表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/89

第47話 復活?

 昼休みを告げるチャイムが鳴ると同時に、鈴北さんが俺に声をかけてきた。

 最近、鈴北さんは例の絶品カレーパンを買いに行っていない。いわく、普通に飽きたのだという。

 その飽きっぽい感じ、それでこそギャルだと思う。うん。


「綾田っち! お昼、行こっ!」


「ん、わかった」


 と、鈴北さんに返事をしながら。

 俺は無意識のうちに、ちらり、と隣の恋歌のほうを見ていた。

 すると――恋歌は、そわそわとした様子で俺へと目線を返してくる。


「あ……あのね、秋人……」


「な、なんだよ……?」


「えっと……その、じつはね? お弁当……ま、間違えて、二個作っちゃったんだけど……」


 おいおい。……おいおいおい。

 どんなミスだよ、とはさすがの俺も思わない。俺はラノベに出てくる鈍感系主人公などではないのだ。


「だから、その……よかったら、食べてくれない……?」


 そう言って恋歌は必殺の上目遣いを俺に向けつつ、可愛らしいデザインの布に包まれた弁当箱を取り出した。

 跳ね上がる心拍。弁当箱から香る、懐かしきハンバーグの匂い。


「……そういうことなら、わかった。せっかくだし、ありがたく頂くよ」


「っ、ほんと? えへへっ、嬉しい……」


 俺が弁当箱を受け取ると、恋歌は、にへっと頬を緩ませて微笑んだ。……なんだその顔は。可愛い以外の言葉が出てこないんだが。

 と、そんな俺の目線の奥では――瀬名と英樹が、ニマニマとした笑顔を浮かべていた。クラスメイトたちのざわざわという話し声が、いつもよりも大きく感じる。


「んー、どしたの綾田っち! もしかして、ひさびさにレンレンの手作りお弁当もらったの?」


 ぴょこんと俺の背後から顔を覗かせて、俺の手もとの弁当箱をじっと見てくる鈴北さん。

 いや……鈴北さんは鈴北さんで、すごく距離が近いんだけど。身体が触れ合わない、ギリギリの距離である。そんな美少女の急接近に、俺の心臓は飛び跳ねていた。


「んふふっ、お熱いですなぁ。もしやコレは、恋歌ママ復活って感じですかな?」 


「まっ、ママじゃないからっ!」


 と、いきなり恋歌が机を叩きながら立ち上がった。クラスメイトたちの視線が、一瞬のうちに俺たちへと集まる。うるさかった教室が静かになる。

 そんな気まずい空気の中で、恋歌はその白い頬を紅潮させて、


「わっ、私はっ、その、もっと……!」


「うんうん、もっと?」


 俺の背後の鈴北さんが、楽しげな声音で続きを促す。

 いや――楽しげ、か?

 顔が見えないからわからない。だけど……なんとなく、いつもよりも少しだけ声が淀んでいるような気がした。まあ、気のせいだとは思うが。


「もっと、秋人と――って、ち、違うから! な、なんでもない……っ!」


 ……なんでもないのかよ。こっそり期待していた自分が恥ずかしくなる。

 文字通り、恋歌の顔が真っ赤になる。心配になるくらいの赤である。

 そしてそのまま恋歌は「瀬名ぁ!」と言いながら瀬名に抱きついていた。よしよし、と瀬名が優しく恋歌を抱きしめる。その隣の英樹は、やれやれと呆れたように肩をすくめて、


「ま、人前じゃ今のが限界か――んじゃ秋人、恋歌はオレらのほうで引き取るよ。またあとでな、秋人」


「え? お、おう……?」


 英樹たちの姿が廊下へと消えていく。

 静まり返っていたクラスメイトたちが、ふたたび騒がしくなる。

 ……いったい何だったのだろうか、さっきの恋歌は。やはり、明らかに様子がおかしかった。

 俺のもとに残されたのは、恋歌から受け取った弁当箱。


「んふふっ。ちょっとからかいすぎちゃったかな、レンレンのこと」


 いつもの明るい笑顔を浮かべて、鈴北さんはそんなことを言ってくる。


「てか綾田っちさ、レンレンたちと一緒に行かなくて良かったの? せっかくお弁当作ってもらったのに、それをウチと食べるなんてドロドロの不倫じゃんっ」


「そういうのじゃないって、俺と恋歌は」


 息をつきながら、隣に立つ鈴北さんへと視線を向けて、


「それに、ほら。お昼はやっぱり、鈴北さんと一緒に食べたいしさ」


「…………へ?」


 鈴北さんが、きょとんと首をかしげた。

 綺麗な金髪のサイドテールが、ふらふらと左右に揺れる。


「俺にとっては、鈴北さんだって大事な友達のひとりだし。恋歌たちには悪いけど、鈴北さんとの時間も大切にしたくてさ」


 あ……しまった、ついカッコつけてしまった。

 これが噂の高二病というやつだろうか。ちょっと違う気もするが――どちらにせよ、めちゃくちゃ恥ずかしい。

 一気に顔が熱くなる。これで「え? ウチは綾田っちのこと友達とすら思ってないけど?」とか言われたら、もう二度と俺は学校に行けないだろう。


「いっ、今のはナシ。忘れてくれ、鈴北さん……」


 我ながら下手くそすぎる誤魔化しの言葉をこぼしてから、おそるおそる鈴北さんの横顔を見る。

 すると……どうしてだろうか、と思う。


「――ふふっ。今の、ナシにはさせないよっ?」


 そう言いながら、鈴北さんは。

 大恥をかいたはずの俺よりも――その綺麗な顔を、ずっと赤く染めていて。

 なぜか、俺の心臓がざわついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ