表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
上京感情論  作者: 月野小道
上京一年目
17/21

庄造とのこと 04

今思い返しても完璧なタイミングだった。



ベンチに腰掛け、マグに入れてきたお茶を飲む。東京で初めて迎える冬は故郷よりも寒かった。ランニングする人たちを眺めながら、庄造のことを考える。



その後庄造は意気消沈し、今までのことを反省したようだ。本当に行くと思っていなかった、遠距離でもいい。別れたくないと。そして、私たちは約束をした。私が33歳になったら地元に帰り、結婚しようと。それまではお互い好きにしようと。好きにするとは、浮気オッケーという意味ではない。思う存分、キャリアを積んでくれという意味だ。


庄造は私の上京準備を手取り足取り、まるで子を送り出す親のようにしてくれた。実家にあるつかわなくなった家電や調理器具、こまごまとしたものをもたせてくれた上に、30万円包んでくれた。 こんな大金貰えないと言っても聞かなかった。


「10万はあげるよ。20万はもっといて。かえちゃん、お金ないでしょ。なんかあった時心配だから。」


そして月に一度、彼の出張を絡めて会いに来ると約束した。彼は外資系保険会社の営業で、営業エリアは自由だそうだ。

出張費こそでないが、そこは2人でしている貯金から切り崩そうという話でまとまった。


遠距離になっても、今までと変わらない頻度で会うというのに、庄造はとても寂しがった。付き合った頃のように、私との時間を作るように努力しはじめた。


近くにいるときは、大事にしてくれないのに、遠くに離れたら大事にしようとする。なんだか腑に落ちない。


しかし、上京して4ヶ月の心の支えは庄造だ。なにかあれば、母より庄造を頼りにしてしまう。


愛はめでたく復活。


と私は思っている。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ