表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/89

第40話 私の本音

 男子バスケが始まって、ついに第四クォーターに突入した。

 スコアは、18-111。開始直後にスリーポイントシュートを決められて、また差が広がってしまった。

 そんな試合の行く末を、私たちは体育館二階の応援席から見守っている。

 だけど……誰もが言葉を発せないくらい、すごく空気が重かった。ムードメーカーの瀬名や英樹も、ほとんど無言で試合をじっと見ているだけ。


「…………、秋人……」


 私はずっと、彼から目を離せなかった。

 あの場で唯一、秋人だけがバスケ部じゃない。それでも秋人は一生懸命プレイして、試合に食らいついている。後半からは自分がフリーになりがちだということに気づいたのか、積極的にパスをもらってシュートを撃つようにしていた。

 思い出すのは、昨日の夜のこと。

 秋人と、ひさしぶりに話すことができて。それだけじゃなくて、一緒にバスケをしたり、家まで送ってもらったり……なんだか、すごく幸せな時間だったな。


(……どうしちゃったんだろ、私。今までは、秋人に話しかけられなかったのに)


 不思議な感覚だった。

 昨日はどうしてか、素直な気持ちで彼に接することができた。いつもみたいに強がって、酷いことを言ったりもしなかったはず。

 

 きっと――私は、怖かったんだと思う。

 このまま秋人と離れ離れになっちゃうのが嫌だったから。それで昨日は、いっぱい勇気を出せたんだと思う。そうしないと、もう一生、秋人と話せないような予感がしたから。


「……ねえ、恋歌」


 ふと。

 隣に座っていた瀬名が、私の名前を呼んできた。

 いつもの元気は感じられない、しぼんだような声。


「あたし……秋人くんに、悪いことしちゃったかな……」


「……え?」


「あたし、秋人くんが目立つの嫌いだって知ってたのに、バスケ組を任せちゃったから。そのせいで、こんな感じになっちゃって……」


 下を向いて、瀬名は唇を噛んだ。


「……恋歌もごめんね。あたしのために頑張ってくれたのに、結局、負けちゃったね」


「………………」


 どうしてよ、と思った。

 どうして……瀬名は、そんなこと言うの?


「そう落ち込むなって、瀬名。秋人はべつに、そんなこと気にするようなヤツじゃないって」


 瀬名のさらに隣から、英樹の優しげな声。


「ま、結果は残念だったけどさ。体育祭もあるんだし、それで取り返そうぜ」


 ……英樹も、そうなんだ。

 秋人の親友だって、自称してるくせに。


「そうだよせなりんっ、元気出してっ!」


 遠くの席に座っていたはずの鈴北さんが、瀬名の近くまで歩いてくる。


「綾田っちのことは、ぜんぶウチのせいだもん。それにほらっ、来年はクラス替えがないから、ウチらは同じクラスのままなワケじゃん? だからさっ、来年こそ頑張ろうよっ! ね?」


 ……鈴北さんまで、そう言うんだ。

 どうしてみんな、そんなふうになっちゃうの?


 得点は18-117。もう一点でも取られたら、ついに100点の差ができてしまう。

 応援席のみんなの中には、もはや試合を見てない子もいた。くすくすという笑い声すら聞こえてくる。

 試合に出ている中島くんたちも、明らかに全力を出していないように見えた。


 だけど――だけど、彼だけは。

 秋人だけは、必死に、諦めずに戦っている。だから、


(……みんな、秋人のことを、ちゃんと見てよ……っ!)


 秋人がパスを受け取り、ドリブルでゴール下に切り込んでいった。

 だけどディフェンスを抜けなくて、仕方なく大久保くんへとパス。慎重にパスを回して再展開を狙いつつ、秋人は素早く走ってマークを振りほどこうとしていた。


 ……秋人は、まだ、全力でプレイしている。

 あの場の誰よりも、得点を取るために頑張っているんだ。


(…………秋人、っ……)


 昨日も。もっと遡れば、あの河川敷でのときも。

 ……ううん、違う。

 私はずっと前から、()()()()()()()()()()()


 秋人は面倒くさがりで、だらしなくて、不真面目で、勉強も運動もいまいちで。

 寝癖とかネクタイとか、身だしなみを気にもしようとしないし。ご飯のときは好き嫌いばっかりで、栄養のことは考えようとしないし。

 それに、遅くまでゲームをしてばっかりで、いつも目の下にクマがあって。

 そして――本気で頑張るときの姿が、誰よりもカッコよくて。

 誰かのために一生懸命になれる彼の横顔は、どんな光よりも眩しくて。 


「…………っ、れ」


 あぁ――なんだ、そうなんだ。

 身体の底から湧き上がってくる衝動に、私はもう逆らえない。逆らうつもりもない。

 いつの間にか私は、応援席の前にある柵へと飛びついていた。その手すりから身を乗り出して、ぱっと目を見開く。すう、と思いっきり息を吸う。


 ちょっとでも近くから、彼のことが見たかったから。

 ちょっとでも大きな声で、この気持ちを彼に伝えたかったから。


 だから、私は。

 彼のことを――大好きな幼なじみの姿を、まっすぐに見つめて、



「――――――――――頑張れっ、秋人……っ!!」



 気づけば、そう全力で叫んでいた。

 私の振り絞った声が、体育館の天井に響く。A組の黄色い歓声が、ぴたりと止まる。


 同時――秋人のバスケットシューズが床を踏む音だけが、その沈黙の中に鳴り渡って。

 遠く、白いラインの外側。

 スリーポイントの位置から、彼が静かにシュートを放つ。


(……そっか。私、そうだったんだ――)


 瞬間。

 彼と、目線が重なった。

 その横顔は――うん、やっぱり。

 世界でいちばん、誰よりもカッコいいなって思う。



「――――私、秋人のことが好き、なんだ……」



 すぽん。心地のいい、綺麗で美しい音。

 得点を告げるホイッスルは、私の耳には届かない。

 だって……それくらい、心臓の音がうるさかったから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ