表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/97

14:ちんけな客人

 本部待機中のエンドーは、『VBT』に励んでいた。

 トカゲ三体との対決。二体倒し、残りは一体だ。棍棒―― 『発破鋼』が敵を打ち、触発するように爆発が起こった。

 倒れたバーチャルモンスターは消えていく。


「ら、楽勝……!」


 顔面いっぱいに汗を浮べながら、エンドーは「へへっ」と笑った。


「何が楽勝だ。二回も死んだぞ」


 ガラスの向こうでグラソンが声をかける。

「たったの二回だろ!? 上出来だ! とかほめるべきだとオレは思う!」

「実戦は一回死んだ時点で終わりだ。ゲームじゃないんだからな」

「わかってる! ほら、次出せ、次!」

 金棒をぶんぶんと振り回すエンドーを、グラソンは少々呆れて見つめていた。『VBT』をゲーム感覚で行なっているからではなく、バーチャルとはいえ、本物の痛みを体感してしまうトレーニングで、二度も『死』の痛みを味わったというのに、まだ続けようとする精神に、感心しながらも呆れているのだ。


「休憩にしよう。ぶっ続けで死んでると、気が狂うぞ」

「なに言ってんだ! ぶっ倒れるまでやるぞ、オレは!!」

「…………」

 もしかしたらもう狂っているのかもしれない。とグラソンは思った。


「副チーフ。お時間はありますか?」


 SAAPが階段を登ってきて言った。

 グラソンは「ああ」と返事をしてSAAPに寄った。

「今、一階のフロントに妙な客が来ていまして。若い男なのですが、この建物の中を案内してほしいと」

「断っておけ」

「そうしたのですが、引く様子はなく、責任者を呼んでくれと言うので」

 グラソンは頭をかいた。

「……わかった。すぐに行く」

 『VBT』のコンピューターの前にいるSAAPに、「ドラゴンの相手をさせておけ」と指示を出し、グラソンは一階へ向かった。



 トレーニングルームの扉横にある階段から、階下へ行き、途中のエレベーターを使って一階へ。


 フロントに出ると、グラソンはすぐに、そこに立っている男に目をやった。

 もともと『シラタチ』に、一般の客なんて滅多に来ない。フロントにはいつも数人のSAAPしかいないせいで、他の人物は目立つ。だが、その男はそれだけではなく、金髪でハンサムな顔立ちに、グラソンに負けないほどの長身。その身を青い服でまとい、緑色のマントを背に付けている。その格好が彼をさらに目立たせる。


「オレは副責任者のグラソンだ。この『シラタチ』に何か用か?」


「失礼、わたくしは『ハクト』と申します。最近、この組織の噂を耳にしまして、ちょうど近くを通りかかったものですから、少し見物させていただこうかと」

 男は紳士的な口調で言って、ニコリと微笑んだ。

 グラソンは男が肩にかけている、大きな皮袋を見た。

「あんた、旅人か?」

「いかにも。“賞金稼ぎの”旅人です」

「なるほど。それで、こんな組織に興味を持ったと?」

 男はうなずいた。

「少し、お話も聞きたいですし、ついでに城内を拝見させていただきたく」

「ほう。まあ、今はそれほど時間を気にしてはいないから、少しくらいなら時間を割くことはできる」

「ありがとうございます」

 男は笑顔のままお辞儀をし、背を向けて歩き出すグラソンの後に続いた。



 トレーニングルーム――


 ドラゴンを倒したエンドーは、「疲れたぁ〜」と、床に大の字に寝転んだ。

 銀色の金棒を短剣の状態にもどして、顔の上に持ち上げる。


 それなりに使い方を覚えてきた。

 この短剣は、埋め込んである『陰の石』と魔力が同化し、力を実体化させる。

 エンドーの持つ魔力の形は、『金棒』。八角形の長い金棒だが、重さは短剣と変わらない。そのおかげで楽々振り回すことができる。

 この金棒―― 『発破鋼』は、エンドーの意思で、触れた物を爆破させることができるのだ。


「(何事も鍛錬、鍛錬!)」


 エンドーは気合を入れなおして起き上がった。

「グラソン! 次だ次!」

 上のガラスに顔を向ける。が、その向こうにグラソンの姿はない。

「ん? どこ行った!? あのヤロー!」

 ぴょんと立ち上がり、駆け出す。バトル直後だとは思えない気力だ。


「グラソンはどこ行った!?」

 『傍観室』の階段を駆け上がり、SAAPに訊く。

「つい先ほど、一階へ向かわれました。なんでも、妙な客が――」

 エンドーは話を最後まで聞かず、すでに去っていた。


「くっそー! グラソンのやつ、オレの戦闘を指導してやるとか言って、黙ってどこ行きやがった!? 見つけたらタダじゃ――(あ、でもオレ、グラソンに勝てないや)……でも見つけたら、ど頭一発ぶん殴って――(無理か)……せめてチョップかまして――(これも無理そう)……入魂のデコピン食らわせてやる!! ……って、なんでオレこんなに怒ってんの?」

 ぶつぶつ言いながら一階へ向かうエンドーだが、一度も階下へ行ったことがなく、階段を下りたところで、


「――よしっ! 迷った!」


 パンと手を叩いた。

「(適当に歩いとけば大丈夫だろう。どう迷っても、ここ本部だし)」

 口笛を吹きながら歩き出した。


 と、迷いながらも、どうにかエレベーターを発見し、一階へ到達。そこからまた、さ迷い歩いていると、十字になった廊下の右方向から、人の声が反響して届いた。

「お、グラソンだ」

 エンドーはその声へ向かって走り出そうとし、もう一人の声に気付いて踏みとどまった。


「――そうですか。では、お二人でこの組織を立ち上げたと?」

「そうだ」

「しかし、この城はずっと以前からここにあったようですが?」

「まあな。もとは知り合いの所有物だったが、そいつが死んでしまって、オレらが引き継いだ」

「ほほう……」


 エンドーの知らない男。どうも怪しいが、グラソンが平気で話をしているのなら、安全なのだろうと、とりあえず様子を見ることにした。


 男が十字廊下の真ん中で立ち止まり、エンドーが潜む廊下の反対―― 細い廊下の先を見つめた。エンドーは柱の陰に隠れて、男の背中越しに同じ所を見た。

 奥に、やたら大きな扉がある。一人で開くには苦労するであろう、重厚そうな扉だ。おまけに、それに見合った大きな錠前でしっかりと閉ざされている。


「ここには何が?」

 男が訊く。

「ただの地下室だ」

 グラソンは男の前に立ち、「もういいか?」と言う。

「そろそろ時間だ。すまないが、今日のところはお帰り願う」

「そうですか、それは残念です。……ところであなた、この城の所有者の知り合いだったと、おっしゃいましたね? では、それよりもずっと以前、この土地に何があったのか、ご存知で?」

「……知らない。だいたい、オレが産まれる前の話だろ」

「ふふ……、そうですか」

 男は肩にかけた皮袋をぐっと握った。

「オレからもいいか? ――あんた、実は紳士じゃないだろ? そのしゃべり方、不自然だぞ」

「そう思いますか? ……残念ですね。ここへ来るまで、けっこう訓練したんだけどなぁ。怪しまれないようにと思って、さ」

「――!!」

 グラソンは腰の金属棒に手を伸ばした。


 ――ガチィンッ!!


 火花が散った。

 振り下ろされた皮袋を四本の金属棒が受け止めている。


「(――重い!?)」


 皮の袋がたやすく破れ、散り、白い三本の鉤爪が現れた。

 それを弾き、飛び退いたグラソンの足元に巨大な鉤爪が、ギャシャン!と落下した。

 鉤爪には鎖が繋がっている。男はその長い鎖を右腕に巻きつけ、左手で鉤爪を引いて、ぶんぶんと頭の上で回す。常人が軽々と振り回せる大きさではないのだが。


「よく気付いたな」

 男は不敵に笑う。

「紳士の真似なら……、もっと上手いやつがいる」

「ふ、そうか。それは存外―― だ!」

 鉤爪が飛ぶ。

 避けたグラソンの横で、砕けた床の破片が舞った。

 男は鉤爪を引きもどし、再び頭上で回す。

「狭い廊下じゃ、オレのほうが不利ってわけか」

 言って、グラソンは「ふっ」と口元を吊り上げた。


「――ん!?」


 男は反応したが、振り回す鎖のせいで行動が遅れ、魔力球の爆発に吹っ飛ばされた。

「ぐあっ!」

 床を転がる男。だが、すぐに受け身をとるようにして体勢を持ち直す。

「くっ……! 爆薬か……!」

 暗闇から、金棒を肩に乗せたエンドーが歩み寄る。

「もう一人いたのか」

「何者だ?」

 エンドーが男をにらむ。

「どうやら、分が悪いのはオレのほうだな」

 騒ぎを聞きつけたSAAP達の足音が近づく。

 男は鉤爪を担ぎ上げると、舌打ちを残して逃げ去った。

「まて!」

「京助! 追うな、一人では危険だ!」

 叫ぶグラソンは、壁にもたれて腕を押さえている。

「大丈夫か? 怪我したのか?」

「いや……」

 出血はしていない。打撲だろうと、エンドーは思った。


「――何かありましたか」


 一足遅く、SAAP達が駆けつけた。

「侵入者だ。追ってくれ」

 エンドーは彼らにそう言うと、グラソンを支える。

 数人のSAAPが、男が逃げていったほうへ走るが、おそらく捕らえることはできないだろう。

「窪井の手の者かな?」

「……違うな。あれはただの、ちんけな“侵入者”だ。気にするな」

 エンドーはじっと、目を細めてグラソンを見た。


「グラソン……」

「なんだ?」

「……髪、立ってる」

「静電気だ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ