表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰か異世界の常識を教えて!  作者: 三六九狐猫
第七章 修学旅行
58/123

第57話 今日は京都に行こう

 

 その後、俺と咲桜の間にあった気まずさは、時間の経過とともにどこかへ去っていった。


 ハロウィンはもう終わり、年月は流れ──十二月。


 空気の冷たくなった頃。とある計画が、実行されようとしていた。


 それは──



「今日から修学旅行やん!めっちゃ楽しみ!」

「京都行ったら東寺行きてぇ」

「寒い…」



「あぃ、皆静かにしろ〜。体育館なんだから、余計に私語を慎め〜。んじゃ、バスがもうじき来るから、一組から準備してくれ」



 どうやら、今日から修学旅行のようだ。



 ――――――――――――――――――――――


 午前七時、修学旅行専用のバス内にて。



「やっときたね、ベラ!京都だよ、京都!」



「隣だからそんなに騒がなくても聞こえるし、京都に何があるのか俺は知らない」



『バス』という乗り物は非常に便利なもので、一般的な乗用車と比べて圧倒的に車体が大きく、その分乗れる人の数も多い。


 俺ら二年一組は総勢三十一人だが、その全員がこの乗り物に乗れていることから、バスがどれほど大きいか、想像できるだろう。


 中は多くの座席が等間隔に配置されており、全て青色で統一されている。


 俺はそのうちの一席、窓際の席で背もたれに寄りかかっている。その隣では咲桜が、興奮冷めやらぬ様子で、視線を右へ、左へと忙しなく動かしている。怯える小動物のようでとても可愛──ん゛ん゛っ!


 上記に俺と咲桜の間の気まずさは無くなったと書いたが、決して俺の恋心が消滅した訳では無い。寧ろ、逆である。


 時が経つ程、咲桜への想いは強くなる一方。返事はまだ受け取るつもりは無い。というか、未来永劫受け取るつもりは無い。


 俺は仕事のできる兄のようにかっこよくもなければ、メイドたちに好かれる弟のように、表情やちょっとした所作に可愛げがある訳でもない。


 それな俺に寄り付く人は居ないわけで。自分で書いてて悲しくなるな。


 とにかく、現在福岡から京都へと移動中。先ずはバスに乗って、その後『駅』に行くらしい。


 駅はには『電車』という、バスよりも高性能な乗り物があるらしく、そちらの方は楽しみだ。


 京都に関しては、正直それほど興味をそそられない。何故と聞かれれば、建物にそれほど興味が無いからだ。


 ただ、『八つ橋』という食べ物は美味しそうだった。モチモチの生地の中には餡子が入っており、京都と言えば八つ橋、という程人気なのだそうだ。


 それだけは楽しみだ。





 そうして思いを馳せる内、駅に着き、電車で移動して、遂に──




「うわ、京都やん!」

「京都タワーやん!」

「雪降ってない…」



「着いたね、ベラ!寝顔可愛かったよ!」



「あぁ、着いたな──ん?寝顔?おい、撮ったのか?今すぐ消そ?な?」



 咲桜に交渉しつつ、京都に無事到着したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ