表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/89

第84話 泥と汗の匂い

 秋人を助けてくれた警察のひとが、そのまま佐久間先輩たちを連れて去ってくれた。

 やがて、この場所には……私と、秋人のふたりきりになる。

 彼は。秋人は、近くの木の根元に寄りかかって、


「っ、痛ぇなぁ……マジで殴りやがって、あのクソ野郎……」


 はあ、と息をつく秋人。

 その表情は微笑んでいたけれど、泥まみれになった身体と服が、すごく痛ましくて。

 ――私の、せいだ。

 私のせいで――また、秋人が傷ついた。不幸になった。


「あき、と……あきと、秋人っ、秋人……っ」


「ん? どうかしたか、恋歌?」


「ごめっ……な、さい……わたしの、せいっ……わた、し、が……っ」


 涙が、止まってくれない。

 私なんかには、泣く権利はないのに。秋人のほうが、ずっとずっと辛い思いをしたのに。

 なのに……どうして、なの?

 どうして、私の身体は動いてくれないの?


「恋歌」


 彼が。

 私の大好きな幼なじみが、私の名前を呼んでくれた。

 それだけで、胸が温かくなって――秋人をこんな目に遭わせたくせに、ひとりだけまた幸せな気分に浸って。そんな自分のことが、さらに嫌いになる。


「帰ろうぜ」


 ――花火の音は、止んでいた。

 夜空には、虚しい灰色の煙だけが残っていて。


「っ……あき、と……っ」


 声が。

 どうにか……声だけは、出すことができた。

 これなら、彼に謝ることができる。そんなことをしたって、私の罪が許されるはずはないのだけれど。


「わた、し……ごめん、なさい……ごめんなさい、ごめんなさい……っ」


「いや――恋歌に謝らなきゃいけないのは、俺のほうだよ。ごめんな、怖い目に遭わせちゃったよな」


「ちがっ、や、め……ちがう、からっ、わたし……が、わたしの、せいで……っ」


 目を、逸らす。

 彼のことを、見ることができなかった。……そんな権利すら、きっともう、私にはない。


「ごめん、なさい……わたし、がっ……私なんかっ、生まれてこなければ――」


「大丈夫。大丈夫だから、恋歌」


 ふと――顔を、上げてしまう。

 すると、私の目の前には。

 秋人の……穏やかで、優しくて、眩しい笑顔が、そこにあって。


「……恋歌。立てるか?」


「ぁ……、っ……」


 足に、力を入れようとした。

 だけど、できなかった。どうしてか、うまく立ち上がれない。

 ぎゅう、と。……手の中の、汚れてしまったミサンガを握りしめる。

 ぼろぼろに引きちぎられてしまった、秋人と私を繋いでくれていたミサンガを。


「ごめん、なさい……ごめんなさい、あき、と……っ」


「そっか。じゃ、これならどうだ? 俺に掴まるくらいなら、できるだろ?」


 私は、悪い子なのに。

 秋人のことを不幸にしてしまう、疫病神なのに。

 どうして……秋人の声は、そんなに優しいの?

 彼の、大きな背中が――私へと、差し出されて。


「ほら、恋歌。おんぶだよ、おんぶ」


「っ……ぁ、いい、の……?」


「ま、俺はこれでも男子だしな。女の子ひとりくらいなら、たぶん余裕だって」


 秋人が、そう言うなら……きっと、そうしたほうが良いよね?

 でも、そっか――私、また秋人に迷惑かけちゃうんだ。

 ごめんね、秋人。そう心の中で謝りながら、そっと、彼の背中にしがみつく。

 すると秋人は、私を背負ったまま、ゆっくりと立ち上がって、


「よっ、と――ほら、軽い軽い。……いや、マジで軽いなっ」


「ごめっ……ごめん、なさい……っ」


「おう。それじゃ、帰るか」


 秋人の背中が、動き出す。

 一歩ずつ、ゆっくりと。林道の中の下り坂を、秋人は降りていく。


「さっき警察のひとに教えてもらったんだけど、こっちが駅までの近道らしくてさ。いいよな、恋歌?」


「…………っ、うん……」


「そっか。ありがとな、恋歌」


 静かな夜の中に、彼の心地良い声だけが響く。

 とくん、とくん。この心臓の音は……私と、秋人。どちらの鼓動なんだろう。


「……あのさ、恋歌。昔の話を、してもいいかな」


 声を出そうとした。

 だけど……そうしちゃうと、また、涙が溢れてしまいそうだったから。

 だから私は、こくり、と頷くことしかできなかった。


「今だから、言えることなんだけどさ。俺……ずっと、コンプレックスだったんだ」


 何が、だろうか。

 彼の声に、意識を傾ける。


「だって、そうだろ? 見た目も運動神経も抜群にいい英樹と瀬名に、成績超優秀の勇利。才色兼備で容姿端麗な、完璧美少女の恋歌。……ははっ。こうやって改めて言葉にすると、やっぱ俺って場違いだよな」


 ――違う、そんなことない。

 場違いなのは……私だ。だって私は、誰かを不幸にし続ける疫病神だから。

 英樹とか瀬名みたいに、みんなを盛り上げたりなんてできない。勇利みたいに、強い自分を保つこともできない。秋人みたいに――誰かのために、全力で優しくなんてしてあげられない。


 才色兼備? 容姿端麗? ……私は、そんなのじゃない。みんなが言ってくれるような、良い子なんかじゃない。

 成績が良いのも、容姿を褒めてもらえるのも、ぜんぶ、お父さんとお母さんのおかげ。

 私自身は――私には、何もない。

 臆病で、強がりで、嘘つきで。大好きなひとのことを何度も傷つけて、痛めつけて、苦しめて、不幸にさせて。


 ねえ……ねえ、教えてよ。 

 私みたいな、誰のことも幸せにすることができない、不幸を振り撒いてばかりの酷い人間に。

 どうして、なの――どうして秋人は、私を、助けにきてくれたの……?



「――――そんな俺を救ってくれたのが、恋歌だったんだ」



 夏の夜空の下。泥と汗の混じったような、彼の背中の匂いが。

 私の心に、安らぎを与えてくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ