとってください]


「デンテールよりも厄介な存在でないことを、心から願うよ」


 ハルトキが言った。

 願いたい気持ちは三人とも、案内人も同じだった。



「宿代、15ペオーラいただきます」

 宿のフロントに硬貨を払い、三人は二階へ、階段を登った。


 港町の西側にある宿は、安いうえにサービスがよい。一階には一人用の部屋が五つあり、二階には三人用の部屋が三つある。そして地下には浴場があるらしい。

 フロントで渡されたカギで、部屋のドアを開けようとしたエンドーが、振り向いて言った。

「その前に風呂だ。風呂入ろう!」

 一日中遊びまわったせいで、汗で汚れてへとへとの三人。浴場で疲れを癒そうというエンドーの案に、マハエとハルトキは即賛成した。


「わーい、大浴場だ〜!」


 小学生にもどったように、はしゃいで廊下を走る三人。

 深く帽子をかぶった少年とすれ違い、階段を下りていった。


「…………」

 一階から上ってきた帽子の少年は、しばらく立ちつくしてから、帽子の前の部分を持ち上げて、紫色の短髪を覗かせた。

「間違いなく、ターゲットだ……」

 ニヤリと笑うと、静かに踵を返した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ