表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私が行く・異世界冒険譚  作者: ちょめ介
蒔かれた種はどんな木に育つのか
56/81

第五十六話・日焼けをするとヒリヒリします

はい、第五十六話投稿いたしました。


うん、すまない。


深夜のテンションで書いてしまったんだ。


サボりはするものではないですね。


さあさ、第五十六話始まり始まり…

向かい側にある入り口から、一人の女性が出てきました。


白いマントを肩にかけ、腰には一振りの剣を差しています。


まるで王者の風格でも漂ってくるかのような服装ですね。


まあ【No.5】と言っても【アプライド】の王様ですからね。


『【No.5】フィリス・オストヴァルド対優勝者イーナ選手!それでは…試合開始です!』


先ほどの失態を気にも留めず、いつも通りの放送が入りました。


「どうも、お久しぶりですね。どのくらいぶりでしょうか?」


「ええ、久しぶり。と、言っても、一週間ほど前にあなたを見かけたわよ。」


一週間前。


一週間前、というと…


「あのパーティーに来ていたんですか。声をかけてくれればよかったのに。」


「いや、見つけたんだけど…すぐに【フィジカ】の王女と話し込んだでしょ?その後も王女と一緒にどこかにいって、機会がなくって。」


「キャリルさんとは友人ですからね。ちょっとした相談を受けていたんですよ。」


「あの王女と…?それに、気難しいあの王女から相談事なんて…」


「いえいえ、キャリルさんはいい子ですよ?ちょっと素直じゃないところもありますけど。まあ、年相応と言えますね。」


私にもあんな頃がありましたね。


ちょっと大人ぶって、背伸びをしたくなる年頃が…


「それに、あなたは王様なのでしょう?キャリルさんも王族として、弱いところは見せられないんでしょう。」


弱みを見せてしまうと、色々と問題もあるのでしょう。


「む、それもそうね。私もあれくらいの年頃は、妙に大人ぶったこともあるわ。」


「そうでしょう?友人になれば、本当の一面も見えますよ。」


「それもそうだわ。でも、こんな話をしていていいの?」


こんな話…ああ、確かにそうですね。


「そういえば、なぜ王様との模擬試合なんです?【No.5】との試合なんて聞いていませんよ?」


ヴェルマさんとの試合が終わってすぐでしたし、こんなことを前もって知らせないなんて、余程性格が悪いのか…


「今年から優勝者と上位【No.】持ちが戦うらしいわ。いや、私も今朝に聞いたのよ。優勝したのがイーナだったから、私が名乗り出たの…迷惑だった?」


「いえ、知らない【No.】と戦うよりはまだマシです。あ、そういえば賞金とかはどうなるんでしょう?負けたら取り消しとかはイヤですよ?」


「優勝はもう決まったから、取り消されるようなことはないんじゃない?まあ、この国の王は性格が悪いから、確約はできないけど…」


よかったです。


賭けたお金も無駄にならずに済みます。


「それを聞いて安心しました。それでは、私はきけ―――」


ん、と続けようとしたところ、ガキン!と金属質な音が聞こえました。


剣で【霊力障壁】を斬りつけた王様が、目の前にいます。


「イーナは【No.6】でしょ?最近は手応えのある相手がいなくって、私も鈍っているの。」


「いえいえ、私は【No.9】ですよ。【No.6】はルビアで【No.7】はヴェルマさんです。」


それに、赤い【魔力】が剣に纏わりついています。


剣が触れている場所から、ジリジリと【霊力障壁】が削れています。


「それで、なんのつもりですか?剣なんかで斬りつけて、危ないでしょう?」


棄権と言おうとしたらこれですよ。


戦わなくてもいいのなら、それに越したことはありませんし。


正直、これ以上は面倒くさいんですよね。


長い刀身が特徴のレーザーブレードを出し【霊力障壁】と拮抗している剣を弾きます。


普通の剣なら直接斬りつけることもできますが【魔力】を纏っているとそれもできません。


「いや、ようやく私と同じくらいに強い相手に会えたのに、これを逃すつもりは…ない!」


ガキン!ガキン!と【魔力】と【霊力】が対消滅し、細かい粒子が飛び散っています。


しかし、眼鏡をかけている私以外には見ることはできません。


…こんなに綺麗なのに、見れないなんて勿体ないですね。


「どうした!余所見をするな!」


視線を戻すと、フィリスさんが剣を持った腕を引き、水平に打ち出すような動作をしています。


突き―――と考えた瞬間には【霊力障壁】を貫通し、鈍く光る両刃の剣が眼前数センチまで迫っています。


【霊力急進】を起動し、距離をとりつつ、レーザーライフルを取り出し牽制します。


しかし【魔力】を纏った剣で、それも斬り落とされます


「ふぅ、あれを避けるとは…」


「今のは危なかったですよ。下手をしたら目が潰れていました。」


一瞬でも【霊力急進】の起動が遅かったら…と思うと、ゾクゾクします。


「うむ、素晴らしい。やはり、このままでは失礼だな…」


フィリスさんの持っている剣に、赤い赤い【魔力】が流れ込んでいきます。


それと呼応するように、鈍く光っていた剣も赤く光り輝き…


「だから…本気でいく!」


その声が聞こえるとともに、剣から炎が溢れ出し、巨大な大剣となりました。


まったく、この大会では火を見てばかりです。


「行くぞ!本気で反撃しろ!」


言葉遣いも乱暴になっていますし、戦闘狂なんでしょうか?


「まあ、いいですよ。気が済むまでやり―――」


私が言い切らない内に、轟と音を立てながらあっという間に距離を詰め、巨大な炎剣を私に振り下ろしました。


「―――っ、重たいですね…」


【霊力障壁】を粉砕されつつ、レーザーブレードで受け止めますが、巨大な炎剣と細身の長剣では相性が悪すぎます。


それに加えて、私の体格では炎剣に呑み込まれそうです。


「いいぞいいぞ!しかし、まだだ!」


鍔迫り合いをしたまま炎剣が赤く輝き、四方八方に炎が撒き散らかされます。


「ハハハハ!こんな気分は久しぶりだ!」


「熱っつ―――ふぅ、なんですかその剣は…」


とりあえずは【霊力急進】で距離をとりましたが、軽い火傷で済んだのは幸運でしたね。


「ん?この剣?なに、ただの剣よ。ちょっと過剰に【魔力】を通した、ね。」


未だ炎を吐き出している炎剣を肩に乗せ、ゆっくりとこちらに歩いてきます。


過剰に【魔力】を通すとそんな現象が起きるんですか。


それは初耳ですね。


「まあ、ちょっと特殊な鉱石を使っているけど…特別な処置はしていない、普通の剣、だ!」


巨大な炎剣を地面に突き刺すと、軽く地面が揺れ…


「油断大敵、と言う奴だ。相手が不審な行動をしたら周囲を警戒。まあ、警戒と言ってもしようがないか…」


地面を破った巨大な炎の柱が、私を飲み込みました。


「間欠炎、ですか…」


【霊力障壁】は再展開されていたので致命傷ではありませんが、体のあちこちがヒリヒリします。


「まったく、この大会で火炙りになるのは何度目でしょうか?そろそろ願い下げなんですが…」


この大会が終わったら【火属性魔法】の対策でも立てましょうか。


「…まさか、これでも無傷なんて。信じられない…」


「いえ、無傷ではありません。この手を見てくださいよ。赤くなってヒリヒリします。」


「ハハハ…そんな火傷で済むなんて…」


【霊力突進】を起動し、フィリスさんの懐に潜り込み、フィリスさんを蹴り飛ばします。


「え―――うぐっ!きゃっ!」


「油断大敵、ですよ?」


スピードに乗った蹴りに吹き飛ばされ、手から炎剣が零れ落ちました。


持ち主の手を離れた炎剣は、相も変わらず赤い炎を吐き出しています。


「…試してみましょうか。」


炎剣を見ると、柄頭の部分に透明な…宝石でしょうか?


それが埋め込まれており、見る角度によって色が妖しく変わっています。


柄を持ち【霊力】を流してみます。


私の持っている【魔具】と同じく、自分の手足の延長のように…


すると、徐々に炎が治まり、元の鈍く輝く剣に戻りました。


…重いです。


炎剣のときは重さは無かったんですけどね。


「つまらないですね。では、もっと過剰に…」


恐らく【魔力】を過剰に注げば、その属性に合った刀身が発生するのでしょう。


では、私の【霊力】はどうなのでしょう?


この世界には存在しない【霊力】を注ぐと…


「…ふむ、興味深いですね。」


金属の刀身が光に呑まれ、白い光の刃が発生しました。


刀身は消滅しているのか、重さは柄の部分しか感じられません。


しかし、これではレーザーブレードと目立った違いはありません。


試しに、立ち上がりつつあるフィリスさんに向けて、一振りしてみると…


「な!?」


「おお、これは凄いですね。どうにか複製できませんかね?」


横薙ぎに斬り払うと、それに追従するように白い光波が発生しました。


フィリスさんは伏せて間一髪回避しましたが、壁にぶつかった光波は爆発し…


『ちょっ!イーナ選手!なんですかこれ!なんですかこれえええぇぇ!?』


どうやら結界が巻き込まれて消滅してしまったようです。


まあ、関係ないでしょう。


「そ、その剣は…」


「ああ、これですか?フィリスさんと同じ事をしただけです。ほら、こうやると光波が出るんですよ。」


縦、横、斜めに撫で斬ると、それぞれに追従して光波が発生します。


『イーナ選手!?客席に来てます!危ないですってばぁ!』


そういえば、結界が消滅していたんでした。


「仕方ないですね。これは返しますよ。」


柄だけになった剣をフィリスさんに投げ返します。


それを拾うと【魔力】を流したのか、鈍く光る剣を経て、炎剣に様変わりしました。


「…なんのつもり?せっかく奪った武器を捨てるなんて。」


「いえいえ、おもしろい事も見れましたから。これで終わりにしましょう。」


左手に出した武器は【霊力】を溜めて、放つ、それだけの禍々しい形をしたライフルです。


「なによ、それ…」


【霊力】を流すと、まるで空間が歪んでいるような、緑色の輝きが発生します。


「ただ【溜め】ているだけですよ。肌で感じ取れるでしょう?」


時間が経つ毎に歪みが大きくなり、ついにその輝きは最高潮に達しました。


「さて、避けるか受けるかあなた次第です。私は避けることを推奨しますよ?」


ガシャリと音を立てながら、フィリスさんに狙いをつけます。


「ッ!舐めないで!私は【アプライド】の王よ!私に敗走はないわ!」


「忠告はしましたよ?それでは…」


さようなら。


緑色の凶弾が、赤い世界を、塗り潰した。

はい、どうだったでしょうか?


久々に登場いたしました王女様。


しかし相手が悪かった。


迎え撃つは主人公。


さあてさてさてその結果?


続きは次回。


また来週。


感想、意見、その他諸々、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ