表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
李家剣夢譚  作者: 守田
修羅の道編
3/49

第3話 新たな家業

銀子も使い李空を探したが、やはり簡単には見つからなかった。


並行して塩の経路も守ろうと力を尽くしているが、なかなか商売を再開できない。

役人への賄賂があって成立していたし、李空もいないのだから、やはり簡単ではなかった。

使えなければ宝の持ち腐れだ。


「若様、いかに銀子を使おうとも、鏢頭を見つけることは簡単ではないでしょう。」

「虎門鏢局が壊滅した今、別の方法で塩の経路を使う必要があります。」


頷きながら、元竹の話しを聞く。


「そこで、一案があります。」


「私は、皇帝に寵愛されている李師師と懇意にしています。」

「彼女は寛容な人間ですし、危険な仕事を請け負う者を探していますので、こちらから申し出れば協力してくれるでしょう。」


嫌悪感を抱いたが、彼も好きでこんな提案をしている訳ではないだろう。


「分かった、どうせ他に方法はないんだ。」

「危険な仕事とは、具体的にどんなことだ?」


俺の質問に、ホッとした様子を見せながら答える。


「もちろん仕事を受けたことはありませんが、以前に聞いた話しでは、用心棒や諜報です。」


「はっきりは言いませんでしたが、殺人もあるでしょう。」


裏稼業か。

宮廷というところは、随分と物騒なところなんだな。


「殺し以外なら、何でもやろうじゃやないか。」


そう言うと、竹琴、菊笛に視線を合わせる。

当然、彼女たちが頼みの綱だ。


これで話しは終わったと思ったが、元竹は再び口を開いた。


「ここから先は、別行動にしましょう。」


「鏢頭のことは私にお任せください。」

「時間はかかっても、必ずや見つけ出します。」


そう言うと、彼は懐から書物を取り出した。


「最後に、これは鏢頭からお預かりした李家の奥義書です。」


見てみれば、第三者が開封しないよう封印されている。

相当な念の入れようだが、奥義書なのだから当たり前だろう。


元竹は、李師師と我々が面会するための準備を整えると、李空を探すため出発していった。


彼と別れると、まずは奥義書を読んでみることにした。

奥義書には、剣術、刀術、内功、軽功の技が記されていた。


一つの奥義書で、これだけ幅広く記されることは珍しい。

つまり、李空は達人でありながら、器用な男だと言えよう。


奥義書を学ぶと言っても、元々は武芸の経験がなく、ようやく虎門鏢局の仕事がこなせる程度の俺にとっては、極めて難関と言える。


そこで考えた。

用心棒などの秀でた武芸が必要な仕事は、竹琴、菊笛に頼ることになるだろうから、諜報活動で俺が役に立つ、そういう役割分担にしよう。


ならば、まずは軽功を身に付けるべきだろう、と修練を始めた。


そして、初仕事の依頼は、思ったより早く届いた。



「何て魅力的なんだ…」


李師師に面会すると、つい呟いてしまった。

目鼻は細く整っており、艶めかしく美しいのだ。

さすがは、開封で名妓と呼ばれただけはある。


「あなたが李海ね。」


「辛い仕事もあるでしょうけど、これから頼みますね。」

「皇帝の寵愛を受け続けるということは、なかなか難しいのよ。」


人当たりは悪くない。

最悪は金華猫の能力で魅了するつもりだったが、必要なさそうだ。


「さて、早速仕事の依頼よ。」

「まずは護衛の仕事で、能力を把握させてもらうわ。」


そうなると、竹琴、菊笛の出番だな。


「近く、都の外で祭祀が行われる。」


「私の護衛に付きなさい。」

「もちろん、状況によっては陛下のお命も守るのです。」


祭祀であれば、禁軍が護衛につくだろうから心配はいらない。

楽な仕事だな。



そして祭祀の日、李師師は俺たちを伴って出発した。


目的地に到着すると、円形に丘が築かれており、ここで天地皇祖を祀るようだ。


それから祭祀は順調に進み、何事もなく終了した。



菊笛が小声でささやく。


「若様、何も起きませんね。」


「李師師は妾ですから、そもそも同行することが例外ですし、襲われるはずもない。」

「楽なお仕事でしたねー」


竹琴が慌てて菊笛を制する。


皇族に対する暴言とも取れる発言だからだが、周りには聞かれていなかったようで、俺も竹琴もホッとした表情に変わる。


どうも、菊笛の性格は天然が過ぎるようだ。

将来、面倒に巻き込まれなければ良いが…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ