表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/89

第34話 ほんのちょっとだけ

 瀬名に頼まれて、私は球技大会のバスケ組のメンバーになった。

 中学のころはたしかにバスケ部だったけど、そんなの、もう二年も前の話。最近は体育以外で運動もしていないし、前みたいに動ける自身もない。

 ならせめて、いっぱい練習して瀬名たちに迷惑かけないようにしないと。そう思って、私なりに頑張り続けた。


 それから二週間が経って、いよいよ明日は球技大会の本番。

 ギター部の練習を終えて家に帰って、シャワーを浴びて、お風呂に入って……でもそこで、急に明日が怖くなった。

 私のせいで負けたりしたら、きっと瀬名は悲しむ。彼女は私を責めたりしないだろうけど、そしたら私が私を責めると思う。

 そうならないためにも、もうちょっと練習しておきたいな。そう考えた私は急いで着替えて、近所の公園へと向かうことにした。


 到着したのは、20時過ぎ。

 すっかり暗くなったあとのバスケコートには……先客が、いた。


「――――え、秋人……?」


 つい声に出してしまって、私は慌てて口を手で塞ぐ。

 それからすぐに、近くの桜の木の裏に隠れた。

 ……ぎゅっと胸が痛くなった。まさかこんなところで、彼と会うなんて。


(そっか。秋人、自主練してたんだ……)


 ちらりと顔を出して、秋人のことを見る。

 彼は学生服のまま、一生懸命にシュートの練習をしている様子だった。その額には、大粒の汗が浮かんでいる。


(偉いね、秋人。きっと瀬名のために、いっぱい頑張ってるんだ……)


 瀬名は負けず嫌いだ。しかもスポーツのことになると、それはもう凄いことになる。

 優しい秋人は、たぶん、瀬名のことを想って自主練しているんだと思う。ちょっとでも、クラスの勝率を上げるために。

 そう思うと、私の胸が――ぎゅっと、一気に苦しくなった。


(……うん。帰らないと、だよね……)


 だって。

 私は秋人に、最低なことを言ってしまったから。

 そのことを謝ろうとしたけど、結局、うまくできなくて。

 瀬名に、「余計なことしてごめんね」って何度も謝られた。でも……瀬名は、何も悪くない。秋人に酷いことをしてきたのは、私自身なんだから。

 そして、私は。

 あの日以来……一度も、秋人と話すどころか、顔を見ることすらできていなかった。

 

 だけど、しょうがないよね。

 これまでに私は何度も、秋人に酷いことを言ってしまった。幼なじみだっていう関係を言い訳にして、彼の優しさに甘え続けていた。

 その結果――秋人のことを、たくさん傷つけてきたのだと思う。

 だから、こんなふうになっちゃったのは、当然の報いなんだ。


(……ぜんぶ、私のせいだよね。今まで本当にごめんね、秋人……っ)


 ある日。秋人に、私とは距離を置くって言い切られた。

 最初は受け入れられなかった。学校に行くことが、すごく嫌になった。休んじゃおうかなって毎日のように考えた。

 だけど……それだと、また秋人に迷惑をかけちゃうような気がして。

 だから私は、秋人の言葉に従うことにした。

 彼と距離を置く。そのことだけを考えて、どうにか学校に通い続けた。


 それから先は、すごく辛い毎日が続いた。

 私を露骨に避けようとする秋人の背中を見るのが苦しかった。私以外とは普通に話す秋人の声を聞くのが嫌だった。私には見せてくれない秋人の笑顔を見るたびに、ぎゅっと胸が痛くなった。そういうのを思い出すたびに、私は陰で涙を流していた。

 あぁ――きっと、これが私への罰なんだ。

 そう思って、私は必死に耐え続けた。秋人のいない日常を、どうにか受け入れようと頑張った。

 それだけが、私にできる唯一の、秋人への償いだと思ったから。

 秋人と関わらないことが、いちばん彼の幸せに繋がるはずだから。


(…………っ、秋人――)


 彼に見つかる前に、帰らないと。

 でも、最後にもう一度だけ、彼の姿を見たかった。

 秋人はさっきから、もう何十本もシュートを撃っている。ふだんは誰にも見せない、真剣な表情で。

 ……そうだ。彼は面倒くさがりなはずなのに、いざってときは、こうやって誰よりも努力するんだ。

 そんな秋人の、ひとりで黙々と練習を続ける後ろ姿に、私は。



(――――――カッコいい、な)



 すっかり、見惚れてしまっていて。

 気がつけば、時間さえ忘れて。

 私は、その場に立ち尽くしていた。そして、



「…………、恋歌?」



 彼の、声がした。

 視線が、彼と重なった。

 恋歌って――前みたいに、私の名前を呼んでくれていた。


「あ……悪い、藤咲。いつもの癖で、つい……」


 バツが悪そうに、私から顔を逸らす秋人。

 私は、何も言葉を返せなかった。頭の中が、からっぽになったような感覚。

 ……そんなふうになっちゃうくらい、私は彼の頑張る姿に見惚れちゃってたんだと思う。


「てか、そっか。藤咲も練習か……じゃあ、俺は帰るよ」


 そこで初めて、はっとした。どうしよう、と、ようやく考えることができた。

 私のすぐ隣を、彼が通り過ぎていく。……いつもみたいに、私を避けようとしてるんだ。

 そんな彼の横顔が――さっきの、バスケを頑張る秋人の真面目な表情と重なって。 


(……秋人、ごめんね。私って、ほんとにダメな幼なじみだね……っ)


 ――ふと、風が吹いた。

 私の背中を、あったかい初夏の風が撫でた。

 同時。私は、左手のミサンガを握りしめていて。



「――――――……っ、待って……っ!!」



 ぎゅ、っと。

 すれ違おうとする彼の制服の袖を、私は強くつまんでいた。

 ――言えた、と思った。

 あの日から何度も言おうとして、ずっと言えなかったコトバを。


「ふ、藤咲? なんだよ、いきなり……」


 目と目が合う。彼の困惑したような視線が、私の心に突き刺さる。

 ……わかってる。私は、最低の幼なじみだ。

 たくさん酷いことを言ってきたんだから、私には彼と関わっていい資格なんてない。こうやって彼の視界に入ることすら、ほんとは良くないことなんだと思う。


 だけど……やっぱり、嫌だよ。

 ずっとこのままなんて、私、耐えられないよ。

 だから、私は――、

 

「ねえ、秋人。……お願い。私の練習、付き合って?」


 ほんのちょっとだけ。

 勇気を振り絞ってみよう、と思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ