表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

2300年



「はー寒いな・・・・」

俺は自転車を降りた。4月15日。雪は溶けたが、まだ、寒い。


「・・・石塚さん?」


俺は、新聞配達をしている。しかし、新聞を配達してると必ず出会う男


石塚一史イシヅカカズシがいない。



「おかしいな・・・いつもここで、乾布摩擦してる元気なジジイなんだけどな・・・」



俺は新聞をポストに無理やり入れ込み、自転車に乗ろうとした。


その時だった。


「共鳴君か・・・?」


おくから、男の細い声が聞こえた


「石塚さんいるんすか?珍しいですね。いつも乾布摩擦してんのに・・・」


5秒くらい間をあけて石塚は言った。


「・・・・G。」


「は?」


「お前から・・・血液型Gのにおいする・・・」



血液型Gとは、2198年、南アフリカで大流行した感染性の血液型。


長年これは問題となったが、アメリカと日本の共同開発で生まれた薬によって



2261年ついに血液型Gというものは無くなった・・・はずだった。



「血液型G?馬鹿すか?あんた、俺がそんなのにかかるわけが無いでしょ。」


しかし、石塚は本気の顔をし


「狂うはずが無い!わしのこの機械がお前に激しく反応してるんだ。」


「もういいよ。おっさん、俺は次の家にいかなきゃいけないんだ。最後に言う、俺の血液型はAだ」


そうして、自転車にまた乗った。



「また・・・血液型Gが・・・・ん?まさか・・・・G2というのか・・・?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ