長狭湾出航前夜
三号作戦資料にはこう書いてあった
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三号作戦極秘資料 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
|本作戦の目的は三島より敵本土に近い江ノ島からの上陸部隊の引き上げ|
| |
|なお本作戦に参加する艦艇は以下のとおりとする |
|・第十遊撃艦隊より戦艦長城、釜城 |
|・第二十四警備艦隊より軽巡洋艦古橋 |
|・第五水雷戦隊より駆逐艦春月、神流月、夏月 |
|・第一輸送戦隊より中型輸送船千輪丸、漢輪丸、日輪丸 |
| とする |
私はこれを見た時上層部の考えに疑問を抱いた
作戦参加艦艇はすべて二戦落ちの旧型艦
普通に考えればありえない艦隊だ
私はつい一言
「あの海域では敵艦隊と接触しないことを祈ります」
海軍大将は
「悪いが出航は明日の十九時三十分だ」
「なぜそんなに早く出航を?」
「前線では今も苦しい戦いが繰り広げられているだから急いだ方が良いという上層部の判断だ・・・・
しかし二度も輸送船団が全滅しているのにこれだけの艦艇だけとは・・・・」
そのあと艦艇を見に行った
長狭湾では命令を受けた艦艇たちが並んでいた
そこには今作戦の旗艦にして対空兵器が増設された長城が停泊していた
その周りでは急いで出航準備を整えている作業員が目に映る
「私も以前乗艦した事がありますが大分イメージと違いますね」私は正直驚いていた
伊内は笑みを浮かべながら言った
「それはそうだこの作戦のために対空火器増設工事が行われて機銃や高角砲を急いで
乗せたんだ艦橋も改装工事でだいぶ高層化したしな・・・それに無茶言って電探も乗せてもらったんだ
これで速度以外は新鋭戦艦と変わらん・・・・・司令部の愚か者達は知りもしない事だろう」
「ご配慮に感謝します」
「ああ成功を祈る」
そして出航当日・・・・・